![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/79/18160977b88cebb3ec242d93676f892a.jpg)
味噌の風味で酒が進む。鶏よりも味噌を楽しむという趣向です。
【材料】お好きなだけ
・鶏ささみ
・炒りゴマ、黒コショウ 適宜
≪ネギ味噌≫ささみ4~5本に使える量
・味噌 大さじ3
・味醂 大さじ1
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・ネギ 細かく刻んだものを大さじ山盛り1
・すりごま 小さじ1
※味噌を味醂、酒で溶き、砂糖、ネギ、擦りゴマを混ぜる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9f/316d58852cb0bbec06aa4c1060ef0283.jpg)
【作り方】
1.ささみはスジを取り観音開きにする
2.魚焼きグリルにささみを並べ中火で軽く焙る
3.画像のように色がほんわか白くなったらひっくり返す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/58/a2fbafce365555c7dc1038ca82f721e7.jpg)
4.ねぎ味噌をぬり再び炙る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/beec53051cca2dea0e41ee61801701fb.jpg)
5.味噌がこんがりと、少し焦げる位が頃合い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/eb29b933abeb935aa35d8cea17cf1ad8.jpg)
6.まな板に乗せ好みの大きさに切り盛り付ける。好みで炒りゴマ、黒コショウなどをかけてより香ばしく
純米をぬる燗で。味噌との相性をしみじみと楽しめます