紙魚子の小部屋 パート1

節操のない読書、テレビやラジオの感想、お買い物のあれこれ、家族漫才を、ほぼ毎日書いています。

ようするにドクロでしょ

2008-10-25 00:31:09 | お買いもの
 最近定番になりつつあるドクロのデザインが「スカル」という呼び名があることを、つい最近知った。以下、Kちゃんとの会話。

私「『スカル』って、骸骨とかドクロのことやったんやねえ。知らんかった」

Kちゃん「おしゃれ系の言葉って、ちょっと外すっていうか、おしゃれっぽく言いたいやん。『骸骨』とか『ドクロ』って、あんまり響きが・・・」

私「でも『スカル』っていきなり言われても、わからんやんか! せめて『ガイコツちゃん』とか『ドクロ様』とかにしてくれんと。唐突に『スケルトン』を省略されて『スカル』っていわれてもなー」

Kちゃん「そんな・・・ガイコツとかドクロって、おしゃれにはほど遠いし!」

私「いくら目がハートでも、リボン付けてても、ドクロはドクロや、全然可愛くないわ!
しかも眼球無いのにマツゲあったりするやろ? あれ、無意味すぎる! かえって不気味やわ」

そうなのだ、あの妙にかわいぶっているドクロが、私はえらく気に食わないのだ。ドクロはドクロらしく、そのまんま「こわい」かドクロべえ様っぽく「ユーモラス」かどちらかにして欲しい。

ドクロ好きの山田五郎氏には悪いが、ドクロ好きを世間に認知させてはいけない。「ドクロって、ちょっとええなと思わへん?」と小声で友だちにカミングアウトしたら「げ! そんなん気持悪いだけやけ!」と引かれるくらいで丁度いいのだ。ワルぶるティーンのTシャツとかヤクザっぽいアロハの柄(『ちりとてちん』で草々が着ていた)までに留めて欲しい。まさか、おしゃれに走る少女の洋服のデザインとかになる時代が来るなんて。

そんなドクロ柄を尻目に、私が最近「あ、いい!」と思ったTシャツ柄がある。なんとディズニーだ。それもBAD GIRLシリーズ(勝手にシリーズを命名)! 『眠りの森の美女』に出て来る継母(後にドラゴンに変身して王子と戦う)の絵柄とか、『白雪姫』の継母だとかが、蜘蛛やコウモリなんかと並んで「あたしゃGOOD SIDEになんか付かないよ!」みたいな英文が添えられているのだ。カッコいいではないか。意外にオトナの女のデザインかもしれない。

(ちなみに私は山田五郎氏とその周辺の人々って、実はなかなか好きだったりします。現在『20世紀少年白書』(山田五郎と同年代の著名人たちの対談集)を読んでいるので)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿