goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ニンニク風味の南蛮醤油

2009年12月03日 | 学校
3年生の商品開発の授業で試作された南蛮醤油。
トウガラシが入ったちょっと辛い?醤油です。
また青森県産のニンニク「福地ホワイト」も少し入っているようで
ほのかに食欲を誘う香りがします。でも一番面白いのがこの番号!
何だと思いますか?これは辛さレベルです!数字が大きくなるほど
辛くなるのです。よく見ると何というトウガラシが使われているかが
表示されています。今までの南蛮醤油はどんなトウガラシが使われているか
わかりませんでしたが、これは鷹の爪や島トウガラシなど4つの
種類から選ぶことができます。気分によって辛さを変えられるという
選択の楽しさを提供してくれる南蛮醤油。いかがですか!
コメント (2)