花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

盆栽ただいま越冬中

2010年01月02日 | 学校
夏は育苗に使われていた草花のビニールハウス。
今は盆栽の越冬ハウスになっています!
それもお正月らしく松の盆栽です。
重い雪で値段もつけられないほど大切な枝が折れたら大変ですから。
「農業高校と松の盆栽」といえば、徳川三代将軍家光が愛でた盆栽を
今もなお管理している都立園芸高校が有名です。
本校の松は有名人とは関係ありませんが、名農はもちろん
地域の小中学校の入学式・卒業式にレンタルされるそうです。
農業高校はどこでもこのように地域とつながっているんですね!
コメント

プリムラ!

2010年01月02日 | 学校
名久井農業高校の温室をのぞいて見ました。
シクラメンの数は減って、今度はプリムラの鉢が
たくさん並べられています。モノトーンの写真ばかり続いたので
お正月らしく華やかな花はうれしいものです!
この地域の卒業式では、ステージをプリムラで飾る学校が多く
卒業シーズンが近づくと注文が入るそうです。
大晦日から降った雪で周囲は白くなりましたが
温室の中は暖房がたかれ暖かです。
施設園芸では暖房などのエネルギーを石油に頼っているため
課題となっています。現在、名農では弘前大学と協力して
新しいエネルギー研究に取り組んでいます!
このように農業高校では栽培だけではなく工業や商業など
幅広い分野の研究もできる点が中学生から評価されています。
コメント