花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

怪しいケース

2024年05月07日 | 研究
これは変わった形の容器。確かアクセサリーを収納したり、
化粧品を小分けするための透明ケースだったはずです。
ところがFLORAではまったく違う用途で使っています。
FLORAは環境システム科の研究班。したがって毎年誰かが
学科の柱である水耕栽培の研究に取り組んでいて
今年は2年、3年合わせて4人もいます。
するとどうしても必要になるのが養液作り。
特に作物が大きくなり吸収量が増すと
一般的な水耕栽培ではどんどん減るので随時補充が必要となります。
昔はその度に必要な量の肥料を測って水に溶かしていましたが、意外と面倒。
そこで事前に1リットル分の肥料を測っておくことにしました。
このケースは小分けした肥料を保存するためのものなのです。
水を測って小さな丸い容器ひとつの肥料を溶かすと完成。
1週間に1回のペースで誰かが補充しているので
このアイデアはとても役に立っています。
さてTVでも紹介されたミスト栽培ですが、すでにレタスは収穫済み。
今日はスイスチャードの収穫。どんどんゴールしています。
コメント

強者どもが夢のあと

2024年05月07日 | 環境システム科
名久井農業高校の第1農場です。
現在、名農には水田がありませんが
かつては大きくはないけれど、ちゃん農場の奥にありました。
当時、田植えや水田管理をしていたのは農業科の作物班。
水田はもちろん、ニンニクやジャガイモなどの畑作を担当していたので
園芸科の野菜班、果樹班とともに名農三大派閥のひとつでした。
さらに名農一有名だった気象班は、作物班に所属していたので
よくマスコミに取材されていたものです。
もちろん農業クラブの全国大会で日本一も受賞しています。
そんな作物班の倉庫だったのがこの建物。
1階は鍬やスコップなどの収納庫、2階は物置でした。
よく田植えの前になると2階から杭やロープをおろして
作業準備に当たったのを覚えています。
残念ながら学科再編により農業科は閉科。
さらに作物班も気象班もなくなり、
とうとう最後は水田までなくなってしまいました。
強者どもが夢のあと。この場所に立つと
かつての活気ある声が聞こえてきそうにとても懐かしく感じます。
さて今日は名農名物である1年生の農作業支援活動。
かつてリンゴの開花が早まり、作業が追いつかなくなった地元農家のために
名農が急遽支援したのがきっかけで始まった活動です。
貴重な現場実習を楽しんでほしいのですが、今日は雨予報。気になります。
コメント