生物生産科では先日、1~3年生全員でニンニクの植え付けを
行いました。とはいっても普通の作業ではありません。
なんと大会形式を採用しています!
そこで黒いマルチをはった長い畝に3人一組のグループが
2チーム入り、植え付けの正確さを競い合いました。
マルチの穴にニンニクの種(前回ご紹介しています)を
正しい向きで埋め込むのですが、集中力がないとうまくいきません。
農業には何より環境や生物の生理生態を読む力と思考力が大切ですが、
技術の多くは瞬発力より持久力が必要のようです!
それにしても背景のシンボル名久井岳が美しいですね。
行いました。とはいっても普通の作業ではありません。
なんと大会形式を採用しています!
そこで黒いマルチをはった長い畝に3人一組のグループが
2チーム入り、植え付けの正確さを競い合いました。
マルチの穴にニンニクの種(前回ご紹介しています)を
正しい向きで埋め込むのですが、集中力がないとうまくいきません。
農業には何より環境や生物の生理生態を読む力と思考力が大切ですが、
技術の多くは瞬発力より持久力が必要のようです!
それにしても背景のシンボル名久井岳が美しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます