
2012年8月4日 土曜日。
待ちに待った週末・・・前回は富津・大貫沖で、不満足に終わった「タチウオ ジギング」の仇を討つべく、手ぐすね引いて待っていたのですが
。

よくよく考えてみれば、明日の8/5日は南町の縁日だったのですね。うっかりしていましたよ
。

と言うことで作戦変更、釣りは中止にしました!
タチウオよ・・・盆休みまで留まれよ、俺が行くまでどこかに散ってはいけないよ
毎年のことですが、南町の縁日に食べて(使って)いただこうと、この日は久方ぶりに「潜りデー」と決め、木更津沖へ「イシガニ&ニシガイ」を拾いに船を出しました。
当日に潜ってもよいのですが、昼間は干潮になって夕方までポート戻せません。その時刻はちようど縁日の準備で忙しいですからね。そう今年は前日に獲物を確保しとかなければ
。
本気モードで潜るのは年に2回。木更津南町の宵待ちと、この縁日のためのみ。
イシガニ達を自分の晩酌の肴にするのには、陸ッパリからエントリーしても事足ります。しかし今回は盛年会に供出するので、ごっつく獲らねば足りません。
さればここは富津の秘密ドッグからボートをだして、木更津沖堤の穴場にて一潜り
はい、これが結果でございます!
クーラーBOX満タン。
一人で潜っても満タン。
小一時間でも満タン。
自宅の流しシンクが、獲ったカニ達であふれそうです。
獲ったは良いが、これを蒸したり煮たりするのがね・・・我家は普通の一般家庭ですから、これだけやっつけるのは、かなり時間かかるのだよ。
業務用のキッチン一揃え、いつか手に入れねばの~。
高木会長、こんなものでいかがかしら?
縁日の「おでん」に入れるもよし、客に配るもよし、盛年会の打ち上げの肴にするも良し。
どうぞお好きに使って下さいな!
さて肴は上出来。次は縁日の「金魚すくい」に入れる「タナゴ&メダカ」を獲りにいかねば
いやはや、忙しい週末ですな~。それではこれから「すくい」行ってまいります
報告はまた後ほど、このブログにて!

それでは、さらばさらば!