今日は、ローマを離れシエナを訪れます。
シエナはトスカーナの丘陵地帯にある小都市で、
中世の街並みが残る世界遺産の街です。
さて、まずローマ・テルミニ駅で列車の時刻を確認します。
ベコ 「9時15分発だべこ!」
ベコが乗るのは、ユーロスターAVという最新の高速列車です。
ベコ 「ユーロスターAVだべこ!」
乗り込みました。
ベコ 「ひゃー、ゆったりしてるべこ!」
お客さんはほとんどいませんね。
ユーロスターで約1時間30分、
フィレンツェに到着したらバスに乗り換えます。
ベコ 「トスカーナの台地を疾走だべこ!」
ちょっと雲が多めですが、トスカーナの風景を満喫しましょう。
うーん、なだからな丘が美しいですね。
さて、バスに揺られて1時間、シエナに着いたようです。
シエナ旧市街の門が見えます。
そして、シエナの街に入ってみると…、
人がいっぱいです!
さすが、世界遺産の街ですね。
人は多くても、街の中は
中世の面影でいっぱいです!
ぶらぶら歩いていると、
中心部にあるシエナ大聖堂に着きました。
ベコ 「ひゃー、デカイべこ~」
大聖堂の中に入ってみると、なぜかシマシマです。
ベコ「ほー、シマシマだべこ~」
シマシマのデザインは珍しいですね。
ステンドグラスが鮮やかです。
クーポラは、不思議なデザインです。
ところで、シエナ大聖堂には
いくつかの美術館が併設されているのです。
さっそく、見学しましょう。
この部屋は、全面キラキラのフレスコ画で覆われています。
しかも、なんとここは図書館です。
一方、こちらの部屋は洗礼堂。
やっぱりピカピカですね。
そして、美術館の屋上に昇ると
シエナの町並みが一望できます!
シエナの象徴であるマンジャの塔も見えます。
周囲には、トスカーナの緑の丘陵地が広がります。
雲っているのが残念ですが、
青々とした初夏の空気が爽やかです。
ほー。(ため息)
はー。(ため息)
いやー、美しきトスカーナですね。
ちなみに、
屋上から降りてきたら、いつの間にか晴れました。
ベコ 「晴れたべこ!」
うーん、ちょっと屋上に昇るタイミングを外したようですね。
大聖堂もキラキラ輝いています。
てっぺんの絵がキラキラ光っています。
大聖堂の角には、聖人の彫刻が並びます。
さて、残された時間が少なくなってきました。
シエナ訪問の最後に、
街の中心部にあるカンポ広場に向かいましょう。
ベコ 「マンジャの塔だべこ!」
さっき、美術館の屋上から見えたやつですね。
カンポ広場では、たくさんの観光客がくつろいでます。
イタリアでもっとも美しい広場のひとつなのだそうです。
いやー、短い時間でしたが、
シエナの雰囲気を味わうことができました。
明日からは、フィレンツェの街をじっくり楽しみましょう。
つづく