goo blog サービス終了のお知らせ 

ベコが行く!涅槃な旅路

旅するベコのゆるみ系ブログ。

ガーデン散歩4 清水公園で花ファンタジア

2018年02月25日 | 旅に出るにゃん(国内編)

気持ちのいいガーデン散歩も最終回です。

今回やってきたのは千葉県にある清水公園の花ファンタジア

春と秋に期間限定で公開されるフラワーガーデンです。

おおーっ!

いきなりバラが満開です!

真っ赤ですね。

鮮やかなバラでいっぱいです!

清水公園を訪れるのは初めてですが、これはビックリ。

たくさんのバラが陽の光を浴びて気持ち良さそう。

黄色のバラも元気いっぱいです。

こちらでは、色とりどりのバラが生垣のようになってます。

どこまでも続くバラのお庭に感動ですね。

バラ以外にも紫のお花がキレイです。

ちなみに園内にはあちこちに遊歩道が伸びてます。

ブラブラと遊歩道を歩くのも庭園散歩の楽しみのひとつです。

アーチの脇にはまだら模様のバラ。

なんだか南国気分が高まりますね。

アーチを抜けると、奥にはさらにバラの群落がありました。

うーん、陽射しがまぶしいですね〜。

これはほのかにピンク色。

真っ白です。

そして、ようやくバラの群落を抜けると、

敷地の一番奥まったところに突き当たりました。

 なんと、そこには水田が広がっていたのです!

意外な展開にちょっとビックリ。

その周辺に咲いていたのはボタンの花。

いやー、鮮やかなバラからボタンへと、突然の変化にビックリですが、楽しい庭園散歩になりました。

さあ、ガーデン散歩はこれでおしまい。

そろそろ、春の息吹を探して各地を訪れることにいたしましょう!

おわり

 

<ベコたびinformation>

清水公園と花ファンタジア

千葉県野田市にある自然公園。季節によって様々な花や植物が咲くそうで、日本の桜の名所100選にも選ばれています。

公園内にはアスレチックやバーベキューなど、アウトドア系の施設が整備されていて家族向けの公園です。

ところが、公園の一番奥のエリアにある花ファンタジアに入ると雰囲気が一変。広い敷地を使って作られた素敵な庭園が現れます。

ガーデンの中はいくつかのエリアに区画されており、英国庭園やバラ園、そしてボタン園など、それぞれ様々な植物を楽しめます。ちなみに花ファンタジアは春と秋だけ開園されているそうで、真夏と真冬は閉鎖されます。

子供向けの清水公園とは異なり、大人が楽しめる庭園といったところ。騒がしい子供もいないのでのんびり過ごすにはオススメです。