宮古島滞在3日目
25.4℃/19.6℃
今日も宮古島は快晴!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/d589db04c986da4a240031fb9f22c2ef.jpg)
空も海も真っ青です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/99/4e5280bca658ab863c51e7346a7c9aee.jpg)
朝の潮風が心地よいですな~。
お、朝からプールで泳いでる家族もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0a/986f3eb6c2aa88f32959fa1ae09754eb.jpg)
ベコもさっそく朝ごはんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/36/d7e06dc0d26c76c4b681913c564e6681.jpg)
ベコ 「ペロリと平らげるべこ!」
さて、満腹になったベコの今日の行動予定は…
なんと!
巨大な珊瑚礁でシュノーケリングに挑戦です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/26/7b2fb74e713acc501872e2ccfae1b48d.jpg)
ベコ 「うおーっ、シュノーケリングに出発だべこ!」
目指すのは八重干瀬(やびじ)という巨大な珊瑚礁。
日本でも最大規模の群生地なのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/e45a86a7e73c0f4ae521dbdfbba5f7ae.jpg)
専用ボートで目的地を目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/35/8c6353ebc1c36207cbc73d036b234cd5.jpg)
ベコ 「宮古の海を疾走だべこ!」
潮風を受けながら宮古島の海を進みます!
そして、いよいよ八重干瀬に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d7/c78aa331ab3fa213cdf24abede23613a.jpg)
周囲の海面は不思議なエメラルドグリーン。
あちこちにまだら模様のように珊瑚が広がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5d/b04b301ca91ed7b86c46e58f64197a18.jpg)
ベコ 「サンゴに肉薄するべこ!」
さあ、それでは意を決して海に入りましょう!
ドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/11/fae081ecb6ec25f3cb4e863994e100c7.jpg)
八重干瀬の海に飛び込みました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/44/3b4b21c95d07d7d0c7f96ec5d30f8c5d.jpg)
ベコ 「ブクブクだべこ~」
おおっ、いきなり珊瑚礁です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/5321db427070633cfbbda0e22fefed41.jpg)
こっちを見ても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fe/d8e73e4c653ef2574124114a0a39de9d.jpg)
あっちを見ても、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/915c376e2481c62e163af224f0a97043.jpg)
珊瑚礁だらけです!
とりあえず、インストラクターのお姉さんについて行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/854ffcfb5dd9a31e45ee580420db19f2.jpg)
ほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e2/d49ed61dda38dbc1fd84eb8fb87ad6a6.jpg)
はー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b8/a7a0b32c88d790a5a011e026b63f369c.jpg)
ふー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0d/eece896cf515aad22a0e22ee9f07ee0d.jpg)
いろいろな種類の珊瑚があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a3/81ff1dedc258947cd374d2aba42e094d.jpg)
ほんとにかなり広い感じで、どこまでも珊瑚が続いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2e/94c9304b441ff41ba86de92fc93cbd94.jpg)
あ、気が付くとインストラクターのお姉さんがかなり遠くに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/924f245eeef7982ce01c7b16884ab86d.jpg)
引き離されてしまいました!
ベコ、追いつかないと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/64/cf9f549a0d5fcd0709f811805520e5ed.jpg)
ベコ 「おーい、待ってくれだべこ~!」
それにしても、水温の低さが身体にこたえます。
あまり長い時間は無理のようです。
それでは、いったん船に上がりましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3e/28e1d8a4d1b7f8fc767bff44f1579eb4.jpg)
つづく![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
<ベコたびinformation>
八重干瀬とシュノーケリング(1)
八重干瀬と書いて「やびじ」と読むそうです。池間島の北方に広がる広大な珊瑚礁で、様々な熱帯魚や生き物が生息しており、ダイビングやシュノーケリングスポットとして有名です。日本でも最大級の珊瑚礁で、海の透明度も抜群とのことなので、ぜひ一度見てみたいと訪れました。
八重干瀬に行くには、マリンショップが開催するシュノーケリングツアーに参加することが必要。有名なショップはシーズン中すぐに予約がいっぱいになるので早めの予約を。
当日は宮古島の平良港からクルーズ船で約1時間、池間大橋をくぐって八重干瀬に到着です。池間大橋を過ぎると波が出てくるのでちょっとドキドキ。それでもきれいな海を見ながら八重干瀬に到着です。
シュノーケリングの装備は一式レンタル可能。春先はまだ水温が低いため、ウエットスーツも厚手のものを借りることができました。
ウエットスーツは今回初めてでしたが、なかなか厄介なシロモノ。スタッフの方によると体にピッタリする方が保温効果が高いそうですが、その分息苦しいとのこと。試しに2種類のサイズを試着しましたが、確かにピッタリのスーツは苦しくて断念。あとで苦労する羽目になりました。
現地に到着してみると、あたり一帯が不思議なエメラルドグリーンの海。珊瑚の群落が広い範囲にわたって散在しているようで、青と緑が混ざり合ったグラデーションが美しい海の光景です。
ということで、いよいよ八重干瀬の海でシュノーケリング開始です。潜ってみると、さすがに日本最大級の珊瑚礁。色とりどりの様々な種類の珊瑚が広がっており感動しました。