こんにちは。
Happy Australia Day☆
今日はオーストラリアの建国記念日です。
国内各地、各賞の表彰や市民権獲得の式典などなど
いろいろな催しが開かれています。
パース市内でもスワン川で恒例の花火大会が開かれます。
基本的にオーストラリアの人は愛国心が強く
国旗の模様のグッズや服など、堂々と身にまとって集まって来る人も多いので
花火はもちろん凄く綺麗ですが
周りの人々の様子を見ているだけでも面白いイベントです。
私は友人宅でBBQのあと、見晴らしが良い場所があるらしいので
遠目から見物することになります。
全豪テニス、ジョコビッチ選手対錦織選手の試合も気になる~~
録画をして出かけようと思います
さて。
10日程前にお友達の留学生A子ちゃんのお母様と妹さんがパースに遊びに来られた時
港町フリーマントルでランチをご一緒したり
Shipwreck Galleries:難破船博物館をご案内して楽しい一日を過ごしました。
この博物館には17世紀頃に活動したオランダ東インド会社の積荷やお宝が展示されています。
当時、多くのオランダ船が、西オーストラリア海岸で嵐に遭遇したり珊瑚礁に衝突して沈没したのでした。
↓難破船から引き上げられた大砲やグラス類。
右上の紫色の壷はワインボトル、下の絵に互い違いに箱に積み込まれた様子が描かれています。
海の神、ネプチューン様のお顔が浮き彫りになっている壷もありました。
↓Samuel Plimsoll という方の像。
石炭を運ぶお船の船長さんだったそうです。
解説を読みながら、A子ちゃんに
「この方のお船はたんせきを運んでいて…」と言い間違えて爆笑してしまいました。
オーストラリア・デーは
『1788年1月26日に植民を目的としたイギリス艦隊がシドニー・コープに到着した日を記念して定められた(wikiより)』のですが
本当は最初にオーストラリアに来た白人はオランダ人のWillem Janszoon でした。
(1606年にクイーンズランド州のケープ岬に到着。)
でも何故かオランダ人たちはこの国を領土としませんでした。
(住みにくい土地だと思ったのでしょうか。)
もしもオランダ人がこの国をオランダ領にしていたら今のこの国はどういう様子になっていたのでしょう。
オーストラリア建国記念日の今日、そんなことを想像してみるのもと面白いものです。
↓まだオーストラリア大陸の「東側」が未知だった頃の地図。
ロマンがいっぱいの難破船博物館。
入館料はお気持ちだけ♪ですので、通りかかった時にでも立ち寄ってみてはいかがでしょうか
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
全豪テニス:
錦織さんが第一セット落としちゃった〜(26日パース時間午後5時)
がんばれ〜〜
ところで先日、シモン選手に大接戦で勝ったジョコビッチ選手。
インタビューで
「(錦織選手か)どちらかは負けるけど、ユニク◯は勝ちますね。
でも日本側からプレッシャーかかりそう」と言ったので笑ってしまいました。
ではBBQ行ってきます
本日コメント欄を閉じさせていただきます。
こんばんは。
夏のオーストラリアの楽しみの一つ、全豪オープンテニスがメルボルンで月曜日からスタートです。
今年はどんなバトルが展開されるでしょう、楽しみ楽しみ
一度、ナマの試合を観に行ってみたいものです
2016年1月9日
ちょっと前の話でいまさら〜なのですが
今月始めに開かれたパースのテニスの大会:2016年ホップマン・カップ決勝戦の結果をご報告いたします。
(もしよろしければ8日の記事も合わせてどうぞ)
Aグループ1位ウクライナ Bグループ1位オーストラリア・グリーンチームで決勝でした
女子シングルス、男子シングルス、ミックスダブルスを行い、先に2回勝った方が優勝です☆
両国の国歌斉唱があり、ウォーミングアップのあといよいよ決勝戦の始まり始まり〜
まずは女子シングルス。
オーストラリアの新鋭、ロシア出身のダリア・ガブリロワが元気な動きで1セットをゲット。
第2セット。
ウクライナのエリナ・スビトリナは、これを落としたら大変と
何回かのマッチポイントを耐え忍び、粘りに粘って6-6の
タイブレークに持ち込み、あっという間に5−1でリード
ところがオーストラリアのダリアちゃんも
オーストラリア17年ぶりの優勝がかかっているため、引けません。
ここからもの凄い大反撃に出て、まさかの6点連取
無事に第2セットをゲット、オーストラリアが先手1勝を挙げ、会場は大いに盛り上がりました
娘A美のお友達(アディーナちゃん)と二人でこの試合を観に行ったのですが
ここでもう、すごいねすごいねと大騒ぎをしました。
騒いだらお腹がすいたので、さっそく腹ごしらえ(笑)
会場のパース・アリーナ売店で売っている軽食はボリュームたっぷりです。
具がびっしり入ったサンドイッチでお腹いっぱいになりました。
ここのフライドポテト(写真無し)がすっごく美味しいので
これを食べるのもアリーナに行く楽しみの一つです
そして次は男子シングルス。
オーストラリアのニック・キリオス君、去年は問題発言などいろいろありましたが(汗)
今年はマジメにがんばってくれそうです
男子シングルスの方はキリオス君がウクライナのドルゴポロフを寄せ付けず
なんだか一方的な展開になり、あれよあれよと試合が終わってしまいました。
で、結果は…
はい、そうなのです
オーストラリアが17年ぶりにHopman Cup優勝カップを手に入れました〜〜!!
やったね〜〜
嬉しかったけれど
あんまりあっさり終わってしまい、アディーナちゃんと
「もうちょっと見たかったよね〜〜」
「男子シングルス負けて、ミックスで勝つっていう
ハラハラな展開で夜中まで試合が続いてたら良かったのにね〜」と
実に勝手なことを言いながら、笑いながらの帰路でした
アリーナの外には、過去のHopman Cupの写真パネルが飾ってありました。
1999年にオーストラリアが初優勝
1993年
ドイツのシュテフィ・グラフも来ました。
2001年の優勝はお馴染みマルチナ・ヒンギスとロジャー・フェデラー。
パースに遊びに来ていた亡父も一緒に観戦しました。
フェデラーがまだ駆け出しの頃で、彼はこのとき男子シングルスの試合を全部落としていました
でもヒンギスが全試合勝ち、ミックスダブルスも全部勝ったため
勝ち点が一番多かったスイスが優勝できたのでした
フェデラーがスピーチで
「なんだかボクは何もしなかったんですが…」と言って、会場の笑いを誘っていました。
偉大な選手二人の試合をナマで観れたこと、父も一緒に楽しんでくれたことが楽しい思い出です
あ、2002年はスペインでしたね、トミー・ロブレド選手
大ファンです
前は、日本も招待されてクルム伊達公子選手や杉山愛選手も大会に出場されていたのですが
もう何年も日本は招待されていません
また日本が招待されないかな〜と切に願っています
錦織選手が出場してくださったら、日の丸掲げて
ガンガン応援に駆けつけるのにな
また来年のHopman Cupが楽しみです
明日からまたまたテレビでテニス三昧。
しあわせ〜〜
ご訪問、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
本日コメント欄、閉じさせていただきます。
こんばんは。
2015年の大晦日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
あ〜今年もとうとう最後の日なんですね〜。
お〜たむの2015年を振り返ってみると
五月に一家で里帰りをして、数ヶ月後に娘のA美の新たな挑戦が始まり
義母が泊まりに来て帰って、また義母が来て帰って…
◯◯の日、誕生日、クリスマス。
合い間合い間にブログを書いているうち、あっというまに終わってしまいました。
五月の日本旅行記はどうなってしまったのやら(爆)わからないままですが
おかげさまで元気で新しい年を迎えることができそうです。
今年も一年、お世話になりました。
来年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように
今年最後のブログは、マンジュラの夕焼けで閉めようと思います。
2015年12月29日
クリスマス前後の1週間、我が家で過ごした義母をマンジュラの自宅へ送りに行き
近くの浜辺で、また夕陽を眺めました。
昼間は暑かったのですが
この時間(7時半ごろ)は海風が結構強く、肌寒いぐらいだったのに
泳いでいる人が約一名、おりました。
見えますか?
雲が良い感じに出ていました。
楽しそうに遊ぶワンちゃんもいました
日が沈み始めると早いですよね、あれよあれよと行っちゃいましたサヨナラ〜〜
日が沈んだあとの、赤くてもっこもこな雲
今夜は友人の飛行機好きケンさんのお宅にて、年越しパーティーです。
この国では、クリスマスが家族のイベントならば
新年は友人たちで楽しくパーッとするようで。
オーストラリアは季節もですが、いちいち日本と逆ですね
それがいつでももどかしかったり、面白かったりな日々です。
それでは、ごきげんよう。
また来年(明日…)お会いいたしましょう
今年も本当にどうもありがとうございました。
ランキングに参加しています。
お年玉にぽちっと一回、押して頂けると励みになります
来年もがんばります。
よろしくお願いいたします
人気ブログランキングへ
おまけ:知恩院の鐘
2015年5月23日 撮影
めちゃ大きい鐘ですね
今夜はこの鐘がなるのですね
僧侶17名により除夜の鐘がつかれるとのこと
昔、NH◯の番組でかならず聞いていた記憶が。
厳かな良い鐘の音ですよね…。
やっぱりお正月を迎えるには除夜の鐘。
聞きたいです〜。
私のたくさんの煩悩を消していただきたいものです
では、こんどこそこれにて。
良いお年をお迎えください
Merry Christmas and Best Wishes
for a Happy New Year !
こんにちは。
皆さま今日はどのような一日をおすごしでしょうか。
と言っても日本は普通のお仕事日ですね
オーストラリアでは今日と明日(Boxing Day)は国民の休日です。
我が家も家族と義母とのんびり過ごしているところです。
クリスマスはランチが伝統ですが、去年
夕方にBBQをやったら楽しかったので今年もそうすることになりました。
後ほど、なにかお見せできるような写真が撮れたらアップします(笑)
2015年12月16日
この日、いつものようにマンジュラへ行って来ました。
今回はお友達のA子ちゃんもご案内いたしました。
↓ボートに乗ってレストランへ直行する人を発見。
私もこんな感じで日本に直行したいな
…でも泳げないから、やっぱ飛行機で良いや
↓マーケットをお散歩。
このカンガルーさん、酔っぱらってるような…?
↓この鳥さんはかわいい
↓大好きなアイスクリーム屋さん:Simmo's Icecream
1993年にとある一家が始めた小さなアイスクリームビジネスですが
今は西豪州を代表するチェーン店に発展しました。
Simmo'sアイスクリームは、なんでもアメリカの投票で
世界のアイスクリーム業界のトップ15に入ったのだそうです
↓特にここのバナナスプリットというアイスクリームが大好き
二種類のアイスクリームの下に、縦割りのバナナが敷いてあります。
(アイスクリームは40だか60種類から選べます)
イチゴはオプションですが「無料」なのでつけてもらいました
でもイチゴが無いとアイスクリームが雪崩になってしまいそうなので
付けてもらって良かったです
甘党のA子ちゃんも喜んでくれたようです。
…で、慌てて腹筋とダイエットなんだわ
そんなこんなで、夏のクリスマスも面白いものです。
日本の方がイルミとか断然、綺麗ですけどね
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
おまけ:
上総さ~ん、サーフィンサンタさんってこんな感じでしょうか
こんにちは。
なんとなく誕生日ネタを引きずります、すみません。
先月の誕生日バーベキュー会に来てくれた友人のジョーイが
「キングスパークの中に素敵なカフェがあるから、ランチをしようよ」と
誘ってくれたので、行って来ました。
2015年10月16日
ジョーイが案内してくれた所はパースのシンボル、キングスパーク内の
Synergy ParklandsにあるZamia Cafeでした。
(三年前にこのSynergy Parklandでピクニックをした時の記事がありますので
ご参考までこちらです。)
↓Zamiaカフェの存在は前から知っていましたが
中に入ったことはなかったので、わくわくです
先にテーブルを確保し、何を食べるか決めてから
ジョーイがカウンターで注文をしてくれました。
今日はご馳走してくれるとのこと、ありがたや
↓私はベジタリアン・フォカッチャにしてみました。
ここだとフォカッチャ(Foccacia)の発音は“フォカッシア”という感じです。
スイートポテトのロースト(オレンジ色)とほうれんそう、アーティチョーク、フェタチーズにトマトチャツネと
Hommus:ホマス(フムス?ハモス?要するにひよこ豆のペースト)が挟まって絶妙なお味
ちなみにここの一般的スイートポテト、中はオレンジ色で柔らかめです。
ほくほく感は無いので物足りないのですが、甘みはあります。
フォカッチャにはサラダも付いて、も~分量が…(汗)
さすがの私にも、かなり豪快でした
ジョーイ(向こう側)はキッシュを注文。
味見をさせてもらったら、これもまた美味しい
次回はこっちを食べてみようっと。
↓テーブル席の向こう、枯れ木に止るカラスさん。
じっと動かなかったので置物かと思いましたアホーアホー
さて。
あれだけの量を食べておきながら、どうしても甘いものが欲しくなる女子ランチ。
甘いのは別腹とも申しますし
ジョーイが
「デザートもいく?私はダイエット中だから食べないけど、今日は私の奢りだから好きなの選びなよ。」
と、ほんの1歳上の姉ちゃん友は嬉しいことばかり言ってくれます
私もダイエットしているはずなんだけど…
せっかくの機会だから、お言葉に甘えて…と、お礼を言って
店のガラスケースに並んでいるケーキたちを眺めに行きましたが
天秤座の私は決められないんだな、これが
どれにしようか迷うこと20分
結局、ブルーベリーチーズケーキを選びました
(ブルーベリーが入っているだけで、ケーキでも許されそうな気がして)
ところが、テーブルには二人分のケーキとコーヒーが運ばれて来ました。
『あれれ?ダイエット中だから食べない、って言ってたような…?』と思いながら
ジョーイを見ると、なんとなくばつが悪そう
目が『何も言うな』と訴えていたので
そこは私もツッコミ無しで、ニコニコっとスルーしましたフフ。
ジョーイのはレモンメレンゲパイ
美味しそうなケーキの誘惑には勝てなかったとのことでした
ここ、ケーキもコーヒーもマジやばい
ダイエットの敵になりそうな、反則カフェでした
ジョーイは、お互いの娘たちが幼稚園の頃に知り合ったオージーのママ友です。
付き合いは21年になりますか。
いつもスパスパ、白黒はっきり物を言う人なので
時々ちょっと怖いけど、頼りになるかっこえー女性です。
すっごく早い英語で、会った頃は
この人、何をしゃべってるんだろ~?みたいな
意味が分かってないのに「イエ~ス、イエ~ス」と返事だけしていたら
「お~たむ、私は質問をしてたんだけど“イエス”なの?」と言われて
「オ~ノ~」アラ
ちょっとどっちだよ~と、二人で爆笑した時もありました。
とりあえず今は彼女の英語にもだいぶ慣れましたが、懐かしい思い出。
そんなこんなと昔話に花が咲いて、ランチタイムはあっというまにお開きになりました。
やっぱ女友達とのおしゃべりは猛烈に楽しいです
元気がでました
ジョーイ、どうもありがとう
(ブログ読んでないけどね)
ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
この記事を一度、編集途中で間違えて公開してしまいました
すみません、一瞬でも見て下さった方はなんじゃこれ…と思われたかと。
暑さぼけかな、気をつけなきゃ
こんばんは。
先日は誕生日記事にコメントをどうもありがとうございました。
日本全国、いろいろな所にお住まいのブロ友さん方からお声をかけていただいて
こういうのをやってて良かったな~と思います。
これからもよろしくお願いいたします。
誕生日話の続きはもうちょっとあるのですが、それは別の機会にアップしようと思います。
━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
2015年9月14日
話は1ヶ月前に戻ります。
この日は旦那のRさんと私で、お友達の日本人留学生A子ちゃんを
Mundaring Weir(マンダリング・ダム)へご案内いたしました。
パースから東へ約40キロ行った丘陵地にあり、ピクニックにも良い場所です。
あまり目立たないけれど、実は
西オーストラリア州にとって、歴史的にとても意味があるダムなのです(記事最後に理由を少し書きます)。
1898年に建設が始まり、1902年に完成しました。
↓ダムにかかっている橋から眺めてみたところ。
↓私は高い所が苦手、恐る恐る渡ります
↓いやちょっと下を見ると怖いかも。
向こうに見える煙突と建物は初期のポンプ場です。
今は使われていません。
↓場所を変えて、こちらが旧ポンプ場周り。
高い煙突の前でA子ちゃん(ピンクの靴)とツーショット。
隣のガム・ツリー、こちらも煙突に負けずに背が高いです
↓建物の中はミニ博物館になっていますが、この日はお休みでした。
怪しい人Rさんが中を覗き込んでいます(笑)
↓ガラスに映り込むガム・ツリーと空
↓5月の里帰り時、awaさんにお土産にいただいたキハを置き
私は道路に這いつくばって記念撮影。
撮り終わって顔を上げたら、写真後方のご年配のご夫婦と思われるお二人と
目がパチッと合っちゃったアヤシイモノデハ…
awaさん、キハと一緒で楽しいです
どうもありがとね
↓ちなみにランチはマンダリング町のホテル内ですませました。
↓A子ちゃん、Rさんが注文した羊肉の煮込み料理:ラムシャンクが絶品だったそうです
森と水と、鳥の声、マンダリン・ダム付近は自然がいっぱい。
日頃お勉強に忙しいA子ちゃんは良い気分転換になれたようで、喜んでくれていました。
A子ちゃん、機会があったらまた行きましょうね
さて、このダムですが。
ここの水は、パース市民用ではありません。
ここから東北東へ595km離れた内陸の金鉱の町、カルグーリーという地方まで
世界最長、実に530kmのパイプラインを通って水が送られているのです。
このダムの建設を担当したのはアイルランド出身のC.Y O'Connor(Charles Yelverton O'Connor)という技師でした。
(オコナー氏はフリーマントル港の改良事業も手がけ、その功績を讃え彼の名は地名にもなっています。)
1890年代、そのカルグーリーという地方一帯でゴールドラッシュの時期を迎え、人口が急激に増加しました。
けれどカルグーリーは乾燥地域です。
水源を確保することが大きな課題となり、その難題にオコナー氏が挑戦、1898年にこの地にダムの建設が始まったのでした。
しかしオコナー氏の『カルグーリーへ530kmのパイプラインを通す』という事業に対し
そんなことは不可能である、税金の無駄遣いだ、などなど様々な誹謗中傷が飛び交い
結局、オコナー氏はパイプライン成功の日を見る直前に、59歳で自らの命を絶ってしまったのでした…。
その後、100年以上経った今でもパイプラインからカルグーリーへ水が送られ続けています。
今の西豪州があるのは、オコナー氏の業績のおかげといっても過言ではありません。
オーストラリア開拓時代の悲劇と希望が入り交じった舞台の一つ、私の好きな場所でもあります。
今日は「空倶楽部」の活動に参加いたしました。
「空倶楽部」は「9」がつく日に皆さんで、いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
詳細はかず某さん、chacha◯さんまでどうぞ
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援ポチお一つ頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
ひとことオマケ:
オーストラリア、ラグビー勝ち進みました~~
時差でほとんど見てないけど
日本の分もがんばれ~
こんにちは。
あっという間に10月に入りましたね~。
ほんとにもう、毎日毎日早いこと。
パースはまだ春なのに、今日は30℃を越えて真夏並みの陽気です。
9月中にも30℃を越えた日が3回あって、最も気温が高かった9月だったそうで…
やれやれ、この夏は暑くなりそうです
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....
話はちょっと遡ります。
2015年9月17日
この日はマンジュラに住む義母を迎えに行き(我が家に6泊しにくるため)戻って来る途中
ピンジャラ(Pinjarra)という町に寄り、お昼を食べました。
なんじゃらほんじゃら、面白い地名が多いパースです
Edenvale Heritage Tearooms
1888年に建てられた集合農家の一部を改装した店で、中には当時の部屋がそのまま展示されており
オーストラリア開拓当時のヨーロッパ人たちの生活様式が伺えます。
表玄関左側の部屋にカウンターがあり、そこで先に注文と支払いをしてから好きな席に陣取ります。
↓玄関前のテーブル席
↓廊下を歩いて行った先にお庭の席があります。
↓お庭の席、私たちのお隣のテーブルには可愛い常連さんがいました。
エメラルド色がきれいな西豪州産のMサイズのオウム、リングネック・パロット:
通称「Twenty-eight parrot(トウェンティ・エイト)」です。
(その鳴き声が♪28♪と言っているように聞こえるため)
↓そちらのテーブル席のおじさま、せっせと写真を撮っておられました
↓かなりずうずうしく人懐っこく(上のおじさまのことじゃないですよ)
私の足下をちょこちょこ
↓ 黄色のネックレス(リングネック)が特徴です
↓目が合っちゃった
私たちのランチを狙っている様子ですアゲナイヨ
テーブルの上の残りかすを食べに来るいたずらっ子だけど、可愛いから許す
ここは同じ敷地内に博物館もあって、社会科のお勉強にもなります。
1世紀程逆戻りした雰囲気の場所、義母のお気に入り
お店は忙しい時はかなり待たされたりしますが
綺麗なお庭をお散歩しながら待つのも楽しいかも
パースでは今が春休みの真っ最中。
半日ドライブにちょうど良い距離なのでオススメです
それでは今月もどうぞよろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
応援ポチお一つ頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
こんにちは。
春たけなわのパース、今日も朝から良いお天気です。
お天気よすぎて気温が30℃以上になりそう。
今からこんなじゃ先が思いやられます
○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o
この頃、我が家の庭にお隣のニャンコさんがしょっちゅう遊びに来ます。
肖像権どうしようか考えましたが、向こうも不法侵入ニャンなので(笑)
ブログのネタになってもらうことにしました
↓塀の上でおくつろぎのところ。
向かって左側の塀を越えると、ニャンコさんが住むお家があります。
部屋の窓越しにズームレンズで写真を撮っていたら
私に気が付いたようで目が合いましたピシッ
↓するとニャンコさんはさっと目をそらし、木の葉っぱの後ろに顔を傾けてジ…ッとしたまま
視線だけでチラチラとこちらを伺っていました。
もしや、あれって…
隠れたつもりなんだろうか!?
ごめんね~、丸見えだから
↓またある時は、裏庭に続くテラスにどかっと鎮座していました
ガラスドア越しにかなり近い距離、見つけた時は
なにやつっと、一瞬、ビクッとなった私です。
そそそっと、イスの下に隠れ(?)ました
隣のニャンコはん。
勝手にお散歩、まぁ良いけど…
ネズミがいたら、ついでにおっぱらといてちょうだい。
お花が咲いてる所はほじったらダメだよ~。
ブログ友のジュレさんが毎月22日に「にゃ~にゃ~の日」を開催されております。
この日にみなさんで猫(にゃん)ちゃんの写真をブログにアップしませんか♪…という楽しい集まりです。
詳細はきららとジュレのブログさんまでどうぞ。
本当は昨日だったのですが間に合わなくて、一日遅れの飛び入り参加となりました。
ジュレさんちのルナちゃん、もっと元気になぁれ
ランキングに参加しています。
応援ポチお一つ頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
おまけ:
先週の木曜日から我が家にお泊まりしていた義母は今日、マンジュラの自宅に帰ります。
滞在中、昼間は息子であるRさんと庭でのんびり読書したり
夜はテレビを一緒に見たりで、楽しんでいたようです。
(これ以上滞在が長いと、こちらが大変だけどね)
例えばテレビ。
私たちは新人歌手発掘番組("The X Factor")を毎年、楽しみに見ているのですが
85歳の義母にはこういうのどうかと思ったら、結構、好きみたいで意外でしたヘー
でも…
コンテスタントが履いていたジーンズのデザイン(わざと破けているようなやつ)を酷評をしたり
また別のコンテスタントがラップ・ミュージックを歌えば
「何この人、ちゃんとメロディー歌えないのかしら」とか…
義母の解説は超キビシーです
でもそんな義母でも
「私は若い男の子三人組のがお気に入り」とちゃんと褒める時もあります(笑)
しっかし、今年のThe X Factorは激戦が予想されますね~(地元ネタですみません)
オーストラリアの番組なのに
審判員にクリス・アイザックとジェームス・ブラントが加わって面白さが倍増しています。
これからしばらく楽しめそうです
こんにちは。
今日はちょっと日本旅行記はお休み、たまには地元パースのネタをアップします。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
2015年7月8日
パース市内Riverside Driveにて。
左側、赤いお花を咲かせている木はマメ科の木で
学名はErythrina(エリスリナ)/通称 "Flametree" "Coral Tree"と呼ばれています。
パースでは " Flametree(炎の木)"の方で呼ぶ人が多いようです。
オーストラリア原産ではありませんが(アフリカかな?)
丈夫で育てやすいからか、公園や街路樹によく使われています。
今は冬のパース、寒い日にこの花を見るとホカホカしてくるのです(笑)
この一枚を『8na8na-club』に捧げます
久しぶりにピッタシで参加しようと思いましたが、最近多忙につき、派手に3日も出遅れましてスミマセン。
『8na8na-club』は「8」が付く日に皆さんでwebにお花を咲かせましょ~♪という楽しい集まりです
詳細はawaさん(Dear to you)までどうぞ 。
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
↓開発がどんどん進んでいるスワン川桟橋周辺です。
ここ、前は緑の芝生だったけど…
レストランなど、またいろいろできるみたいです。
2015年6月18日
iPhone6+ 使用
↓2015年6月30日
日本に三週間行っていた間に、お馴染み三角屋根のビルの持ち主が変わっていてびっくり
…で、上の写真は『空倶楽部』に提出させていただきます(汗)
『空倶楽部』は「9」がつく日に皆さんでいろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。
こちらは二日遅れ、とりあえず「曇り空」のお題にと思いまして
『空倶楽部』の詳細はかず某さん・chacha〇さんまでどぞ
おまとめ参加で申し訳ありません
↓ちなみに、これが前のビルです。
青く『W』を象った銀行のロゴがついていました。
見慣れているせいか、やっぱこっちが良いな~。
2014年11月7日 撮影
もうちょっと続きます。
2015年6月30日
この日、娘のA美と私は
パースに語学留学にいらしたばかりの日本人のお友達:A子ちゃんと待ち合わせをして
市内をお散歩したり、お気に入りのチョコカフェ:KoKo Blackでお茶をしました。
↓私はいつものようにフラット・ホワイトを
A子ちゃんにもお勧めしました
フラット・ホワイトはカプチーノより泡部分が少ないエスプレッソコーヒーで
オーストラリアやニュージーランドで人気タイプのコーヒーです。
なんでも、最近オーストラリアの人たちがニューヨークでカフェを開き
このコーヒーを始めたら大繁盛という話を朝の番組で言っていました
↓ このお店のケーキ類も好き
"Salted Caramel Délice"
右の四角はムースみたいになってて、めちゃ美味しい
A美と私で半分こしましたが、これあと10個はいけるかも
↓A子ちゃんが注文した(私たちが注文させたと言ってもいい)
"Chocolate Alchemy Gâteau"
これもゴージャスなお味ですが、お値段はパースにしては良心的です
↓これは3月にA美と二人でこのお店に来た時に
A美が注文、大喜びしていたホットチョコレート
その日は38℃ぐらいあった日ですが、A美は夏でもホットチョコレートが好き
最近パースは寒いので、こういうあったかい飲み物が欲しくなります
日本からお友達が遊びに来てくれたら、ここにも一緒に行きたいなと思っています
だから皆、早く来てね
先週、結婚式を挙げた友人夫婦はバリ島でハネムーン中なんですが
火山活動の影響で飛行機がストップしており、彼らも足止め状態です
でもどんな時でも動ぜず楽しむことができるこの二人、やっぱり楽しそうに過ごしている様子を
ソーシャルネットワークで報告しておりました。
ま、元気で帰って来て下さいね
それではまた。
ご訪問ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります
人気ブログランキングへ
こんばんは。
長らくご無沙汰いたしました~~。
前回のブログを書いたのいつだったっけ…なんて困った状況です
あれよあれよと3月ももうあと数日ですね~。
パースも『秋分』を過ぎ、秋めいて来ました。
日本の桜の便りが楽しいこの頃です
*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*
今日は去る3月7日(土)にパースで開かれた日本祭りの後編を書きたいと思います。
(前編はこちら)
あの日はまだ35℃ぐらいあったでしょうか、残暑厳しい日で
関係者の方々も大変だったのではないかしら。
たくさん写真を撮って来ましたが、並べると大変なので
コラージュでご紹介します。
↓いろんなお店やコスプレ、腹ごしらえのおにぎり(私のランチ)や
超ロングのり巻きの実演などなど。
おにぎり美味しかったです
おにぎり屋さん(コラージュ写真上段右端)のお団子も、とーっても気になっていたのですけど
うろうろしている間に売り切れちゃっていました
来年もこのイベントがまたあって、もしまたこちらのお店が参加されるなら
開店前から並んでみます
↓西豪州剣道連盟の方々と
剣道の達人&パースの有名人Fukumoto氏の迫力満点なデモンストレーション
剣道は意外と生で見れないので、感激でした
↓Perth Kimono Clubの皆様による着物ショーが華やかに始まりました
振り袖、訪問着、七五三の衣装や浴衣など、それぞれの機会に着る着物について
着物クラブのIzumiさまが英語で解説されていたので
会場の見物人の皆にもわかりやすかったようです。
着物を着たモデルさんたちが歩く様子を、たくさんの人たちがスマホやカメラでぱしゃぱしゃ写真を撮っていました。
モデルの皆さん、お着物がよく似合っていらして素敵でした
七五三の衣装を着た子供さんたちも可愛いらしかった
日本の文化,良いですよね~
いろんな着物を一気に見せていただけて、私も至福なひと時でした
そして実は…
こちらの着物ショーにおいて婚礼衣装用の打ち掛けを着せていただくお役目を
なんとありがたくも娘のA美がいただいたのでした
もちろん、そのことはA美に聞いていたので心構えはできていたつもりでしたが…
親バカお~たむ、実際に見たら想像以上に大感激してウルウルしてしまいました
(A美、これでもう結婚しなくていいよ~)
↓花婿さん役のFukumoto氏とA美にブログアップの許可をもらったので…
ドドーーンと当ブログ、A美の初顔見せとあいなります
(クリックで大きくなります)
この場を借りまして…
Fukumotoさん、Kimono Clubのみなさま、このたびはどうもありがとうございました。
素敵な日本の文化に直に触れ貴重な体験をさせていただき、母娘共々感激でした。
心よりお礼申し上げます。
こちらは主催者側のカメラマンの方による動画と思われます。
もしよろしければ。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。
来年も楽しみにしております
ご訪問ありがとうございました。
諸事情によりなかなか更新できませんが
クリックで応援頂けるとやる気モリモリ出てきます。
よろしくお願いいたします
人気ブログランキングへ
おまけ:祭りの後で…
着物ショーが終わるとA美は記念撮影などで忙しそうだったので、そこでさいなら。
そろそろバスで家に帰ろうかと思っていたら
友人のローラちゃん(着物ショーを見ててくれました)が
私を見つけてくれたので、一緒にぐるっと会場内を散歩しました。
別の友人C君がお手伝いしていたお店のかき氷を買って食べながら
ローラちゃんと立ち話していたら、今度はまた別の友人Mちゃん夫婦にバッタリ
「お~たむさん来ているだろうなと思ってた」って
まったくパースは狭いったら。
あたりが薄暗くなって来たので、ローラちゃんにバイバイしようと思ったら
「車で家まで乗っけてってあげるよ」と言ってくれたので、ありがたくお言葉に甘えることに。
駐車場までぶらぶら歩いて、いざ車に乗ってまた20分程おしゃべりしていたら
どっかの女の人が窓をぱこぱこ叩くわけです。
強盗か誰かと思ってびくついたら…
なんとA美とお友達じゃありませんか~ンマッ!
これには超びっくりびっくり
A美とはショーの後で別れたっきり、おまけに私の携帯のバッテリーが切れてしまったので
お互い連絡がつかなくなっていたのでした。
まぁ良いや、とりあえず後で連絡して感想を言えば…みたいに思っていたのですが
A美とお友達も偶然、そのローラちゃん使用の駐車場の近くに車を止めていたわけです
かき氷だのおしゃべりだのして、時間はめっちゃ過ぎていたのにね~。
土壇場でバッタリ出会うとは、実に愉快
始まりから終わりまで、とても面白い一日でした
それでは。
The end