3月6日(土)はマンジュラ線(2007年12月開通)の電車に初めて乗って
Rさんの姪っ子、ケイトちゃんの4週間後に生まれて来る予定の赤ちゃんのために前祝いパーティー:
BABY SHOWERという男子立ち入り禁止
の集まりに行って来ました。
A美も呼ばれていたけれど、土曜日はバイトの日でしかも週末は時給が良くなる稼ぎ日、パーティーには行けませんでした。
Baby Showerは、家族や親せき、友人たちが
これから生まれてくる赤ちゃんのためにプレゼントを贈る楽しい行事です
赤ちゃんのママさんは、それによって他にどんな物をそろえたら良いかわかるというもの。
ケイトちゃんの場合は女の子が生まれて来ると既にわかっているので、プレゼントは女の子用の物が集まりました。
これと似たような集まりに、結婚間近の花嫁さん向けの“ブライダル・シャワー”というのもありますね。
マンジュラ駅
駅(お風呂のタイルみたいな壁ですこと)の改札口を出るとすぐバスターミナルになっています。
当日は「Mandurah Crab Festival」(カニ祭り)が開かれていて
もっと混んでいるかと思ったら…。

5分ほど待っていたら、ケイトちゃんが車で迎えに来てくれて
会場のケイトちゃんの母親(Rさんの妹)ブレンダさん宅に向かいました
パーティー大好き
な義母、ケイトちゃんのご友人たちなど総勢20人近くが集まりました。
その中に、4か月前に親戚の仲間入りをした双子のo(・"・)o赤ちゃんo(・"・)oも
双子ちゃんはブレンダさんの旦那(ゲヴン)さんの前妻の息子君の赤ちゃんたちです(わかりずらっ
)
ブレンダさんにとっては、いわば…まままご(継孫)???
白いドレスを着た子がキラちゃん、赤いドレスがエマちゃん
赤ちゃんの写真掲載に関しては、ちゃんとママさんの許可を頂いております
← キラちゃんとエイミさん(ブレンダさんの息子君の彼女)
↓キラちゃんと私
エイミさんと二人でキラちゃんを抱っこし合って
キャーキャー言ってました

←当ブログ顔出し初登場、ブレンダさんと
そろそろおネムの時間のエマちゃん。
ほぼ同時に、キラちゃんも私の腕の中で眠り始め…
なかよくひとやすみ


こちら、ブレンダさんやケイトちゃんが作ってくれた午後のおやつ
後から出て来た生クリームとイチゴのタルトが美味しかったんだけど…写真忘れた
テーブル上のお花は、ベビーソックスで作ってあったよ

ワイワイつまみながら、ブレンダさんが用意をしたゲームで遊びました。
ゲームその一:“私は誰の子でしょう”ゲーム
有名人の子供の名前から、親を当てるクイズです

例えば
「ゼルダ」ちゃんの親は誰でしょう
参加者の誰もわからなかったけど、なんと俳優のロビン・ウィリアムスの子供の一人で
「The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)」というゲームキャラの名前を子供につけちゃったという話
マジッス
あたしゃ一問も答えられませんでした~~
ゲームその二:何センチ?ゲーム
これは面白かったですよ
ブレンダさんがビニール紐の球を持って来て、一人一人に、適当な長さを切ってもらうの。
何のゲームかわかっている人もいたけど、私は初めて
心の中で、ちょうど良い長さになりますように~と祈りながらチョッキン
それが何のゲームかというと…
ケイトちゃん(初登場:青いワンピ)のお腹回りのサイズ当てだったの

参加者に糸を適当に切ってもらい、新ママさんのお腹回りのサイズに
一番近い長さに切った人が優勝で~す
下の糸がケイトちゃんのお腹回り
←深い意味は無い絵文字
上の糸は私が切った糸なんですが~

…これじゃわからんわ
でも写真を拡大してみると、私が切った糸がいかに正解の長さに近かったか

ほぼ完璧に正確な予想
フ・・・
何人たりとも寄せ付けない圧倒的な勝利

優勝の景品にチョコレート一箱もらっちゃった

ちなみに何メーt…もとい、何センチあったのかというのはナイショね
この後は、プレゼントのお時間でしたが長くなるので一旦切りますね
それでは
あ、寝るにはまだ早かったわ
Rさんの姪っ子、ケイトちゃんの4週間後に生まれて来る予定の赤ちゃんのために前祝いパーティー:
BABY SHOWERという男子立ち入り禁止

A美も呼ばれていたけれど、土曜日はバイトの日でしかも週末は時給が良くなる稼ぎ日、パーティーには行けませんでした。
Baby Showerは、家族や親せき、友人たちが
これから生まれてくる赤ちゃんのためにプレゼントを贈る楽しい行事です

赤ちゃんのママさんは、それによって他にどんな物をそろえたら良いかわかるというもの。
ケイトちゃんの場合は女の子が生まれて来ると既にわかっているので、プレゼントは女の子用の物が集まりました。
これと似たような集まりに、結婚間近の花嫁さん向けの“ブライダル・シャワー”というのもありますね。
マンジュラ駅

駅(お風呂のタイルみたいな壁ですこと)の改札口を出るとすぐバスターミナルになっています。
当日は「Mandurah Crab Festival」(カニ祭り)が開かれていて
もっと混んでいるかと思ったら…。


5分ほど待っていたら、ケイトちゃんが車で迎えに来てくれて
会場のケイトちゃんの母親(Rさんの妹)ブレンダさん宅に向かいました

パーティー大好き

その中に、4か月前に親戚の仲間入りをした双子のo(・"・)o赤ちゃんo(・"・)oも




ブレンダさんにとっては、いわば…まままご(継孫)???

白いドレスを着た子がキラちゃん、赤いドレスがエマちゃん




↓キラちゃんと私
エイミさんと二人でキラちゃんを抱っこし合って
キャーキャー言ってました



←当ブログ顔出し初登場、ブレンダさんと

そろそろおネムの時間のエマちゃん。
ほぼ同時に、キラちゃんも私の腕の中で眠り始め…
なかよくひとやすみ



こちら、ブレンダさんやケイトちゃんが作ってくれた午後のおやつ

後から出て来た生クリームとイチゴのタルトが美味しかったんだけど…写真忘れた

テーブル上のお花は、ベビーソックスで作ってあったよ


ワイワイつまみながら、ブレンダさんが用意をしたゲームで遊びました。
ゲームその一:“私は誰の子でしょう”ゲーム
有名人の子供の名前から、親を当てるクイズです


例えば


参加者の誰もわからなかったけど、なんと俳優のロビン・ウィリアムスの子供の一人で
「The Legend of Zelda(ゼルダの伝説)」というゲームキャラの名前を子供につけちゃったという話


あたしゃ一問も答えられませんでした~~

ゲームその二:何センチ?ゲーム

これは面白かったですよ

ブレンダさんがビニール紐の球を持って来て、一人一人に、適当な長さを切ってもらうの。
何のゲームかわかっている人もいたけど、私は初めて

心の中で、ちょうど良い長さになりますように~と祈りながらチョッキン

それが何のゲームかというと…

ケイトちゃん(初登場:青いワンピ)のお腹回りのサイズ当てだったの


参加者に糸を適当に切ってもらい、新ママさんのお腹回りのサイズに
一番近い長さに切った人が優勝で~す



上の糸は私が切った糸なんですが~

…これじゃわからんわ

でも写真を拡大してみると、私が切った糸がいかに正解の長さに近かったか


ほぼ完璧に正確な予想

何人たりとも寄せ付けない圧倒的な勝利


優勝の景品にチョコレート一箱もらっちゃった



ちなみに何メーt…もとい、何センチあったのかというのはナイショね

この後は、プレゼントのお時間でしたが長くなるので一旦切りますね

それでは

あ、寝るにはまだ早かったわ
