6月も残すところ数日ですね。
今日、ハリーは大学の前期末試験が終わりました。
相当ほっとしたのか、3時頃から昼寝に行ったきり、まだ起きて来ません
夕食時には起こしに行ったんだけど、むにゃむにゃ言ってまた寝始めちゃった
まずは一難去って良かったね。
単位取れますように
さて今日は、サウスパースの様子(前々回の記事)の続きを書きます。
↓サウスパース側の桟橋にはスワン川を廻る遊覧蒸気船が停泊しておりました。
私が初めてパースに来た時、Rさんの友人(まるでお母さんみたいな方)が
この遊覧船の切符をプレゼントしてくれて、Rさんと二人で乗ったことがあります。
中ではお料理どっさり食べながら愉快なバンドのライブを聴きました。
彼らは一通り演奏し終わると、客席の間に来て目の前で演奏。
(ちょっとうるさい)
バンドの人にどこから来たのかと聞かれて「ジャパンです」と言ったら
ささっと日本の曲を演奏してくれて
「一緒に歌え~~」とか言われましたっけヤダー
その楽しかったお船も、時代の流れには逆らえないのか…
川岸に停泊中のそのお船には「FOR SALE」のサインが
パースの一つのお馴染みさんが消えてしまう
20数年前の思い出にしばし浸りながら、ちょっと切ない気持ちでそのお船を眺めたのでした。
このお船、約一億七千万円ですって
どなたか興味のある方はこちらまでPaddle Steamer
ここは人生の分かれ道…
サウスパースの道。
Pina's Placeがこの日のランチの場所でした。
Rさんが注文したのはチキンカレー。
赤いのはビートルートのサラダです。
最近よく見かけるようになりました(今まで気づかなかっただけなのかな)。
私はビーフ・パルメジャーナにシーザーズサラダ添え。
デザート
落ち着いた雰囲気のお店でした
美味しかったですよ~。
しかしまた太ったかな
と言いながらもう早、次はどこで食べようかと考え中のお~たむだったりします
Pina's Place:
32-34 Mends St
South Perth
それではまた。
ランキングに参加しています。
こちらぽちっと頂けると嬉しいです
人気ブログランキングへ