Always Autumn

Letter from Perth

大盛りシーフードの盛り合わせランチ

2020-08-04 22:00:04 | ともだち♪

こんばんは。

日本の皆様、暑中お見舞い申し上げます。

長かった梅雨がようやく明けたのはいいけれど、いきなり猛暑がやって来たようですね
体調にはくれぐれもお気をつけくださいませ。

パースは昨日と今日、寒かったです〜。
まぁ冬だから、まだ。

って、少々ぼけっとしていたら8月になってしまいました

今月もどうぞよろしくお願いいたします。


・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡・.。*☆彡


2020年7月9日

先月のこと、久しぶりにオットRさん友人のケンさんヘイリーさん夫婦とランチを一緒にしました。

彼らとはいつもなら3〜4ヶ月に一回は会っていたのですが
今年は言わずもがな、コロナのせいでずっと会えず、昨年の年越しディナー以来でした。

場所は私たち全員のお気に入り、フリーマントルの

Joe's Fish Shack
です。

何回か当ブログで書いている定番のお店です(笑)


この日は久しぶりということでみんな、大奮発

両方の夫婦、それぞれシーフード盛り合わせ二人前を注文して
お互いに分けて食べました。

二人前のセットにはいわゆる松・竹・梅みたいのがあり、これは一番高いやつ
(見栄っ張りか

西オーストラリア産の大きなCrayfish(伊勢エビ)二分の一個分が2個、つまり一匹分ついています。

実はこれだけでも結構、お腹いっぱいになります。

("Crayfish"を辞書で調べると「ザリガニ」と出てくるので
30年ちょっと前にパースに来たばかりの頃は
えっ、この国じゃザリガニを食べるのってちょっとギョッとしましたけど違うやつでした



こちらがセットの全貌です。

ここのムール貝のチリソース煮が美味しいのですよ〜。
いつも思うけれど、おネギの適当な切り方がなんとも楽しい。

でもイカの塩コショウ味はちょっと残してしまいました

この盛り合わせの量だと例えば少食の方や女性同士なら3人でも十分かも。
サラダとか別に注文すれば下手すると4人でも大丈夫そう。

伊勢エビ争奪戦が起きたりして



ただ、ケンさんたち夫婦は注文を間違えたんじゃないかな〜って思うの。

彼らは「ムール貝のチリソース煮が無い方のセットを頼もう」と話していたのです。

でもいざ、忙しいオーラ全開のスタッフの人が注文を受け取りに来たらその人を前に
「じゃあRたちと同じので!」って言っちゃったみたいでした^^;

でも二人とも美味しいって喜んでいたので良しとしたようです


ケンさんが選んだ白ワイン(西オーストラリア、マーガレット・リバー産)も
美味しかったです。



店内はそこそこ混んでいましたが、広いのでテーブル席同士の間隔は空いていました。



Fish Shackは「漁師小屋」みたいな意味かな。

気取らないレストランなのでお子さんも大丈夫、入りやすい場所です。



ケンさん、ヘイリーさん、楽しい時間をどうもありがとう。

また、食べに行きましょう!



そしていつの日か...なるべく早く
日本のお友達や娘のA&Y君夫婦と一緒にここへ来たいです



それではまた。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけますと励みになります

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報