こんばんは。
早いものでもう4月...
いつの間にか、1年の3分の1が終わってしまいましたね
4月1日にカレンダーをめくって『わー、もう4月じゃん』っと無駄に驚きました
今月もよろしくお願いいたします
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*.。.*.。.*゚
前回からの旅話を続けます。
(先月の3月8日から12日まで、オットのRさんと4泊5日のミニ旅に行ってきました。)
2022年3月11日
朝、お宿をチェックアウトして
マーガレット・リバー(Margaret River)河口のあたりを見に行きました。
サーフィンでも有名な海岸で
来る4月24日〜5月4日には世界大会:Margaret River Proが開催される予定です
この日もたくさんのサーファーさんたちが波乗りを楽しんでおられました。
(ちっちゃくて見えにくいですね)
Rさんは若かりし頃、サーファーだったので
長いこと懐かしそうに彼らの様子を眺めていました。
河口付近の海岸。
この日は3月11日だったので...海に向かってお祈りして海岸を後にしました。
車に戻って少し離れた高台まで行き、もう一度マーガレット・リバーを眺めました。
カヌーを楽しむ人たちもいました
(川の中にポツンと点のように見えるだけですが)
こうしてみると緑が多くていいな〜って感じます。
旅話はもう少し続きます
ランキングに参加しています。

【おまけ】昨日、4月5日はマンジュラに住む義母の92歳のお誕生日でした。
Rさんは少々忙しく、今年は会いに行けなかったので
私たちからお花(おまけのぬいぐるみ付き)のギフトを手配して届けてもらいました。
電話をかけてお祝いしたら、元気そうな声で
「お花とぬいぐるみをありがとう、とっても嬉しかった」と喜んでくれたので良かった〜。
義母は「100歳まで生きて、エリザベス女王にお祝いのお手紙をもらうのが夢」とのこと。
義母が100歳を迎える時は女王様は104歳ぐらいにおなりですかね〜
お二人とも長生きしてくださいね先日、亡父の兄弟姉妹で最後の一人だった札幌の伯母が永遠の旅に出ました。
107歳だったそうです
お誕生日ケーキ107個...ってすごい
超大往生です。
話すと楽しく、可愛い感じの伯母ちゃんで...大好きでした。
生前は何かとお世話になりました
私の成人式の時にプレゼントに送ってくれた綺麗なネックレスを
今も大切に持っています。
私の両親は札幌出身、でも私たち家族は東京暮らしだったので
親戚の人たちに会う機会は少なかったのですが
誰かしら遊びにきてくれる時は楽しくて嬉しかったな。
オーストラリアに長く住んでいるうちに、親戚の人たちにろくに会えないまま
一人、また一人といなくなってしまって寂しい限りです
おばちゃん、大波小波を乗り越えながらの長い人生、おつかれさまでした