【9月19日(日)の話はまだしつこく続きます】
みぃちゃん、Reikoちゃん、Takeyaちゃん、私の4人はフランス料理の店を出て
みぃちゃん、Reikoちゃん、Takeyaちゃん、私の4人はフランス料理の店を出て
いよいよ三鷹の森ジブリ美術館に向かいました。
吉祥寺通り沿いにある美術館までは、井の頭公園の中を通って歩いても行けるけど
時間の関係でタクシーを使いました。
(帰り道は公園を通りました

東京にもこんなに緑がいっぱいです

木々の間を響く、懐かしい日本の蝉の声。
“おーしーつくつくつくつく”
“じーじーじーじー”
いろんな蝉が鳴いていました。
そう言えば子供の頃、父と真剣に語り合ったっけ。
“つくつくつくつくおーーーしーーー”なのか
“おーしーつくつくつくつく”なのかどうか

そんな懐かしいことを思い出すということは
すでに心は童心に戻っていたようです。
門をくぐると、一気にトトロの世界に来たような気分


出迎えて下さったのは、そう、この方



Takeyaちゃん、Reikoちゃん、私の隣は隣りのトトロ

(こう書いたよと言ったら娘のA美に「言うと思った~」と笑われました

この標識↓もなんともステキ



わくわく、どきどき


館内に入ると、撮影は禁止です

入り口でかわいい入場券に引き換えてもらいました。
(さっき庭で撮影してきた~)


木の階段を下りて地下一階の広いフロアに出るとうわっと2階までの吹き抜けになっています。
この、建物自身がまとう雰囲気が、今まで入ったどこの美術館系とまるで違う。
まさに異次元に飛び込んだような気分です。
何もが珍しかった、子供時代の心を一瞬にして思い出すような。
とたんにノスタルジックな感情がこみあげて来て、一人でウルっていました。
あちこちにあるステンドグラスの窓には、トトロがいたり、キキがいたり。
地下1階のお手洗いへの入り口は、ちいさなトンネルをくぐるようになっていて
さぁ、このトンネルを抜けると何があるのかな~って
想像すると楽しくなるような(おトイレ)

ジブリのアニメを見ない人でも、絶対に楽しい場所だと思います。
お土産の話ももうちょっと書きたいので、まだ続きます。


東京都三鷹市下連雀1丁目1−83
TEL:0422-40-2211
ジブリ美術館への入場は、予約が必要です。
毎月10日に翌月分のチケットが発売されます

今回、がんばって予約を取ってくれたのはTakeyaちゃん

Takeyaちゃんもみぃちゃんも、本当はここに来たことがあるのに
予約の日は、Reikoちゃん(言いだしっぺ)は用事があったし、みぃちゃんお仕事だし。
頼みの綱はTakeyaちゃんということで、一生懸命電話をかけて予約を取ってくれて…
もうほんと、感謝感謝でした


早くも11月。
私の日本旅行記は、なんだか年を越しそうです(笑)
ぽちっとよろしくお願いたします



Twitterブログパーツ
いつでも行けるって思うせいか、元来出不精のせいか…。
おーさんほどのスタミナとテンションがほすぃ~w
ジブリも(連れてけー)って常々言われているんですけどね。
ショートフィルムも観たいし。
ジブリ好きとしては二馬力も(外観だけでも)見てみたいけど・・・・・
当面はこれみて行った気になっとこw
全然知らなかった…
本当にトトロの森に迷い込んだような所なのね~vv
私も一度いってみたいなぁ♪
こんどお~にゃん来る時は私が一生懸命予約の電話かけるから
是非案内してね! …ってコアラ国の人に頼む事じゃない??(笑)
ついつい トロロって言いたくなっちゃうトトロだけど
私もそのうちジブリ美術館に逢いに行きたいなぁ
私が吉祥寺のあたりに住んでた頃はジブリはまだなくて・・
井の頭公園
お~しゃんのブログ見たら・・もう行きたくなってソワソワしちゃう
旅行者の方が
その国のいろいろな場所に行っていることってありますよね~
私は、日本に住んでいる間にもっと国内旅行をしたかったなと後悔中
なので帰省した時は、ハイテンションの元気100倍お~たむんCで
駆け回っている次第です
ジブリのショートフィルム、今回は“こねこバス”のお話でした。
これもまた、可愛くて楽しくて14分とは思えないテンポの良さ。
どんどん引き込まれちゃって…凄く良かったです
がんばっていつかぜひ一度、訪ねてみてくださいませー
あと、新作の映画が上映されたり、この美術館内だけで上映される
ショートフィルムが切り変わったりする時は、混むんじゃないかな~。
ぜひぜひ、この次は一緒に行きましょー
建物の屋上にも見る所があったのに気付かなくて。
面白そうだったのに
…って言うかお土産コーナーに時間かけ過ぎてたかも
だから、もう一度行きたいんだ~
二人でトトロの森に迷って帰れなくなるかもね
美味しそうじゃない
なんかそういうこと言うの、私ぐらいかなと
そうそう、私も若い頃はよく吉祥寺に行ってたけど
あの頃は無かったもんなージブリ…
あれば、しょっちゅう通ったかもしれないな~
A美やハリーが小さい頃に連れて行ってあげたかったよ
ねこばすに乗って遊べる場所もあるんだけど
小さい子ONLYだからねー。
今ハリーが乗ったら、ねこバスが潰れちゃうよ
じゃーいつか三姉妹
トトロごっこしましょー
おばさん同士が、いーのがしら
次のジブリを書いたら、パースの話を一回入れる予定
今月もよろしくね