goo blog サービス終了のお知らせ 

Always Autumn

Letter from Perth

西オーストラリアの写真を少し

2008-07-10 18:10:52 | この国とかパースのお話
早いもので、ブログを始めて来月で1年になります。

しかしブログの概要を「Letter from Perth」と言いながら
よくよく見返してみれば、この街をあまり紹介していないことに気が付きました。

別に我が家のドタバタばかり紹介しても仕方がないので
これから時々、写真をアップしてみようかと思います。


パース(Perth)は、オーストラリア連邦西オーストラリア州の州都である。
人口は2004年6月に150万人を超え、同州では最大、オーストラリアでは第四の都市である。
街は大変美しく「世界で一番美しい都市」と言われることもある。

(以上、ウィキペディアの一部を抜粋)


観光ガイドブックにはここに

「世界で最も孤立した街」という一言が付くこともあります。

これを初めて聞いた時は、私は一体どんな所へ来てしまったものやら
ヒジョーに恐ろしい気持ちがしたものでした。

この意味は、近くに大都市と呼ばれる街がないということですね。

一番近いアデレードまで2712km
反対(東)側のシドニーまで4127km

・・・確かに、孤立しているかも


この写真は、パース市内を流れる(…?)スワン川。
日本の川のイメージとは違い、湖のような感じです。
塩水で、海の方から入り込んできたイルカを見かけることができます。

夏はヨット、ウィンド・サーフィン、パラセイリング、ジェットスキーなど
ウォータースポーツで楽しめます。




そしてこれは電車で20分のフリーマントルという港町のビーチ。
市内を流れるスワン川がここで終わります。




パースから南(地図では下方)へ255km行くと、サーファーが集まる
ダウンスボローと言う町に来ます。




更に南へ150km下れば、インド洋と南極海の接点が見れるアルバニーと言う町に来ます。
これは南極海にかかる虹。
車から慌てて撮ったので、微妙に曲がっておりますが・・・。





西オーストラリア州の南方面はワインの産地。

有名なのは“Margaret River”(マーガレット・リバー)産のワインですが
去年、里帰りした時に某駅のQueens Isetanで売っていたので、びっくりしました。


何かの機会がございましたら、ちょっとお試しになってみてはいかがでしょうか。





Comments (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕なので、彗星の写真を載... | TOP | 西オーストラリアの写真を少... »
最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこMAMA)
2008-07-11 21:39:33
この3番目の写真好きだわ~
なんかパースの香りがしてきそうくんくん

いい所ですねーやっぱり
また遊びに来ちゃいまーす
返信する
Unknown (あき)
2008-07-12 17:13:11
>ska

ska師匠、コメントを頂き嬉しいです

えっ、西王子だったんですか、ここ
(笑)

西王子には海と砂漠と森があり、住めば住むほど味が出る、するめのような所です。

ワイン、見つかったらぜひ試してみてください。
私は赤ワイン派ですが、skaさんはどちらかな。

お時間があったら、また遊びにいらして下さいね。
どうもありがとうございました


>ねこMAMA様

わわっ、コメントをどうもありがとうございました。

3枚目の写真、私も実は好きな1枚だったので
気に入っていただけて嬉しいです。

岩場には、大きなトカゲがたくさん
ひなたぼっこしていましたよ

パースの香りはトカゲかな
・・・うそうそ、彼らは無臭で平和です。

今度、その写真も載せてみましょうか(笑)


ぜひ、また遊びに来て下さいね

See you

返信する
Unknown (ぴぎー)
2008-07-13 06:57:01
虹の写真がすごいきれい
パースの川にはイルカが出没するんですね。
イルカの泳ぐ姿に和めますねえ。いいですね~。
ケアンズではワニですから…。
返信する
おじゃましま~す。 (パンダ)
2008-07-13 08:35:38
西オーストラリアですか・・・
すごーーい。パンダは・・
ほんとは井戸の中の か・わ・ず。
綺麗な写真です。虹・・・うわ~~きれ

また、遊び来ます
パンダは20歳の天然息子のママです。
返信する
Unknown (あき)
2008-07-13 18:20:42
>ぴぎー様

ご訪問ありがとうございます
の写真もきれいとおっしゃって頂き、嬉しいです

そうだった・・・。
ケアンズはワニが出るんだった
ぴぎーさんちのニワニ?←違っ
ここら辺の近海はこの頃サメが多いんですよ・・・
夏には毒グモもいるし。
見たことはまだないけれど、毒蛇もいるそうだし。
いやはや、お互い凄い国に住んでいるものですね

ではでは。
良かったら、また遊びにいらして下さいね


>パンダ様

コメントをどうもありがとうございます。

私は、このような所に住んでおりますが
なかなか外へは出かけられないものなんですよ
飛行機代高いし、ガソリンは高いし

でも今はこうしてネットを通して、いろいろな国に住む人と一瞬で通信ができるのですから
何だか安上がりだなって(笑)

写真も、お褒めのお言葉ありがとうございます。
また何かあれば載せますので、遊びに来ていただけると嬉しいです。

パンダさんの息子さん、20歳・・・もしかすると私と近い年かな(どっちと

それでは、また




返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。