crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

茶名拝受

2018-06-23 | お稽古



長年続けてきた茶道のお稽古、区切りとして本日お茶名を拝受しました。


いつものお茶室に真台子が設えられていて、なんとも重厚な雰囲気にお茶名をいただく重みを感じました。


お稽古はじめは祖母と、そしてここまで長くかかりましたが、祖母・母と継がれてきたものが途切れずよかったです。






お許状をいただいた後、先生のお点前でお濃茶を一服頂戴しました。


軸 悠然見南山
茶入 信楽 細川護光作
茶碗 楽 紫雲
茶杓 ひとふし 池田瓢阿作


お道具も特別なものを出してくださり、感謝の気持ちとともに、今後も精進しなければと身の引き締まる思いでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初風炉

2018-05-14 | お稽古




昨日は初風炉のお稽古茶事でした。

午後から雨が降り始めてしまいましたが、和やかなお茶事となりました。



寄付のお軸は「一蛍飛」の画賛、本席のお軸は「水上青々翠」が掛けられていました。

どちらも淡々斎のおち筆です。



後入のお床は、手網籠の花入に入った花菖蒲でした。



備忘のお献立は、初夏の鰹などなど、心づくしのものでした。

汁: 白瓜、辛子
向: 初鰹 生のり和え、わさび
椀: 海老真丈、みつば、柚子
焼: 鰤
鉢: 里芋、満願寺、山椒
鉢: 芋茎、きゅうり、厚揚げ、青じそ 胡麻和え
箸洗: 針生姜
八寸: はまぐり、空豆
香の物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶雑記

2018-02-22 | お稽古
2月も残り一週間、少しずつ春の気配が感じられるようになりました。


お稽古に加えお茶会や添釜など、今月は茶人かと思うような一ヶ月でした。







大橋茶寮のお茶会。

時代のお道具が素晴らしく、感激の一会となりました。
咲きはじめの梅が可愛らしかったです。








谷本洋先生の作陶展で添釜のお手伝い。
お花は山村御流、椿もこういう生け方があるのだなと勉強になりました。




大勢のお客様にお越しいただいた添釜の様子を谷本先生のInstagramでご紹介いただきました。





最後は、気楽なお仲間との集い。

色々な意味で目が離せないお軸は、弊社会長のお筆です。

「清流無間断」

この春退任する方へ、心がこもったサプライズギフトだったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お初釜

2018-01-31 | お稽古
気がつけば1月も終わり・・・


今年も無事にお初釜を迎え、お稽古はじめとなりました。

今年も精進いたします!!



本席はお正月荘。

お軸は賀の墨跡が掛けられていました。

薄茶席のお軸は松竹梅、狩野勝川院のお筆です。





お食事は赤坂浅田へ。

美しい加賀料理で、贅沢なお正月の気分をまた味わうことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除夜釜

2017-12-27 | お稽古




昨日はお稽古納めの除夜釜でした。


蝋燭の灯りの中でお薄を一服。

毎週のように通っているお稽古場も別世界のようでした。

寄付には南天が掛けられていました。



本当にいろいろあった一年ですが、こうして例年と同じように過ごせることがありがたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする