crescent

三日月の日に誕生したわたし。
gooブログにお引越ししました。

第3回調理実習

2006-10-26 | Macrobiotics

KUSHI Basic Ⅰ 第4回目 第3回調理実習だった。

Dscf0482

Menu

○玄米炊き込みごはん
○野菜(かぼちゃ)のポタージュ
○テンペ野菜あんかけ
○とんぶり山かけ小松菜おひたし
○もちあわとりんごのコンポート
○漬物(白菜漬)

今日はきざみ物が多かったぁ。

テンペはゆでた大豆とテンペ菌を混ぜ、発酵させた食品。

あんかけをかけたり、甘酢あんをかけたり、照り焼きにしたり、春巻きにしたり・・・

いろいろ応用ができるそう。

テンペ菌が手に入れば、手作りでもつくれるそうなので、いつかチャレンジしてみたい。

Dscf0480

こちらは先生の見本。

意外に水分が多いかぼちゃだったようで、さらさらしたポタージュだった。

Dscf0479

こんな感じで実習が進んでいく。

かぼちゃをフードミルで漉しているところ。

手作業でやさしくやさしく漉していく。

道具によって味が変わると聞いて、驚きだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本が届いた!

2006-10-26 | Macrobiotics

以前1day classでお邪魔した「Whole Foods Studio」の天野先生と「京まくろび」善右衛門さん共著の本が届いた。

写真を見ているだけでも、美味しそうなお料理ばかりで、ぜ~んぶ作って(食べて)みたくなる(^^)
簡単で、美味しくて、パフォーマンスがよい。これ大事。
またWFSの1dayにお邪魔させていただきたいなぁと思います。

ニューベーシックマクロビオティック―おいしくて、簡単な、毎日のごはん ニューベーシックマクロビオティック―おいしくて、簡単な、毎日のごはん
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2006-09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶/10月3回目

2006-10-26 | お稽古

五行棚 薄茶 貴人清次

「貴人清次」は、貴人に随伴のある場合の点前。
「清」は貴人、「次」がお伴の事で、貴人にもお伴にも茶を点てる作法。

<http://www.nsknet.or.jp/~yosie/umenjyo.htm#kinin>より抜粋

茶杓の銘
薄茶 山里、松風
薄茶 雁渡し、落穂、山家(やまが)、砧(きぬた)

山家とは・・・

山里にある家

砧とは・・・

麻・楮(こうぞ)・葛(くず)などで織った布や絹を槌(つち)で打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木または石の台。また、それを打つことや打つ音。
[季]秋。《声澄みて北斗に響く―かな/芭蕉》

三省堂提供「大辞林」より

今日で10月のお稽古はおしまい。

風炉の季節も終わり、来月からは炉に変わる。

風炉の半年もあっという間に終わってしまった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする