日曜日は、稲荷茶会のお手伝いがありました。
会場は、茶道会館の「峯春亭」です。
2月ということで、大炉逆勝手のお席を担当させていただきました。
この日のために、年明けからずっとお稽古をしてきました。
9:00の一席目から15:30まで、全部で11席!
400名のお客さまをお迎えしました。
写真は床と点前座です。
床 雪中山水画
花 福寿草・ふきのとう
花入 枡
香合 白蔵主(はくぞうす)
風炉先 稲荷人形
炉縁 北山杉
釜 政所釜
煙草盆 文箱
火入れ 桃型