秋晴れの昨日、社中茶会がありました。
社中茶会はなんと6年ぶり。
前回の様子はこちら。
150名のお客さまをお迎えし、新しく入門された方々を中心に華やかな一日となりました。
Life is beautiful![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
普段なかなか会えない方にも会え、まさに美しい一日に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/3f7f2b9526d467d38dac3e19a3b700cf.jpg)
朝の根津美術館の庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/c4e67b0aa853b463c8a00ec878c74794.jpg)
牛部屋で香煎をお出ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/c0d28689ca8f10fd7866a52e7ae1f93d.jpg)
閑中庵では、お客さまにお抹茶を点てる体験をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/dac09b67c15eacb6c47fd2770546c226.jpg)
美しいお庭。水琴窟がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/3b9aad054c2c343a7be1611fd87a8723.jpg)
寄付には、煤竹の短冊掛け。
「有朋自遠方来不亦楽乎」の短冊が掛けられていました。
お花は烏瓜です。
社中茶会はなんと6年ぶり。
前回の様子はこちら。
150名のお客さまをお迎えし、新しく入門された方々を中心に華やかな一日となりました。
Life is beautiful
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
普段なかなか会えない方にも会え、まさに美しい一日に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/3f7f2b9526d467d38dac3e19a3b700cf.jpg)
朝の根津美術館の庭園。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fc/c4e67b0aa853b463c8a00ec878c74794.jpg)
牛部屋で香煎をお出ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/c0d28689ca8f10fd7866a52e7ae1f93d.jpg)
閑中庵では、お客さまにお抹茶を点てる体験をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/dac09b67c15eacb6c47fd2770546c226.jpg)
美しいお庭。水琴窟がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/3b9aad054c2c343a7be1611fd87a8723.jpg)
寄付には、煤竹の短冊掛け。
「有朋自遠方来不亦楽乎」の短冊が掛けられていました。
お花は烏瓜です。