五行棚 薄茶 貴人清次
「貴人清次」は、貴人に随伴のある場合の点前。
「清」は貴人、「次」がお伴の事で、貴人にもお伴にも茶を点てる作法。
茶杓の銘
薄茶 山里、松風
薄茶 雁渡し、落穂、山家(やまが)、砧(きぬた)
山家とは・・・
山里にある家
砧とは・・・
麻・楮(こうぞ)・葛(くず)などで織った布や絹を槌(つち)で打って柔らかくし、つやを出すのに用いる木または石の台。また、それを打つことや打つ音。
[季]秋。《声澄みて北斗に響く―かな/芭蕉》三省堂提供「大辞林」より
今日で10月のお稽古はおしまい。
風炉の季節も終わり、来月からは炉に変わる。
風炉の半年もあっという間に終わってしまった・・・