いつになっても止まない
朝の散歩も誰もいない、みんなどうしてるのかな?
らびぃはトイレ外でしかしない
初めの頃は舗装の上でもなかなかしてくれなかった
必ず草むらか土の上だった 今は外ならどこでもいい
ただし水を飲む量が多いので確実に散歩2回と昼のおしっこタイム1回は必ず必要
何時もの川沿いのコース
正面に見えるのは宇和島バイパス
そのむこうはすぐに海 造船所のクレーンが見えてる
途中にグランドがあって朝のうちはウォーキングやラジオ体操のお年寄りが多いのにその人たちもいない
のんびりと散歩ができる
この川沿いのルートは民家がない
最初は公民館
杏がいっぱいできてるけど誰も採らない
最近の子はこんなもの知らないのかな
すぐ横に自販機もある、災害時救援対応機となっている
震度6以上になったら無料になるのかな?
この自販機散歩のときはかなり便利
時間の表示 天気予報 ニュースと交互に流れてる
携帯を持ってないときでも時間がわかって便利
隣がこのグランド
し尿処理場の見返り施設かな?
人なら誰でも使える?らびぃはダメ
処理場の中にも体育館があり夜は電気がついて賑やかな声が聞こえる
その横がし尿処理場
次はポンプ場
この雨でポンプ場はフル稼働
途中の道は変わっても最後はここに出てくる
道も広く車も少ないので歩きやすい
ただし犬の散歩をする人が多いせいか草むらはダニの宝庫
ちょっと入るともれなくダニがくっついてくる
写真を撮りながら歩いていたのでらびぃが振り向いて早く歩けと催促してくる
今朝は休みなので1時間かけてのんびり散歩したから飽きたのかな
急いで帰っても遊べないよ~
庭も当然水浸し らびぃが穴掘りした所は水が溜まってる
結局雨の日曜日らびぃはまったり家の中で寝てました
今日は昨日どころの雨じゃない
昨夜からかなり強い雨が降り続いてる
事故が起こらなければいいけど・・
今週も頑張るぞ~って言いたいけど言えない朝です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます