benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

鬼滅の刃XRライド復活!!!

2024-02-04 | OUTDOOR
今年2回目、甥っ子姪っ子と
ユニバ行ってきました。

鬼滅の刃XRライドが復活!!!

本日我らのメインイベント。
前のときは術後すぐで行けなかったので、
満を持して初参戦。嬉し過ぎます🥹

復活して最初の土曜。公式開園時間の
1時間前にパーク入っても、真っ先に向かって
200分待ちでした😇

シングルライダーで向かって
正味2時間待ちかしら??

直前にやっていた貞子の跡地なのですが、
同じライドなのに断然、鬼滅が良かった🥺

待った甲斐があり、乗られて良かったー!
世界観素晴らしい👏
自分が無限列車の乗客になった感じで、
映像のど迫力、坂道からコースターが
落っこちていくがスリル満点。
煉獄さん助けに来てくれたら(ネタバレごめん)
泣いちゃうよね、ファンは。

貞子の時はヨレヨレヘロヘロでしたが、
鬼滅はなんと無く清々しさにも似た
脱力感でした。

しっかり鬼滅のチュロスも堪能。
抹茶といちごミルク。

ストア前にはど迫力の煉獄さんが見られます。
はぁ〜、また乗りたい✨

朝イチから来られたので、マリオエリアの
整理券もゲト。

キノピオカフェでランチしました。

オブジェすら可愛い。
左上のかぶ?桜島大根?みたいなアイテムは
何だったかしら??

さらにこのオレンジのキノコはどんなアイテム
だったかしら??
などなど、眺めるだけでも楽しめる
この世界観もとても素敵でした

ご飯のクオリティも高くて、大満足!





私はファイヤフラワーのミートボール
スパゲッティを。この手のパーク飯って
昔は高いだけで、まぁ普通なお味なイメージ
だったんですが(失礼)、パスタももちもちで
ミートボールも食べ応えあって美味しかった!!

あ、値段は可愛くない値段です(苦笑)

その他、この日行けたのは
⚪︎フライング・スヌーピー(アプリ予約乗り)
⚪︎ジョーズ(義妹予約)

あとはお土産のストアをあちこち回ったり
パーク内の体験ゲーム?(ボールを投げたり
コインを投げたりしてぬいぐるみがもらえる)
を楽しみました。

甥姪そっちのけで本気でゲームする初老夫婦😅

朝早くから動き回って心地よい疲労でした。
やっぱり来たら楽しいユニバ。
初老とてこのワクワクは冷めやらず。

夏の年パス期限まであと何回来られるかな??

月一は来られなくても、2ヶ月に一回は
来たいものです🥹



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れて帰宅すると…

2024-01-28 | DELICIOUS LIFE
仕事が忙しすぎてやることなすこと
なんだかうまくいかず
凹むことが多かった一月。

仕事始めの日から22時越えで
前途多難な新年の幕開けでした。

夫よりも帰宅が遅いことが増えてしまい
申し訳なく思いつつ、、、

金曜も夫より遅くに帰宅。
クタクタのヘロヘロで帰ったら


夫の特製、特別大サービス。
退院以来のピングーキャラ弁です。

思わず笑い泣きでした。

仕事の話や凹んでる話はあまりしないように
していたのですが、察してくれてました。

目指したキャラ弁の顔とはちょっとだけ
違うようでしたが、これはこれで愛嬌抜群。

私が元気の出るキャラ弁。
ありがたい。

無惨に顔からあっという間に
美味しく食べました。

さて、来週も頑張りますか。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピングーカフェ★

2024-01-21 | NEWS
今週末はご褒美ウィーク🍬

心斎橋で期間限定でやっている
ピングーカフェに行ってきました。

私はビーフシチューと
濃い抹茶オーレ。

夫は中華セット食べました。


店内がいちいちかわいい。。。



この横っちょの電飾ほしかったー。



サラヤのアルコールスプレーもかわいい
我が家はバスマット買って帰りました。
キーホルダーとかも欲しかったけど売り切れ。

どれもかわいくてあれもこれも欲しいけど、
気がつけばびっくりなかわいくない値段。

まんまとこの手の戦略にハマる我ら。
いいんです、たまの贅沢。
好きなものに自分で稼いだお金つぎこんで
パァーッと使ってストレス発散✨

好きなものに囲まれるってしやわせ〜〜

ピングーまた来てください、大阪へ🐧

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初ユニバ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2024-01-20 | NEWS
職場の年パス仲間と行ってきました。
今年初インパ、初ライド💫

一月はユニバの閑散期なはずですが
外国人や観光客めちゃいますね。

この日は
✅ミニオンのハチャメチャライド(初)
✅Sing(初)
✅スパイダーマン(3〜4回目?見納め)
✅シュレック(初)
に行きました。

半日だけでエクスプレスパス使わずとも
そこそこライドできた感じでは。

ただ、残念ながらマリオは入場抽選
ハズれました。午前からインパしないと
マリオは無理ぽ?

スパイダーマンが無くなっちゃうのは
本当に残念です。おもしろいのになぁ。。
降りた後、若干ヨレヨレなりますが。


ラスト数日でみんな見納めに来てるからか
この日は120分くらいの待ち時間でしたが
久々に会えた友人とひたすらトークで
あっという間に時間が過ぎました。
ちなみにシングルライダーでも110分待ち💦
ラストしっかり目に焼き付けてきました。

この日のおやつは

ティラミスのチュロス。
パーク内の定番チュロスより少しお高め、
700円。しかし、このティラミス部分は
チュロスの端っこまでたっぷりかけてほしいくらい美味しかったです。

ジョーズは休止、貞子も鬼滅に入替休止中。

ミニオンはバックトゥーザフューチャーの
跡地なんですね。うまいことできてました。
これまた若干ヨレヨレなりますが、楽しい。

Singはアニメ全く見たことないですが
ざっくり言うと動物たちのミュージック
ショー。照明がかなり美しい✨
あの着ぐるみでよくあんなキレキレダンスが。

シュレックもお初でしたがおもしろかった!
ネタバレすると、水とか風とかザワザワとか
まぁまんまとビビりました。
こちらはターミネーター跡地とか。
よくできてるなぁ〜
どれもこれも楽しめました◎

しかしあれですね、この年齢になると、
半日で身体の節々痛みまして(苦笑)
映像が綺麗すぎたり、刺激そんな強く無い、
軽い急発進ライド乗っただけなのに。
もう半日が精一杯です、初老には。

でもでも、行ったらやっぱり楽しいユニバ。
年パス期限の7月末まで、あと何回行けるかな。
鬼滅は絶対行かないと!

日頃の仕事の悶々、スッキリ吹き飛ばせた
気がします。
特に今週は仕事立て込んでいたので
毎日ゔー(´༎ຶོρ༎ຶོ`)っとなってたので。

一緒に行ってくれた友人と、
快く送り出してくれた友人の旦那さんに
感謝なのですー🥲

さて、気持ち切り替えまた来週から頑張ろう✊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024

2024-01-03 | WORD
明けましておめでとうございます。
旧年中もたくさんの方々にこちらを
ご覧いただきありがとうございました。

今年もマイペースながら日々の徒然を
綴ってまいりたいとも思いますので
引き続きよろしくお願いいたします。

年始早々、不安な幕開けで
新年の挨拶を書くのも憚られました。

被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。

どこにいてもいつ何が起こるか分からない事故と災害。
明日は我が身。今ある時間を大切に
健康で穏やかに過ごせることを
ただ願うばかりです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重に来ました!

2023-12-31 | DAILY LIFE
今年ラストのお出かけ、なばなの里と
長島ジャズドリームに来ました。

大阪から🚗で2時間強、一泊だけのショート
トリップ。


なばなの里、めちゃめちゃきれいでした!
一度来てみたかったので、キラキラの世界
見られて良かったです。

ジャズドリームは結婚前も夫と来て以来
2回目。
(ここの昔の日記に書いたのですが、
いつだったか覚えておらず見つからず😅)

ここのところ残業が多く、思い切った買い物
ができなかったので、ここでぱぁ〜っと
使っちゃいます。

三重飯はとんてき!


濃いめでボリュームたっぷりなのに
全くもたれず、ただただ幸せな満腹感。
とんてきがグローブみたいに分厚い!
三重のB級グルメはとても美味しかったです♪

前日に家の大掃除済ませて、不要な服を
車に乗せてきたので、帰りは古着屋さんに
置いてきます。

服を買ったら着ない服はさよなら👋
二束三文にもならないでしょうけど
捨てるよりはね。

今年の不要物は今年に置いていこう。
嫌なこともめんどくさいことも、とりあえず忘れて。

さて、紅白は自宅で見るべく、のんびりと
帰りましょう。

コトコト今年も終わりを告げようとしています。

相変わらずバタバタと忙しい一年でしたが、
皆、健康で楽しく過ごせたので
いい年だったと思います。

仕事は異動一年でてんやわんやだったけど、
来年はもっと落ち着いて取り組めるかしら?

反省も尽きませんが、また来年がんばればいいや。

来年も健康で笑顔溢れる年でありますように。

皆様もどうぞ良いお年をお迎えくださいね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の瀬カウントダウン

2023-12-24 | DAILY LIFE
クリスマスですね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

ぽかぽかあったかかったり、極寒だったり
忙しない天気ですな。服装困る日々です。

ミシュランガイドのキャラみたいに
ぐるぐる巻きにして着膨れしたら
🚃で暑くてなかなか悲惨です。

来週はあっという間に
仕事納めのカウントダウン。

先週はコロナ禍後に久々に賑やかな忘年会
二連チャン週でした。


対面でのワイワイ飲み会はやっぱり楽し。
食事とお酒を挟んでゆっくり話せるのは
いいですな。

しかし、仕事は仕事で忙しくて
ちょいとお疲れ気味でございます。

この一年は仕事仕事、よく働きました。

ガッツリ働き貯めたお金で
今年は初めてプレミアム商品券を買いました。

あちこちでお得に使えてなかなか便利です♪

最近はぷかぷか浮かんでるアヒル隊長に
癒さていれます。

ドヤ顔。この界隈にいつまでいるのかしら?

クリスマスはお家でのんびり過ごしてます。
せめてクリスマスらしいものをと思って
近所のケーキ屋さんでシュトーレンを
予約して買いました。


うまく切れなかったので丸ごと写真😀
しやわせーの塊。
ドイツの定番フルーツケーキ。大好物です。

一年過ぎ去るのは早いなぁ、と会う人会う人と
話しています。

穏やかに年越しできるよう、年内の仕事を
しっかり済ませ、家の掃除も頑張らねばなー。

ラスト1週間、なんとか乗り切りたいと思います👊

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニバに行ってきた。

2023-11-23 | NEWS
最高のユニバ日和

今年2回目、夏以来のユニバへ
姪っ子甥っ子と行ってきました。
いや、本当にいいお天気だった〜☀︎ 

すすす、すごい人!激混みの日。

最初に乗ったのが、貞子のやつで
なめてかかったら、ライド終了後
なんか10歳くらい老け込んで出てきたよ。。
あれ無理です、老体には。

パレードは華やかで楽しげ♪



何か言いたそうなクキモン。


本日の昼ごはんは
期間限定のチュロス(650円)に

スモークチキン(1,000円)


高いかな?と思ったけど、なかなか美味しい!!

全員分買うとすごいね😆
お昼はもうコレだけでお腹いっぱいに。

そして念願のマリオへ✨
大阪にも夢の国あったのね🤗




夏の時はアプリで朝イチ予約取り損ねて
今回やっと初入場。世界観がすごい
大人も子どもと楽しめてサイコー。
マリオカートもう一回やりたいなぁ。

姪っ子がパワーアップバンドを貸してくれて
さらに楽しめました。


姪っ子甥っ子も年パスでよく来てるから
詳しくてサクサク無駄なく乗れました。
ありがとーーー。

楽し過ぎたので、あぁぁ、明日の仕事が
辛いわ。。

年内はもうユニバ行けなそうだけど、
年パス駆使して、来年の夏の期限まで
あと2回くらいは行けたらいいなぁー。

半休取って職場から行くか…😏
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアライナー&オークラのランチ

2023-11-12 | NEWS
カタログギフトをいただいたので
大阪港出発の水上バスとホテルオークラの
ペアランチに引き換えて、土曜日に予約し
行ってきました。


急激に冷え込み始めたものの、この日の
お天気はちょうどよい感じ◎
外国人観光客が多く見られました。


大阪市内を徒歩や電車で眺めることは
日常茶飯事だけど、水辺から眺めるのは
なんとも新鮮で。


いつもの見慣れたオフィス街が
船上からゆーったりと見られて
非日常のゆるゆるした時間でした。


大阪城もチラ見。

船上のスタッフさん、日本語と英語、中国語で
案内してくださり、すごいなー、かっこいいなー。
こういう仕事憧れます。


水上バス降りてから徒歩5分くらい?
ホテルオークラに移動。迎花、美しい。
イベントや会合ではたまーに来ていた
オークラさん。
会合はだいたいビュッフェで、コースで
食べたことがなかったので、今日のランチは
ワクワクでした。


ランチコースはこちら↑
お上品中華なので、夫にはちょっと足らない?







毎度語彙力ないですが、まぁ美味しいこと。
ちょびっとずつ、おちょぼ口でいただける
お上品さ。
バシャバシャ写真撮ったらダメかなーと
思いつつ、ここに来慣れているであろう
紳士淑女も撮っていたので、はい便乗。

とっても優雅な土曜日でした

水上バスとランチコースは
誰かうちに遊びに来た時、観光コースで
良さそうかなー。

水上バスは、オフィス街を眺める感じなので
道頓堀コースに比べたら、ちょっと迫力に
欠けるかもしれないけれど、私的には
自分の見慣れた街並みを違う目線で見られて
結構楽しかったです。
ワンドリンクサービスも嬉しかったし◎

オークラのランチは安定の接遇、
安定の美味しさでした。

普段からこんなランチ来てる方々いいねぇー。

たまにはこんな贅沢、いいねいいね。
また来たいです😊
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11th anniversary♾️

2023-11-04 | NEWS
連休、ぽっかぽかを通り越して暑いです、
関西。

11年目の結婚記念日は連休初日、
京都に行ってきました。

はい、今年も夫のカードポイント使って
ホカンス楽しむ日です😊

せっかく京都に泊まるので、行ったこと
ないところに行きたい!と思い、宇治に
行ってきました。

修学旅行で京都に行った時も、その後
大学から9年も京都に住んでいたのに
意外と行ったことなかったんですよね。

目指すは10円玉でお馴染みの平等院鳳凰堂!

京阪電車でコトコト揺られ

紫式部さんがお出迎えです。
来年の大河だねー。

JR宇治の方には

茶壺のポスト📮✨


平等院に着く前に、暑さと誘惑に負け
抹茶のお粉フリフリ抹茶アイス。


紅葉が少しずつ色づき始めてました。



そして、


平等院鳳凰堂に到着。
園庭がなんと美しいこと。
お天気にも恵まれ、景観がとても美しく
歩くのも清々しかったです。


立派だねぇ。
たくさんの外国人観光客が訪れていました。

カメラに収める人たちの真似をして


10円玉とコラボです。
二人でも自撮り棒で必死に撮ったのですが、
平等院、10円玉、自分達。。。
どれかにピントを合わせるのが難しいねぇ。

平等院敷地内にある博物館が
めちゃめちゃおもしろかったです。


(世界の歴史マップさんより拝借してます)

雲中供養菩薩がめちゃかわいらしくて!

私たちが生を終える際に、阿弥陀如来とともに
迎えに来るという合計五十二躯(く)の
菩薩さまが、キントーンみたいな雲の上に乗って
楽器を奏でてるの!

小編成どころかビッグバンドやん。
で、打楽器奏者的にはまじまじと見てしまう
数々の楽器。

鐘、シンバル、笛などは分かるんですが
あなたの楽器はなんなんです、南1号さん?

(こちらは静岡市美術館さんより拝借)

謎すぎて調べました。
同じ疑問持つ人がいらっしゃいました😄

どうも拍子木的なカウント係のようです。
(言い方😇)


いやー、この博物館気に入りました。
このバックバンドにはしばらく見とれました😊

夜は京都駅前で夜ごはん。







夫が見つけてくれたお店がいいところで
予約して行って大正解

気取らないおばんざいのお店で
どれもこれも美味しかったです。
ここはまた行きたい!!!

9月、10月は残業で夫よりも私の方が
夜遅い日が多く、夫にはあれこれお願いしたり
難儀かけました。

休日は休日で、私は試験やら論文やらに
追われる日々で、結構いぃー💢ってなって
いたので、久々に夫とゆっくり外食&お酒を
楽しめて、とてもいい結婚記念日なりました。

早いね、11年。いろいろありましたなぁ。
仕事で嫌なことおもしろくないことあっても
家に帰ったら楽しく笑って過ごせてるのは
夫のおかげ。感謝しかないです。 

これからもマイペースでお互い思いやりながら
楽しく過ごしていきたいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする