benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

2020/09/27

2020-09-26 | DELICIOUS LIFE
今日はなかなか充実した日でした。
午前中は鍼&整体へ。
その間、夫は美容院。
さっぱりと短くなってました。

午後は仕事がらみで頂いた
大フィルの定期公演へ。



やっぱり生演奏は最高です。
三善晃のお初な曲も期待を裏切りませんでした。
ビバ現代曲。
最後は王道のマーラーでしたが
オケの良さが出てて感動しました。
前半ドイツ語で、久々にドイツ語にも触れ
嬉しかったです。
理解できたかどうかは置いておいて😅
あと、管楽器以外は皆さまマスク姿という
なんとも不思議な光景でしたが。

コロナ禍でなかなか行くのを憚られましたが
やっぱり行ってよかったです。
やり直しのできない瞬間の芸術は
やっぱり素晴らしいですね。

演奏会後はテクテクと梅田まで
ウォーキング。
過ごしやすくなりましたねぇ。
肌寒いくらい。

少し早めの夕飯は三番街で
海鮮系を株主優待でお得に🐟

久々に外での夕飯。
まだMAXではないですが、梅田の
人の入りが戻りつつありますね。
賑わってて経済活動潤うのはよいですが
油断せずにコロナ対策、気をつけねばです。

今日はまるまるお得に過ごせたので
デザートだけは豪華にしようと
阪急百貨店でファウンドリー
イタリアンモンブランとシャインマスカット
を購入しました。



たまの贅沢〜。うれしうれし。
はい、間違いなく美味しいのを
抜かりなく。結局、ここでも阪急阪神の
ポイント使い、お得にいただきました。

ポイ活、楽しいです。

お腹も満たされ、ふわふわ、
おうちでまったりとテレビタイム。

身体メンテに心地よい音楽、
適度なウォーキング、
美味しい海鮮に(写真撮り忘れ)
旬のフルーツケーキ。
おうちでゴロゴロ、テレビタイム。

良い休日の過ごし方でした◎





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニーズラバー

2020-09-20 | DELICIOUS LIFE
4連休です。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は自分の実家への帰省を断念したので
連休、ノープランに。

せっかくなので美味しいものを
久々に食べに行こう!と
夫の両親とかに道楽に行きました。


かに大好きな父のリクエストです😁


遅いランチにしたので
お腹空き過ぎて写真撮るの忘れました。

おしながき。


どれも美味しかったですが
かにグラタンと、かに釜飯は
間違いないですな。抜群に美味しい✨

ディスプレイのサンプル見たときは、
このコース量足りるかな?と思いましたが
ちょっとずつゆっくり食べたら満腹に。
気持ちよ過ぎてフワつきます😅

最後の抹茶アイス。
その場でお抹茶点ててもらえるのも
乙で、美味でございます

実家近くのかに道楽は
市内中心街のかに道楽と違って
ごみごみ小狭くなく、とにかく広々、
コロナ禍の配慮もあり
他のお客さんとすれ違うこともなく
案内頂けとても安心でした。

父母とも先月以来ゆっくり話せたので
よかったです。二人とも元気そうで何より。

あー、かに食べたばかりですが
またどこかにかに食べたくなりました。


この冬も
カニーズラバーは続きます〜





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場のヌコ

2020-09-05 | OUTDOOR
ある日、夫が朝から猫の死体を見たと。
うちのすぐ近くのマンションの駐車場。

炎天下のもと、確実に車が行き来するスロープ
ど真ん中にバタリと広がり横たわっていたらしい。
ボロボロの痩せ型のヌコ。
あんな暑いところでかわいそうに。

それ、なんだか身に覚えがあって。
同じ朝の通勤ルート、
通りひとつ挟んで私も同じ光景
見ていたのだ。

視界に入った時、とっさに私も
ご臨終と思い、凝視せず
血とか諸々見てはいけないような気がして
そそくさ通過してたところなのだ。
助けてあげられる心の余裕も時間もなく。

翌日、翌々日、そして毎日。
気になるあの駐車場。

朝と帰り、位置を変えてヌコは
横たわっている。

あれ?

そう、生きていたのだ。

どう見ても死体風に横たわっていたから
てっきり死んでいるんだと思ったら、
冷たいアスファルトの場所を探して
各所で横たわってただけのよう。

なんという紛らわしい寝そべり方。
ノラネコなのか、ボロボロだし
何よりその横たわり姿がどう見ても屍。
寝そべるその姿が堂々たるもの。
だってど真ん中なんだもの。
あのマンションの居住者は
どうやって入出庫してるの?

生きていたことが判明して以来、
毎日、夫とヌコの生存を確認している。
今日はここ、昨日はあそこにと。

夫が在宅勤務がある日は私を迎えに来てくれるのだが
とある在宅の日はヌコと待っていた。



今日はここにいるよ、とな。

近くの別のマンションの前にいた。
いつからか、このヌコに親近感が湧いてしまった。
名前はまだない。

これからも近所のヌコの動向を
見守っていくつもりだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする