benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

2005年、お疲れちゃん。

2005-12-31 | Weblog

2005年も残すところあと数分。

皆さんにとってどんな年だったのでしょうか?

BENはというと。。。

新生活スタートでいっぱいいっぱいでした。(ま、学校と住まいは変わってないけど)

経験と出会いがいっぱいの年だったかな。

院生初心者。。。

幅広い年齢層の人と出会い、にいちゃんねえちゃん、おとんおかんが増えたような

気持ちで学校生活を送り。。。自分の小ささに毎度弱気。

弱さに負けて心身症にもなっちまいましたね。(年内に完治してよかった。)

しかし、未熟者のあたいながら色んなことやらしてもらいました。

通訳ボランティアに学会バイト、そしてドイツ・クリスマスマーケット。

苦難もあったけど、着実に経験つめた気がします。

ま、今こうしておおっぴらに振り返れるということは、結局周りに支えられ幸せなん

やと思います。

いつも仲良くしてくれた人々はもちろん、出会えた人みんなに感謝です!

来年は年女。。。。。

ワンダフル、かつグローバルなワン公を目指すz

では皆さん、よいお年を!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆけ!南中吹奏楽部!

2005-12-29 | NEWS
本日、秋田に帰ってまいりましたぁぁぁ。移動時間、約9時間。。。倒木と人身事故のため。
あぁつかりた

さてさて、待ってました毎年恒例・南中吹奏楽部OB呑み会@べら味貸切店
なんともエキゾチックのなお店とメニューが、毎度とっても落ち着きまふ
本日の参加者:やん、ずんこ、やっぴー、Sくん、モアイ氏、S坊や、タメさん、A子ちゃん、N子ちゃん、社長、妻夫木似Zミー。そしてわれ等がタカピロ先生☆

うちらの代と一個下は仲良しこよし。皆変わらずいい子ですw
しかし、なんだか益々べっぴんはん&男前になっちゃって。
社長とモアイ氏は変わりませんがな(笑)髪は切ろうz
お仕事もバリバリ頑張っているよう。BENもやらな(大汗

タカピロ先生は本日人気者で大遅刻。走って来たのね、メガネ曇ってる(笑)
S坊や、成人式ぶりくらい。伝説のソロコン(あたいはピアノ伴奏)大穴コンビ、今ここに復活!
ずんこは毎回なまりがグレードアップ。今日はN子ちゃんを口説くおやじかいな。
やんは女っぷり更に増す。BEN裏山鹿よ。低血圧治す方法教えてくり。
S君はお酒で脈がマーチテンポ。猫を飼い始めたくさい。
やっぴーは若干声がでかい。ちゃらんぽらんに見せかけ、実は頼りになる奴。
妻夫木に似てきたZミーは、相変わらず「最近どうよ」が口癖。かわいい奴め。
社長!忙しすぎ!手帳にかきかきする姿はホリエモンなみだz
モアイ氏、本日のベストofカラオケ賞。歌であんだけ皆をくたばらせれるのはオンリーユーだz
一次会のテンションおさまらぬまま、二次会のカラオケはなんと明け方3時過ぎまでまだまだ若いっつー証拠よね、うんうん。
次回もタメさんのNANAシリーズに引き込まれたいっす。(歌うますぎ!)

はうぁー、なんて素敵ingな仲間達。ほっぺの筋肉がやばいっつーの!
生涯出会う人たちっていっーぱいいるけど、そん中でずっとつながっていける人たちはごくわずか。この仲間達とも、どうかずっとつながっていきたいものである。

来年の正月はおそらく修論で帰れないくさいBEN
夏、会えることを切に願ふ。。。
次回はSちゃん、待ってるzー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あとの祭り。。。

2005-12-27 | DEUTSCH
長いようで短かったドイツクリスマスマーケットも終わり、かなり腑抜けBENです、ごきげんよう。。。
昨日一日ホンマ抜け殻でした。あぁさみしい
振り返ってみて、ホンマ色々あったけど、このバイトやれて良かったなぁと
心から思ってます。
トップの女ボスに「英語はちょっとしかできません」て言ってしまったもんだから、ドイツ語オンリーのドーナツさんに雇われて早1ヶ月ちょい。
人間関係やら語学の問題やらで、やめてった人、クビになった人も結構いたから、BENはこのおっちゃんに雇われなかったら、このバイト続いてなかったかも。

日本人のお客さんにちょいムカついたり、自分の語学力の無さに悔しい思いをすることは時々あったけど、おっちゃんの人柄のお陰で、仕事に関してつらいと思ったことはなかった。むしろ楽しい思い出の方が圧倒的に多い。

スカイビルの中庭やったから、様々な国の人がお客さんで来て、交流できたのも楽しい思い出のひとつ。英語圏のお客さんが多かったけど、フランス人の方も来て、第二外国語がフランス語だった経験が生きた(ホンマかよ
で、使ったフランス語はというと

・ボンジュール(こんにちは)
・ジュマペールBEN(私はBENです)
・シルブプレ(どうぞ)
・メルシー(ありがとう)
・セラメゾンデュムッシューデュポン(こちらはデュポンさんのおうちです)
完璧やこんだけでコミュニケーションが成立したw
そんなこんながあるから、やっぱ語学ってやってておもしろい。

買ってくれたお客さんが「おいしいおいしい、ありがとう」って、めいっぱいの笑顔で帰っていったのも初めて味わう喜びでした。単純作業の繰り返しの中で、お客さんとのちょっとした会話が楽しかった。

それから、とにかくいっぱい知り合いが来てくれたのも大きな喜びでした。
大学時代のクラスメイト、クラブの友達・先輩・後輩、研究室仲間、そして手話仲間までも
BENの営業スマイル見に来てくれてありがとう(違
楽しんでいってもらえたならいいなー。

あと、知ってるドイツ語で一方的に話しかけてくるお客さんとおっちゃんとの交流がかなりおもしろかった。
・グーテナハト(おやすみなさい)・・・いきなりオヤスミって
・イッヒリーベディッヒ(I love you)・・・おい、おっちゃん告られたって喜んでるし
・チュース(じゃあね)byおすぎ・・・いきなり来てもう帰るんかい!?

一回だけ、酷くつらいこともありました。
それはありえないほど忙しかった、イヴに起こった事件
客のクレームとドイツ語しかしゃべれないおっちゃんの板ばさみになったこと。
店から何も言わずに勝手に割り箸を持ってこうとしたギャルなお客さんに、おっちゃんがドイツ語で「一言声かけてから持ってってってよ」と言ったのが始まり。
それをひどい暴言を言われたと誤解したお客さんが、怒りがおさまらず再び店頭へ。「そのドイツ人に謝らせろ、クリスマスなのに非常に超不愉快、買ったものムカついたから全部捨てたから。割り箸も返しすし。私がドイツ語が分からないからって一方的に暴言はくなよ。とにかく誤らせろ。全部通訳して」って、割り箸投げつけてきた。
ひどい。。。。確かにドイツ語はストレスアクセントやから怒ってるように聞こえたかもしれない。でも、おっちゃんこのマーケットのためにほとんど寝てないし、食べ物に罪無いやん!?おっちゃんの努力知ってつから、そんなこと全部通訳できるわけない。「普通、自分の鞄から知らない人が勝手に物とってったらおかしいだろ?」とおっちゃん。その言い分もわかる。しかし、かなり謙って事情を説明したけど、一向に分かってもらえない。ディスカスは5分弱続いた。とにかく悔しくて泣きたかった。
結局、そのお客さんは暴言をはいて帰っていった。あーなんで日本はこんなにお客様の方が上なわけ?そこまでお客様は神様なの?そーいう文化って分かってるけど、そのお客さんのあまりにも心無い言葉にとにかく悲しかった。休憩にヒュッテ出て隠れてちょい泣いちゃった。いろんなお客さんがいるからしゃーないって、そりゃわかってるけど・・・。
この感情のまま営業したらあかんと思いながらも、あれこれ考えてしまった。もちろん仕事に支障出さなかった(はず)けど、笑顔ふりまくのはかなり苦しかった。
この日、その出来事のおかげで一瞬にしてテンション下がりまくった。
あー最悪なイヴ。。。。。と思ったら、
「今日はクリスマス。BENはいっつもイヤリングとかネックレスとか指輪つけてるけど、ブレスレットは見たことないからこれあげる!」とおっちゃんからクリスマスプレゼントが。とりあえず、区切りいいとこでヒュッテ出て、また泣いた。今度はうれし泣き。そして自分の伝えたいこと全部をストレート100%にドイツ語にできない自分に悔し泣き。
長い長い一日でした。

最終日12月25日。
昨日よりお客さんは幾分かましだった。けど、休憩はなし。12時間びっちり働きました。でも、この日は気持ちよく仕事ができた。うん、楽しかった
ホンマ味わったことの無い達成感と充実感でした。
帰り際、各ヒュッテのボスたちにお別れを言ってきた。
「よくがんばったね。出来るなら、また来年も働いてね。待ってるから。」
その言葉に泣きそうやった。
最後に、おっちゃんがドイツでやっているお店のロゴの入ったエプロンをくれた。
片付いていくマーケットの情景がすごくさみしくて、ananasさんとさみしいさみしい言って帰りました。手にはボスたちからもらったお土産でいっぱい。ブレスレットとエプロンに、部屋に飾れるおっきなレープクーヘン見るたびに、マーケット思いだすんやろうなぁ。

おっちゃん、ニヒルな息子、おっちゃんの仲良しGン太、女ボス、女ボスの旦那さん、ananasさんの男前ボス・・・
来年また皆に会えるまで、もっとドイツ語話せるようにがんばるよ。

ボスのおっちゃんとは、また28日会う約束したので、まださよならじゃない。
あぁ、でもバイト終わっちゃったのホンマさみしいなぁ・・・・・。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひゃっほぅぅぅ~☆

2005-12-22 | DAILY LIFE
今日で授業終わりました。ふー、ほんま頑張りましたね。
はい、自分で自分を誉めちょりまふ~。
課題は27日まで残ってますが、ま、なんとかなるなるw

さささ、明日からドイツマーケットいよいよ本番!!!
3連チャン張り切っていきませう♪
あぁぁ、バイト終わるのさみしいな…おっちゃんとお別れする時、絶対泣くw
うるるん状態やわ、きっと。今から予告っ。
来年ドイツのおっちゃんの店会いに行くz!(自己の願望)
あ、でも、来年もおっちゃん日本に来るんや、またドイツマーケットに。
すぐ会えるね。また働きたいな。しかし修論で青ざめているだろうね。。。
息子はもうちょい性格が丸くなってるといいね(大きなお世話)

ほな、頑張ってきます~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜明け。

2005-12-20 | DAILY LIFE
テンションはわりと普通、しかし若干顔色が悪いBENです、ごきげんよう。
今日会った学友のみなさんにことごとく「顔にツヤがないね」と言われ、ショッキングでした。

今日、翻訳課題の締め切りやってん。
最近ずっとバイト&昨日はOG忘年会で貧乏暇なし状態やって。
で、案の定徹夜。もー時間の使い方が下手っぴです
なんとか締め切りに間に合い、へろへろ。
休む間もなくカテキョの方の教材集め&テスト作りに追われてまふ@研究室
(その合間にブログ書き書き

遅めのブランチは翻訳仲間四人で。おばちゃんの井戸端会議みたいなノリですたw
ジャスコ裏の和食屋、5年目にしてデビュー

17時からカテキョ、19時には忘年会と大忙しやー
さすが年末、忙しないzzzzz
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会withマツケンなOGたち。

2005-12-19 | NEWS
KUFS☆BRASSのOGで忘年会@高槻
社会人が多い中、結構な集まり具合で楽しかった
とっても気楽で、みんなどこかしら突っ込みどころ満載。ほんまおもろい笑いが絶えたかった。絶えるとすれば、全員が同時にむっちり食ってた時くらいかしら。
このメンバー、食事の際はかなりもくもくととるな合宿の時もせやった記憶が。
それぞれ今の生活頑張っているようで、うむうむ、わてもがんばらなって気になりまふ。
こういう場でいつも皆からバイタリティーもらいまふ
さぁ、徹夜だ、課題だ、頑張れ自分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0:00

2005-12-17 | Weblog
0:00

グラスに氷りいっぱいと、角ビンからウィスキーをそそぎ、写真の前へ。

あれから8年経ちました。3人は元気です。

今日おうちにいなくてごめんね。

21:27にはちゃんと目、瞑るよ。

今日も見守っていてください。





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い。

2005-12-15 | DAILY LIFE
ま、なんもないんですけど、寒くて切れ気味っす。
東北はもっと寒いことでしょうね。。。あー帰りたくないよ。
引きこもり街道まっしぐらやん。
毎年恒例の正月旅行にねずみランドツアーが待ち遠しい

今日の師匠の訓え
・ボケナス
・M+O+Q=eine katze=a cat(書けますか!?)
・素寒貧

今日も師匠のなるほど塾、絶好調
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅田スカイビルにて☆10

2005-12-14 | NEWS
このバイトも残り数回。長いようで短いような。。。
とってもさみしい。おっちゃんいい人やし、ドイツ語フルに使えるし。。。
(いる場所ぬくいし(ニヤリ)。
今日は虎娘さんが遊びに来てくれました。
こんな寒い中、ほんまおーきに><楽しんでってもらえたかな。
彼女は「シャイセ」知ってるので口走らんか心配やったw(笑)
研究室仲間も来てくれました、スーツ姿で。。。。。
そう、就活っす(大汗 大阪はようけセミナーやら合同説明会やらあるからなぁ
あたいもぼちぼちせなな、ぎゃぼーん。あせり。

ままま、今はクリスマスまでになんとかクレープマイスターめざさねば。

そうそう、ビッグニュース!
今日のNHKドイツ語会話で、うちらのクリスマスマーケットについて放送されました。女Bossに赤鬼Boss(笑)、仲良しのGン太ー。あぁ、我らが職場。とっても素敵ingで穏やかに放映されましたが、働いてるこっちはだいぶ必死よ。
しかし、あの空間に自分も働いてるのかと思うと、なんとも不思議な感覚でした。
残念ながらドーナツさんとあたいは映らなかったけど、ばっちりビデオ撮ったどー☆明後日のバイトで皆に話そうっと~。
クリスマスプレゼント何にしようかなぁ~。
ってか買う暇ないくさいけど
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ料理の夕べ。

2005-12-13 | DEUTSCH
学生食堂○ブレのイベント第三弾!
イタリア料理にスペイン料理、そして待ってました!今日はドイツ料理の夕べです
完全予約制。1週間前に予約してギリギリやった、あぶないあぶない。
会議のため、開場時間ギリで参加。
すると、、、、、


食べ物ない


おいぃぃ~、こっちは金払ったんだz なんてこった。と、
BENさん暴れる寸前、チキン丸焼きドイツウィンナーなどなど、ガラガラ運ばれてきました。
よかった~。てなわけで、M2先輩と食べまくり
うーん、リッチリッチ。すんばらしー。しかし遅れてきたため・・・

クリスマスケーキとアイス逃した

ちくしょーめ
食い気で写メとるのすっかり忘れて、ここにできまへん。
Ach,シャイセ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする