benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

厄年続くよ、どこまでも。。。

2019-02-23 | DAILY LIFE
最近どうかといえば、
スーパーの冷凍・冷蔵のコーナー行ったら
右半身がザワザワしますが、痛みはほぼゼロになり
帯状疱疹は順調に治ってきました。

しかし、なかなかどうして、体力は
ガクンと落ちた感が否めません。
何やってもすぐ疲れる。。。
今は無理は禁物とやりたいことは
ぐっと我慢し、ひたすら療養。

休日は家でとにかく
大人しくしておりました。

そんな日々が続く中、ある日突然。

自分の不注意で左手の薬指の爪が
剥がれるという事態勃発。

ダイニングの椅子に座ろうとした際、
左手薬指に何故か変に体重がかかり、
伸びかかった爪に、ハードジェル
塗ってるもんだから、そのまま
反動で爪が持っていかれる羽目に。。。

爪の3分の1がカパカパに( ゚Д゚)アポーン

想像しただけで恐怖劇場でしょう。

そう、自分でもビックリしすぎて
貧血に陥って倒れそうになりました。

不幸中の幸いだったのは、自宅だったことと
夫がパニック直後に帰宅したこと。

あれは職場だったら大迷惑だったろうし
ひとりでオロオロするか、血でびっくりして
気絶ものでした。。。

気を落ち着かせて、ググって対処法を探し、
病院沙汰にはならなかったものの
しばらくは使い捨てのビニル手袋で
洗い物などおそるおそるしてました。

トホホ。
一昨年から、何よこの厄年続き。

ピロリ&十二指腸潰瘍(通院&服薬)
 ⇒インフルエンザ(3日出勤停止)
 ⇒親不知(即抜歯)
 ⇒咳喘息(即完治)
 ⇒帯状疱疹(入院1週間&自宅療養1週間ちょっと)
 ⇒爪剥がれかけ事故? ←イマココ


ちょっと気をつけねばですね。

誰かの厄しょってない?って
周りに言われたりしますが
なんか憑いてるなら、どなたか
よい霊媒師、紹介してほしいですが(切実)

いやいや、命取られなかっただけ
よいと思わなくっちゃです。

前向きに、前向きに。
きっとあとはいいこと続きだろう、と。

とりあえず、爪剥がれは日にち薬。

人の再生細胞・治癒力って
ホントすごいなと思うのですが
爪自体はどんどん伸びて、治りは良好。

ちょっとした気の緩みで
仕事も我が身も危ぶむ今日この頃。

自省の意味を込めて
ここに記しておきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のサラメシ

2019-02-17 | DELICIOUS LIFE
一部?で人気の夫サラメシ^^
週末限定でお願いしてます。













美味しくいただきました

早く元気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しい香港。

2019-02-02 | DELICIOUS LIFE
病人ネタが多かったので、
香港の美味しい思い出を。

思い出しただけでよだれが















































アニエスのカフェに行けたのもよかったなぁ。

香港はとにかくどこも安くて美味しい!
ほぼハズレなし。
また行きたいなー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサラメシ

2019-02-02 | DELICIOUS LIFE
入院中、夫がひとりで作って食べてた サラメシの記録。







お椀にご飯はご愛嬌ということで( ´∀`)

続いて、自宅療養になってからの野菜たっぷりおでん!



お揚げに人参、ほうれん草、パプリカが
入っていて、変わり種の具が絶品!




ハンバーグは、ふるさと納税でゲトした
山芋がけに。

味噌汁にはおでんで残ったほうれん草と
パプリカをIN。パプリカ、意外と合うね!

お洗濯もできるようになって
畳むのも綺麗にできて
私よりも主夫向きですな(・∀・)

これからも夫のサラメシに大いに期待♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする