benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

できることからやってみる

2020-03-28 | NEWS
スーパーの買い占めに
ご当地ヒーロー、ネイガーの発信。


こういうの、発信力ある方に
どんどん発信してほしいです。

国の現金支給も、まず我々より
本当に必要としている人にお願いしたいです。

動ける人は貯金するでしょ、
それじゃ経済動かないの。

若者や働き盛り、動ける者は自力で
なんとでも工夫してできるはず。

コロナの影響で、どこもかしこも
経済的・人的被害が多数発生しています。

仕事の関係先農家も大打撃を受けている中、
宮崎の日向夏が大量に売れ残っているとのことで、
激安で手に入る社販がスタート。

旬のものは買うことで少しでも力になるはず、
と思い、家族分まとめて買ってみました。

昨年のゴールデンウィークに宮崎旅行し、
すっかり日向夏のトリコに。


なんと美しいんでしょう。
3キロ600円、2箱買いました。

普通に買ったら1個100円ぐらい。
早速、父母や知り合いにおすそ分け。

売れ残れば全て廃棄と。

食後のデザートに頂きましたが
全く酸っぱくなくておいしくておいしくて。
多いかな?と思ったけど、2人でまるまる2個ペロリ。
来週末には無くなりそう。

ビタミンCたっぷりで免疫力UP期待だね。
皮はお風呂に入れたり、マーマレードに
してみたりしよう。

我が家は食べることで農家を応援。
でも買い占めはしません。

他にもできることを考えよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パトロールの戦利品

2020-03-27 | DAILY LIFE
仕事帰り、いつものパトロール。
商店街のローカル薬局で
ウイルス対策の首かけタイプ、発見!


@598円(税抜)

両家の父母分を買いました。
気休め程度かもだけど、何もしないよりはね。

パトロールは続きます。
相変わらずマスクは皆無ですね。

CanDoに寄り道して
自分用にコチラをGET。


とっても好きです。

行きつけの美容師さんからバリのお土産で
頂いたり、マレーシア駐在の方が大量に買ってきて下さったりして、ハマりました。
髪サラッサラになります。

おひとりさま2つまでと貼り紙が。
はい、2つ購入。
これも一部で買い占め起きてるもんねぇ。
私も買い占めたいもんー。

黄色のんが欲しかったですが、売り切れてて黒髪用を購入。2つで220円。

ソニプラとかカラーフィールドだと
ひとつ300円くらいなので、
CanDoで手に入れられたらラッキーです。

現地はもっと安いらしい。
このクオリティでこのコスパ、
素晴らしすぎます。

CanDoのあとはスーパーに寄って
買い占めしない程度に日用品、保存食を
購入し、人混みを避け無事帰宅。

本日のパトロールの戦利品はコチラ。

おやおや、なんかお菓子が
たくさんありますが。

無意識に甘い×しょっぱいを欲してます。
えぇ、ほんとお疲れてますよ。。。仕事。

ふー、待ちに待った週末。

コロナのニュースで不安な日々
まだまだ続きそうですが
外出控え、家でゆったり過ごすとします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイルス アウェイ

2020-03-22 | DAILY LIFE

時間があると更新頻度、高めです
書ける時に書いてしまおう。

明日からまた戦場だし

先日、夫がこんなの買ってきてくれました。


首かけタイプの除菌グッズ。
袋から出すとこんな感じ。


小さくて薄くて軽めなので、邪魔にならず
会社のIDカードと一緒にかけておくのに
ちょうどよいです。

ひとつ500円ならいいね。
いろいろなのが商品化されてるのですね。
お手ごろだし良いグッズ。

対面業務が多いので、つけてたら
心もち双方リスク回避できるような。
何もしないよりはしたほうが良いかと。

夫が仕事帰りにお互いの日課である
スーパー&薬局パトロールで
たまたま見つけて、二人分買ってきてくれました。

とても意外なスーパーにあったらしく、
まだ誰にも気付かれてなかったので
ホントはもっと買おうか迷ったらしいですが、
買い占めはイカンと留まった矢先。。。

夫が買った除菌グッズに気づいた
某国のお方が。。。箱で買い占めてったらしいです。。。

チーン。

ネットで同じ商品見たら、金額
あちこちで上乗せされてますがな。
転売あきませんよ。。
たのむからやめてね。

私も見かけたら家族分、買おうっと。

大阪はここ数日、日中とても暖かく
穏やかな日が続いています。

気温とともに、なんとか1日も早く
コロナが収束してほしいです。

桜も見に行きたいし、久々に夜に外食したり、友達に会い行きたいし、
うちの家族にも早く遊びに来てほしい。
カラオケも行きたいなぁー。
あとは、、、?

やりたいこと、楽しいこと考えて、
今日は早めに寝よう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエうかい

2020-03-22 | DELICIOUS LIFE
連休が終わるー。
明日からまたバタバタな日常へ。
現実逃避のため、最近嬉しかったことを。

先週、社内の友人から
かわいいお菓子を頂きました




アトリエうかいのお菓子
来たー
嬉しすぎる

関西初出店から早何ヶ月?
いまだに大行列で買えた試しがない
超貴重なお菓子をくれるなんて
午後に行ったら完売で何も買えないという。

なんとも見た目可愛らしくて、
おちょぼ口で食べられて
お味もお上品だこと。

ありがたやー。

フラッと来てくれて
さりげない優しさ。
感謝。

来週も頑張れそう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/03/21

2020-03-21 | INDOOR
フィロデンドロン、光合成なう。


私たちも一緒にリビングで
光合成(昼寝)なう。

連休、巣篭もりです。

洗濯&掃除機がけマイスターになれそう。
おかげで部屋はきれいきれい。

あ、お風呂とキッチンの換気扇
フィルターお掃除やってないな。
月イチリセット。

時間があると、家事もはかどります。

今日もめちゃめちゃ天気よいです。
風が強いけど、日差しはぽっかぽか。
また散歩でも行きますか。

平和な土曜午後。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り。

2020-03-20 | NEWS
連休ですね。
大阪↔︎兵庫間は往来自粛とか。
それ、平日はやめておくれ。
うちの部門は私しか出社できなくなるから。。。

阪神高速はG20以来のガラガラ具合。
平日でも連休でも
いつも混み混みぎゅうぎゅうなのに、
少し不気味な光景です。

よいニュースがないねぇ。
早く去れ、コロナー!

今日もとてもよい天気です。
このままあったかくなってほしいですね。

家にいるのがもったいなくて
午後から夫と散歩がてら
日課の薬局パトロールと
夕飯の買い物に出かけました。

2人ともまきちゃんのマスクつけて。
ふかふかで気持ち良い。

私のマスクはかなりポップで、
目立ちますな(笑)
2人とも結構よい感じで似合っております。

相変わらずマスク、除菌アルコールは
どこに行ってもないですね。
薬局を数軒廻るも、納品の時間に遭遇できず。
トイレットペーパーはホームセンターに
大量にありました。
トイレの心配はしなくて良さそう。

パトロール途中でフラッと立ち寄った
100均&300均のお店でこの子を買いました。


新入りくん。
フィロデンドロン。

ギリシャ語で
「愛する」という意味の「フィロン」と
「樹木」という意味の「デンドロン」の
2つが合わさって名付けられたそうです。

いい名前だ!
大事に育てなくちゃ。

ずっと新居に緑がほしくて、でも
ちょうどよい大きさのが見つからず、
立派すぎる大きな植栽は
育てていける自信なく(苦笑)

たまたま巡り合ったこの子は
葉っぱの形と、程よい大きさ、
手ごろなお値段で、とても気に入りました◎

家の中に緑があるっていいね。
お花も置きたいね。
(虫には気をつけねばですが)

ちょこっと緑で生活に彩りを。

彼岸も過ぎて
春はもうすぐそこ。
花を愛でる季節が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりランチ

2020-03-19 | DELICIOUS LIFE
本日、flexで午後帰宅して
ひとりランチ。




以前、夫と行ったアルレッキーノ
お気に入りで、ランチはお初でした。
菜の花のパスタ。
春ですねー。

今日は大阪も20度越えて
4月下旬くらいの陽気。

連休前に早め帰宅できるか
あやしかったですが、とっとと
仕事を片付け、気分転換に行けて
良かったです。

普段、日中なかなかできない所用も
済ませられ、すっきりすっきり。

このままあったかい日が続いて
コロナよ去れーーー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきちゃんのマスク

2020-03-17 | NEWS
わいわい


まきちゃんがマスク作ってくれました

真ん中のおっきいのは夫用。
両サイドのんは私用で
左上は大好きなmarimekko


わーい

ちゃんとジップロック的なのに
入れてくれてくれてニヤリ。

立体型、おしゃれね

夫はマスクモデルかのごとく
鏡の前でフィッティング

早速、明日から通勤に使うそう。

さすがに仕事には派手派手なので
私は週末にデビューします

まきちゃんありがとうー

オサレマスクを流行らせよう。
楽しもう。
おしゃれな布で量産希望
(他力本願)
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの紙様

2020-03-08 | DAILY LIFE
土曜は可燃ゴミの日。
朝一、夫とゴミ出しをして、
二手に分かれて、トイレットペーパー探しへ。

我が家、ラスト3ロール。
足りません、来週から。

買い占めじゃなくて、普通に使う分
欲しいだけなのですが、共働きゆえ
仕事終わりに薬局へ寄っても
そんな時間に手に入れられるトイレットペーパー
今や大阪市内ほぼありません。

なので、休みの今日は何が何でも
手に入れなくては、と近所の薬局&
スーパーへ開店前に行ってみました。
(といっても、開店5分前ぐらいですが)

優先はトイレットペーパー。
マスクはもしあれば、くらいで。

私は○ギ薬局、○リン堂、ドラッグ○ガミ、
○西スーパーを9時前後に廻りましたが
どこもかしこもトイレットペーパー、
マスク、消毒液関連、全くありませんでした。

入荷未定の貼紙ばかり。

トイレットペーパーはおそらく
納品の時間が開店前ではなく、開店後の
何時かなのでタイミングによるのでしょうね。
しかたないです。
物流の方だって人手ない中で
必死に運んで下さってるのだから。

最終手段はあとホームセンター2軒かな〜
と思ってましたが、よいタイミングで
夫から電話。

トイレットペーパーGETと。
ひとりひとパック買えるし、
急がなくても買えそうだからおいでーと。
マスクは別店で少し手に入れたと。

なんとなんと。

急がなくてもいいと言われたのに
この時ばかりは株主優待の桐谷さんバリに
自転車全速力でこぎました。

雪国?関東?ではおなじみの○○ハさん。
関西ではあまりメジャーじゃないのか
穴場だったようで、ありましたよ、
トイレットペーパー(半泣)
久しく見てなかったよ、この山積み。

ちょっと感激。
本当に3ロールだけだったので。

夫のことはこれからトイレの紙様と
呼びましょうね。 

いやほんと、笑い事じゃないわよ。
この物の溢れてる時代に、情報に躍らされるて。。。
当たり前に使ってるものが手に入らないなんて。。。

なんかこのコロナの影響で、
どこもかしこもギスギスしていますね。

経済は動かない
でも必要物資の買い占めは起こる

薬局の店員さん、質問攻めに合い
なんなら逆ギレされたりして
気の毒でなりません。

自分たちだって、対面の仕事で
コロナ不安な中、一生懸命働いてるのに。

全員が全員とは言いませんが、
関西弁のおっちゃんおばちゃん、
こわすぎです。

人って自分が困ってる時、苦しい時、
しんどい時こそ本性出るな、と。

人の振り見て我が振り直せですね。

すれ違う人に、自分らの明日すら
先行き不安でしかないのに。

身近に迫るリスクに
いろんな情報で不安が募り
誰もが心穏やかでないのは分かりますが。

状況、立場、環境違えども
家族、学校、職場、
困惑してるのはみんな一緒。

呑気に笑い飛ばせ、とかは
できませんが、こういう時こそ
心の安定。

心休まる家で楽しく過ごせること
いろいろ考えてみたいです。

大きな器で心穏やかでないと
周りにも自分にも優しくできませんから。

ただ、人のことを気にかけ過ぎて
気づけば自分たちの首絞めるようなこと
ならないようにしなくては。

家族、最優先。

とにかく、今日もトイレの紙様に
ほんと感謝感謝。

なんとか「トイレは極力職場で」という
むちゃな協定結ばずに済みました。

あと、ウォシュレットをひたすら使う案。
なんという不経済な。。。
てか乾くまで、待ってられないよ(笑)

のちにLINEで
父(と辛抱さん)
「ウォシュレット後にお尻をふる」案に笑い転げつつ
今日も時間はことこと過ぎていったのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニノ

2020-03-06 | INDOOR
皆さま、その後、コロナの影響
大丈夫でしょうか。

うちのところもいよいよ在宅ワークの
準備に取りかかる羽目に。

基本、私らの職種は在宅NGで
協約があるのですが
今般のコロナ対策で
イレギュラー申請を。

自宅で職場ネットに接続するために
なんやかんやインストール。

いざ在宅勤務のときに備え
接続テストのために
全然Mobile向きじゃないノートパソコンを
本日持ち帰り。

夫に、一見ノートパソコンの
ソフトケースのような、porterバッグを
借用し、リュックサック仕様に。


このフォルム、なんか見たことある。

…ニノ

二宮金次郎!

似ています、私…
重たいの背負っている感じ。
両手を添えるからか?


とりあえず、できればflex勤務駆使して
在宅勤務は避けたいと思います。

重たい思いして在宅勤務するくらいなら
休みたいーーーー。

と思ったニノミヤべんべんでした。

ちなみに持ち帰った職場パソコン
残念なことに、しっかり無線で接続でき
残念ながら、在宅ワークの仕度万全とな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする