benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

払い戻しました。

2020-11-28 | NEWS
東京2020の当選チケット
延期に伴い、払い戻しをしました。

とりあえず、私が当たった分のみ。


女子ハンドボールは母にあげようと
思ってましたが、リリースの協議も済😅

もともと自分で払ったお金ですが
35,000円の返金が

お小遣い的な嬉しい払い戻し。
さて何に使おうかな。

夫が当たった分も一部払い戻しして、
サッカーか野球、どちらかは観戦したいな〜。

払い戻し〆切は11/30まで🖌

夫の返金も忘れずに要チェック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020/11/23

2020-11-23 | DAILY LIFE
秋ですね。
昨年より寒の入りが遅めなのか
服装に困る今日この頃。

気温も程よく、行楽シーズン到来ですが、
東京も大阪もコロナ感染者数が減らず
落ち着いて過ごしにくい日が続きます。

連休もあっという間に終わり。
睡眠時間たっぷりとらせてもらいました😀

外の公園ならばよいかな?と、お散歩がてら
家族でとある庭園の紅葉を見に行きました。














お天気は曇りでイマイチでしたが、
綺麗に色づき始めた木々に、水面に、
しばしの間、癒されました。
ひたすらボーッとできます。
マイナスイオン浴びなきゃね。

コロナ、コロナでストレスも溜まりますから。

どんな状況でも時間も四季も
どんどん巡りますね。

両家家族もそろりそろり過ごしながら
元気でいるようで。

それぞれまたしばらくstay homeな日々
(仕事は通常か。。。)が続きそうですが
元気でいたらなんとかかんとか
やり過ごしていけるはず。
家族にもまた会える。

外出するのも、人に会うのも
何かと憚られ、まだまだいろいろ我慢が
必要そうですが、indoorでも楽しいことを
見つけて、気をつけながらも
ゆるゆる過ごしていきたいものです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

New ドライヤー♪

2020-11-15 | NEWS
長いこと使ったドライヤーが不調で
11月に出たばかりのパナさんに
新調しました

(画像はPanasonic公式より拝借しております)

色はゴールド↑にしました。

イオニティは我が家で歴代
ずーっと愛用しているシリーズですが、
日々進化していて、旧式より大きいのに
軽量・速乾・静か〜
そして髪ふぁっふぁ、サラサラ

お料理も、お掃除も、そしてドライヤーも
ツールが大事ですな。

このたび優待とポイントで大好きな無料に

ポイント使ってから気づいたのですが、
自分のTポイントだと思ったら、
夫がコツコツ貯めたTポイントを
無惨に全て使用してました
イヒヒ。ごめんー😝

さて、次なるよいツール求めて、
日々、ポイ活に勤しみます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念日ランチ

2020-11-03 | DELICIOUS LIFE

今日は文化の日。
我が家は結婚記念日です

ご近所にランチへ行ってきました








鯛めしとサラダ(食べ放題)に
松茸茶碗蒸し(夫キノコNG😂)
牛フィレ肉。

胃腸は大復活を遂げました😁
腹八分目って何でしょうか。
はい、食べ過ぎました。

お天気も良くて、最上階は絶景でした。

お店はココ

大阪城、あべのハルカス、通天閣が
見られてワクワクしてました。
夜も来てみたいなぁー。

2人元気にごはん食べられる
今日に感謝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版「鬼滅の刃」

2020-11-02 | NEWS
ミーハー夫婦は早速、流行りに乗っかって
レイトショーで行ってきました。

我らはAmazon Primeのアニメから
ゆるーくはまったクチです。

結構、残酷なシーン多いし、
この手のアニメで泣けるかな?と
思ったんですが、結果、、、
嗚咽

館内、アチコチ、鼻すする音。

(ディスタンスとサイレンスの
マナーの良さはさすが日本人)

炭治郎の家族愛、泣けますね。
鬼の事情も切ないのです。
何より劇場版は煉獄さんなのです。

だいの大人も、涙なしには
見られないかも?
あぁ、煉獄さんみたいな面倒見の良い
上司がいてくれたなら・・・(切実)

いろんな立場や視点から共感できることが
たくさんあると思います。

コロナ禍で当たり前ではなくなった
日常だからこそ。
生きていればこそ。

無限「列車」という限られた空間で
話が広がりすぎず、「悪い鬼の首を刈る」
という分かりやすいストーリー。

誰の心にも響くセリフが熱くてグっと来る。

人生の不条理に前向きに立ち向かう
王道ストーリーですが、
今の時代に完全マッチしました。

エンドロールのLiSAの「炎」も
ストーリーにドンピシャ。

映画を見終えた後は、歌詞にいちいち
泣いてまうよ・・・。
あぁ、そういうことかいな。

レイトショーだったので、高校生以上か
ほぼ大人が多かったんですが、エンドロール
誰一人、退場する人いませんでした。

アニメから劇場版、音楽、全てリンクしていて
とてもよくできた作品だったと思います。
行ってよかったー。

もちろん、原作やアニメを見ていなくても
子どもから大人も十分に楽しめます!

これだけ人気出たら、少し待てば
地上波で放送すると思いますが、劇場版は
絶対、映画館で見るのがオススメです!

今どきのアニメの迫力、半端ないね。
スペクタクルー。この話は映画のためのストーリーだな。

やばいな、どっぷりハマっています(笑)
しばらく鬼滅熱、冷めやらぬかも。

皆さまも是非

『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』公開中PV
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする