benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

なんていう花?

2012-05-20 | OUTDOOR
仕事帰りに見つけたこのお花。
あまりにもかわいかったので、ついパチリとしてしまった。

なんていう花だろう?
母に聞いても「葉っぱが見えないのでわからない!」と。

ほほぅ、葉っぱも重要なのね。

荒れた胃に、すさんだ心につかのまの癒しでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胃が追加になりましてん。

2012-05-18 | INDOOR
木曜の憂鬱から約半年。

腸炎から、胃腸炎になりました。
胃が追加。くっそストレス社会!

私、結構徹底してて、
手洗いうがいはもちろんのこと、
お弁当洗った後、熱湯消毒してるし、
家のドアノブ、気づけば拭き拭きしてるし、
ウェットティッシュは除菌使ってるし、
食べ物はここんとこ火の通ったものしか食べてないのに。

んだのに!

誰かがお腹の中をペンチでひねっている!!!


ストレス社会のせいですかね?

職場のハウスダストのせい?

食べ物の神様のお仕置き?なんかしたっけ?


日曜の夜からシクシク痛みが続いてて、
しいて言うならジンギスカンが疑われますが、
一緒に食べたあめはいたって元気ですがな。

よく肉焼いたし焼いてもらったし、
そのほか食べ物からの感染は考えにくそう。空気感染か?

そんなこんなで仕事に行くも、
火曜朝一のミーティングで激痛が
必死に痛みをこらえて、ただの置物になっていました。
誰も触れないで・・・ほっといて・・・みたいな。
私がしゃべらなあかん日じゃなくてよかった・・・

トイレにかけこむわけでもなく、微熱が続き、
消化時、空腹時に、お腹の中が腸、じゃなくて超曇り空

でも、食欲はあるし、こんな時に限って
体に悪そうな辛いもの、油っこいもの食べたいんだよなー。

私、入院とかしたら、病院食に不満で無駄に病むタイプだな。
食への飽くなき欲望が憎い。

近所にきれいな総合病院があるので、仕事帰りに駆け込み寺。
(ちなみにここの病院食はホテル並みのクオリティーの高さ。
 職場の同僚数名が出産のときのここのご飯の話や、
 HP見ただけでよだれが・・・入院するならここがいいです、私。)

前回の診断にプラス胃が追加され、
お薬も増えました。効き目速効!さすがセンセ!

金曜のミーティングはしゃべる日なので
ひやひやしたけど、お薬のお蔭でのりきった~。

今週はよく耐えました。



・・・というわけで、お弁当は火曜日で一旦休止

しばらく、うどん→おかゆ→うどん→おかゆのヘビロテで我慢我慢。



・・・・・・



とかいって、我慢できなくなって
マクド食べちゃった私はダメットさんなのでした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き物シリーズ⑳

2012-05-14 | NEWS
めちゃかわい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそとでごはん 5/11

2012-05-12 | DELICIOUS LIFE
ハナキンのご褒美ごはんはコレ!

九条ねぎ塩たん定食@たんとと和くらヨドバシ梅田店

牛タン、ラブ


母の日のプレゼント買いにヨドバシ@梅田に行きました。
さすが、ハナキン。えらい人・人・人!激混みー。

さて、母の日のプレゼント探しですが、今回はママ上の
リクエストにお応えして、携帯ラジオを物色。ママ上っ
ぽい年代の方々がラジオコーナーにたくさんいたよ(笑)

ラジオってとても安いのね~。
まぁ、100均でも売ってるくらいだもんね。
送料と変わらない金額なのはちょっとアレなんで、
Panasonicの自分じゃ買わなそうなのんを買いました

買ったはいいけど、使いこなせるかしら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BEN☆コレ

2012-05-12 | DELICIOUS LIFE






3つ目の黄色いのんは、にんじんしりしり

水曜は有休、金曜は仕事帰り梅田行きのため
ちょびっと弁当休止(笑)で、今週は3回しか
作れませんでした~

弁当すっかすか、あぁ手抜き・・・
お弁当はぎゅうぎゅうぐらいがちょうどいい
らしいので、来週はもうちょい頑張りますか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちごはん 5/12

2012-05-12 | DELICIOUS LIFE
ジンギスカンです♪

書くの忘れてましたが、GWに西武@高槻で
開催してた北海道物産展にて購入

営業トークとはいえ、店主と話し込んで
「上」ジンギスカン買っちゃいました。

というわけで、今日の晩御飯は
冷凍しておいたジンギスカン♪

意外とクセがなくておいしー

しかし、食べ過ぎてグッターリ。反省。

あー、六花亭のバターサンドも
やっぱり買うべきだったなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW2012

2012-05-06 | NEWS
去年のGWはこんな感じでした。

今年は遠出はしなかったけど、映画・買い物・
あめ姫BABYとご対面・HARBSのミルクレープ(また食べた)・
世界の山ちゃん(高槻にできたの)などなど、
いーっぱい遊んで楽しく連休過ごせました。

メモった【Anmerkung 4/30】はというと、

粗大ごみ処分(プリンター、アナログTV、PC、IH非対応鍋) →○予約済み 5/9完了予定

読書 →△ちょびっと消化

お弁当のおかずストック作り →◎唐揚げ大量生産

お部屋の掃除 →△ちょびっとできた

電気ケトルを買う! →○ヨドバシカメラでげと!

・手紙を書く(返礼) →×未済、来週中に要作成

半分消化ってっとこですな。

来週はお医者に行かねばならないので
有休取得し、週明けちょびっと頑張り
またゆるりとお休みすべし。

はぁ~、明日からまた仕事か。現実リターンズ。
ゆううつーーーーーーーーー

はぁ~、お休みが終わるのってなんでこんなに早い?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必須アイテムはハンドクリーム!

2012-05-06 | NEWS
せっかく大阪駅まで行ったので
ロクシタン@ルクア店でハンドクリームを購入。

家用、職場用はまだ充足しているにも関わらず、
携帯用で2個購入♪大変満足◎

そう、私、ハンドクリームが大好きなのです。

20代前半には全く使わなかったのに、悲しいかな、
後半から欠かせなくなってまいりました。

仕事柄、来客多数で洗い物が多いせいもあるけどね。

人前で手を指し出すことも多いので、気を付けてるんだけど、
明らかに関西来てから手の甲のしわ増えた気がする。(加齢?)

うちのママ上、ゴム手袋なしでの洗い物なのに
手、くやしいけど私より綺麗です。

なんでだろ?って聞いたら「水がいいからじゃない」と回答が。

なんとなく納得。大阪で生水飲めないもんね~。
田舎から出てきたとき、友達に生水ダメよって!言われて、
ここは外国か!って思ったもん。やっぱ水がよくないせいなのかな~。

閑話休題~。

とにかく、しっとりなじみのいいハンドクリームを日々ジプシーなのだ。

日経womanによると、働く女子のバックの中身に
必須と言っていいほど、このロクシタンのハンドクリーム入ってるのね。
所持率にビックリ。ほどよい大きさだし、質も香りもいいもんねぇ。

私も真似っこして、携帯用はロクシタンに決定。
大きさがちょうどよひ。ハンドクリーム破産しないよう気を付けまふ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ティファール♪

2012-05-06 | NEWS
電気ケトル買ったよ~
超便利!やったー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんにちは、赤ちゃん♪

2012-05-04 | NEWS
あめ姫の赤ちゃんに会いに行ってきました。

生まれて二ヶ月ちょいの赤ちゃんです。

ちょちょちょ、超~~~かわいいの
やわらかいミルクの香り!
もちもちのお肌!ちっちゃな手足!

愛らしいの一言です。

全然泣かないし、私見てにっこりしたのー
あぁ、受け入れられて良かった~。

あめおじじ(笑)もあやしたり、
おむつがえまで上手にできててほほえましかった◎

お手伝いしてたのね(笑)

なかなか耐え忍ぶ泣き方なお姫様でして、
泣きそうで泣かないんだな。そこがまた愛らしい。

泣く時もギャンギャンじゃなくて、「ふにゃ~」
って感じでお上品な感じ。泣いても巻き舌でピタリと
止む。あめ姫のフラッターの上手さには脱帽ですがな
あれは絶対、管楽器で重宝される上手さだ。

赤ちゃんをこんなに長いこと抱っこさせてもらった
のは初めてで、おっかなびっくりだったけど、楽しかった!
打楽器で鍛えた腕っ節が育児に役立つのかも?

それにしてもほんっとかわいいな~。

赤ちゃんいるだけで、なんか和むねー。

実際のところ、育児は本当に大変だろうけど、何よりあめ姫が
赤ちゃん大好きで大好きで、本当に大事に育てているのが
伝わってきて、なんかこっちまでほっこりしました。

産むときの痛さとか、妊婦のしんどさふっとぶ嬉しさで
子供がいない生活が考えられない!って言っていたのが
すごい印象的で、なんか感動。

実体験に勝るものなしだね。
親になるってすごいな~。



ちなみに余談ですが、私が赤ちゃんの時は
あまりの夜泣きでご近所さんから苦情が来た
という前科あり(苦笑)

それに対し、父は「赤ん坊は泣くのが仕事なんだ
からしかたないだろ」と言い返したらしい。

そう言いつつ、夜泣きがひどいときは
黙って父は押入れで寝たんだとか(笑)

父なりの育児への男女共同参画か?(違うか)

はいはいも、おしゃべりも、おむつも誰よりも
遅くて超劣等生で周りに心配されたらしいですが、

そんな私も、すくすくと育ち、御年みそーじ~。
うぎゃ~。やーねー。母が私を産んだときの
年齢に着々と近づいてきた

基本的に子供大好きなので、いつか赤ちゃんは
ほしいと思うものの、実際自分が今、母になれ!と
言われたら正直自信なぁ~。

それでも、子供の存在っていうのは大きいなぁと感慨深げに、
今日のプレップレママ体験は貴重な時間となったのでした

次は友達のBABYとのご対面が待ち遠しいね


・・・・・・

東京の都市伝説で、まきちゃんにリアル高い高いされると
本当に大きくなるとかならないとか・・・・・うひひ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする