benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

★当選★

2009-08-30 | NEWS
世間は政権交代で騒いでいますが
ワタシャそれどころじゃなかった!

家に帰ると簡易書留が届いて
見ると



食べ物当たった

私、新聞とってないので
携帯でスーパーのお得情報見れる「シュフモ」に登録してるんですが
なんとそれの抽選が当たっちゃいました

自分でもそんなのすっかり忘れてたので
かなりビックリ&超嬉しかったです

コレのAコースから選べるんですが

どうしよ、何もらお?

選べるギフトって楽しげー

まるで結婚式の引き出物・食べ物バージョンだね


いやー
やっぱり食べ物の神様はちゃんと私見てて下さったのね





昔から何気に懸賞に当たってるBEN

過去に当たったもの↓

・森永ハイソフトでキム・アンダーソンの写真集(当時、ハイソフトのおまけのカードでした。)

・桃の天然水でEGOISTのトートバッグ

・同じく桃の天然水でチェキ 

・雑誌でピングーのフォトアルバム

・マルちゃんの焼きそばでマグカップ


どうやら物欲ない時に限って当たるようです。

実際ハガキ一枚くらいしか出してないしね

また忘れたころに何か出してみようっと 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Die Bibliothek.

2009-08-30 | DAILY LIFE
綴り、合ってますか?(笑)


今日は選挙の投票した後に
最寄りの図書館に行ってきました。

何気に引っ越し後、初めてです。

貸出カード作ってもらい、
約1時間うろうろしてきました。

借りたかった資格本は
市の中で一番大きい中央図書館まで行かないと
ダメみたいなんだけど
その他の本は借りられました。

だいたい乱読してきたから
結局そんなに借りなかったんですがね。


本日の戦利品↓



料理本2冊
雑誌1冊
CD2枚 を拝借ー♪


久々にチックコリアの"スペイン"聴きたかったから
ベルリンフィルバージョンを借りられて
BENさんほくほくー(*´∀`*)

オケの「リュートのための古風な舞曲とアリア」
も借りちゃったー♪

わーい、レスピーギ。

こうやってイタリアに思いを馳せるのです(←可哀想)


もうすぐ芸術の秋だし、
せっせと耳を肥やさねば


次は何借りようかなー( ・ω・)ノ♬

ネットでの登録も完了ー。

しばらくは通い詰めそうな感じです。

ビバ図書館♪






ベルリンフィルの"スペイン"と"チュニジアの夜"、
聴いてみたら超スマートでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物diary⑥

2009-08-30 | DAILY LIFE
徐々に涼しくなってきましたねー。

さてさて、8月最後の食べ物diaryです。

どぞどぞ!



【比内地鶏ラーメンと笹かまサラダ定食】

 ★★★★★



お土産定食キターーー(´^ิ∀^ิ`)



【カニカマと野菜の炒めもの】

★★★



ふつうー。



【ウィンナーの野菜炒め】

★★★★



普通に美味い♪



【横手焼きそば】←最近の秋田名物らしい。

★★★★



ブルドックソース、キターーー(´^ิ∀^ิ`)

横手焼きそばは
挽き肉に目玉焼きと福神漬が必須らしいです

なかなか相性よし

目玉焼き、嵐の大野君の真似して
玉葱で囲って焼いてみたけど
見事にはみ出した





月末は冷蔵庫&残り物野菜の整理で
野菜炒めばっかでしたのぅ

マヨラーな私には
もれなくマヨトッピング。

今週は完全にカロリーオーバーです。

あめちゃんからマヨネーズ禁止令がでました

な●先輩のコーラ禁止令みたい

来月はマヨ自粛です。


 
あ、マヨネーズで思い出した。

『コレステロールは、コレ、捨てろ』・・・byいぬこ先生

このネタを知っている人は、間違いなく湯高生です(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省します。

2009-08-27 | NEWS
家に帰るとポストにポチリと1通の封書が。


読めば

『いつもご利用ありがとうございます。

 早速ですがお客様のキャッシュカード

 お預かりしております。 * * * * * * ○×△銀行 』


 ・・・なんと。

 キャッシュカード落としたぁー

 大失態。


 今まで微々たるドジはあったものの

 こんな危ない失態やらかしたことなかったので

 かなりショッキング&大反省会でした。


 幸い、落としたのは(というか置いてあった)

 某銀行内のATMだったため

 すぐに従業員さんが見つけてくれたそうなんです。

 私が銀行行った翌日すぐに封書を送って下さってました。

 頭が下がります。


 原因は

 手持ちの書類が多かったことや

 家賃の振込やら普段持ち歩かない通帳の記帳に

 気を取られていたため、ちょこんと一瞬置いたカードを

 持ち帰り忘れた模様。


 封書届くまでそのことに全く気づきませんでした。

 その日、ゆるゆるしてたわけではなかったのに

 完全に注意力散漫です。


 いい歳して、何してんだか。

 自己嫌悪の塊になりました。


 念のため、すぐネットバンクで残高照会。

 もちろん全く悪用されてませんでした。


 見つかってお金引き出されてなかったから
 良かったものの、一歩間違えば本当に危なかった。

 日々緊張していなければね。

 本当に気をつけなければ。


 今、キャッシュカードは 
 無事私の手元に戻ってきました。

 ○×△銀行のご対応と
 見捨てなかった神様に感謝。

 

 戒めの意味を込め、ここに記します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレ*リフレ

2009-08-26 | DAILY LIFE
よく歩いた日はあつーいお風呂がよいですねぇ。



久々な道を歩いていたら
リフレクソロジーのお店ができていて
ガングロギャルな店員さんから
バスソルトもらっちゃいました♪

ハンドマッサージ315円ですがいかが?
と言われ、にっこり断ったら
ガン見された!

ビクビク(((;゜Д゜)))

もらい逃げーーー。


夏場は湯船につからないで
シャワーでごまかしてたけど
さっそく今晩お湯をはって使っちゃおうー♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物diary⑤

2009-08-23 | DAILY LIFE
さぁて、今週の食べ物diaryは



【ポテトサラダのプレート飯】

★★★★



プレート飯、
一歩間違えれば病院食・・・

色合い的に余計そう見える


【カニ缶の釜めし定食とレタス塩コンブあえ】

★★★

 

実家からのカニ缶で
またまた炊き込みご飯です。


そ・し・て♡

今週の激ウマうちごはんはコチラ↓


【肉々定食~メインは牛タン】

★★★★★





【北国定食】

★★★★★





なぜ北国かというと・・・




こーゆーことです。

最高に美味しかったです。

ちなみにネギは九条ねぎですが何か?

ねぎわさびダレにして激ウマでした。

あー、仙台行きたい



以上、夏の牛タン祭りでした


・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜゜

本日はananasさんのバースデー

おめでとー&ウェルカム27!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

airport

2009-08-18 | OUTDOOR
今回、帰省で初めて飛行機を使いました。

国内線乗るの、何年ぶりだろ。

大学の卒業旅行以来?


あ、違う。

この間、新千歳まで飛んでいました。


たぶん一人で飛行機に乗ったことなかったので
そんな気分になったのでしょう。

大丈夫、もう一人で飛行機乗れます(笑)



空港ってなんかいいですね。

いろんな人の行き来があって

広いフィールドに威風堂々と飛行機があって

見送る人 旅立つ人 それぞれのいろんな思いも交錯してて

すがすがしくも さみしいような

そんな場所が空港。

旅立つ飛行機を見るのも好きだし

乗って景色を見下ろすのも好き。


CAさんやグラホさんのホスピタリティには
毎度感心させられます。

空港の魅力のひとつでは。

仕事とはいえ
笑顔とか 気配りとか素敵過ぎ。

憧れです。

(ただ、このホスピタリティーに慣れると
 他のサービス業に出会ったとき危険ですね。)



今回、伊丹から秋田へ飛んだんですが

大阪の街のきれいだこと。

伊丹からは動く街中ギリギリで飛ぶので

万博公園の太陽の塔も見えて

(モノレール乗ってる間も見えるけど)

立ち並ぶ数々のビルの臨場感がたまりません。

天気も良かったので

ビルのガラスがキラッキラ。

なんか景色にひとり感動でした。


魔女の宅急便で言うなら

「落ち込むこともあるけれど
 私、この街が好きです!!!」みたいな気分。

(大阪いて落ち込むことはナイデスヨ☆)

Ich bin da!!!!!って叫びたくなる田舎者がここに。


一方、秋田の町はというと

田んぼの区画のキレイだこと(笑)

見えるのはほぼ田んぼか畑ですが、
あの流線型(違うデショ)は飛行機もびっくりです。

緑がこんなにもきれいとは。

家はポチリポチリ見えます。


降り立ったら空気もきれいで
大阪との違いは歴然。

マイナスイオンが出まくってます。


それぞれの地に
それぞれの良さがあって
旅はほんと楽しいね。

また、旅がしたくなりました。

遠くへ行きたいーーー


(今さっき700キロの旅を終えたばかりですが、何か?)


お金貯めてまた旅するぞー



<おまけ>

画像は空港へ向かう我が家のペンギン君@ママ上の車



交通安全のお守りを持ってるペンギン君ですが
日を浴びて頭だけ茶色になってる・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の食べ物diary④

2009-08-17 | NEWS
今週っ

ていうか実家に帰るまでの
自己満足な自炊メニューです。

以下、画像でお楽しみください。



【ドライカレー】



初めてにしては
なかなか好評でした+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+


【ハンバーグ定食】

 

生焼け注意報発令のため
焼き直し有り(涙)


以上。

少な。

帰省前だったので
あとは素麵とかうどんでごまかしたのでした。


あー
料理が楽しいと
食器とか鍋とかも
かわいいのほしいな。

る・くるーぜプリーズ。

誰か買ってぇー(コラ)


とりあえず今は
実家の物色の品が届くの楽しみー♪


*********************************************************

えー

帰省している間
手塩にかけ(ウソバッカ!)育ててたダイコン君が・・・・・

無念。

元気なころのダイコン君(withニンジンさん)の画像をどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

wieder da!

2009-08-16 | NEWS
お盆休み、皆様いかがおすごしでしたか?

私は実家で涼んでおりました。

写真は秋田空港にて
なまはげとスギッチ(若杉国体のキャラ)がお出迎え。


逆光でなまはげが恐すぎるね・・・。


こちらはホント過ごしやすいです。

日中は暑いけど
大阪に比べたらかわいいもんで。

夜はちょっと肌寒いくらい。

<<夏に限って>>ここは過ごしやすいね。

今日はお墓のお供え物の片付けをして
その後、知人に挨拶まわり。

午前から活動的でした。

ランチタイムは南中吹奏楽部四天王(笑)と
オサレバルに行ってきました。

約1年ぶりだったけど
みんな変わらずめんこいお嬢でした。

毎度会う機会作ってくれてありがとう!


夜は送り火でお盆のおつとめも終了。

薪もらうの忘れて
割り箸積み重ねて誤魔化しましたが
父はちゃんと帰れたかしら。

空から怒らないでね。


実家に帰ってきてから
爆発的な食欲で
絶え間なく食べ物が出てくるので
絶対太ってるーーー。

帰ったら、再びon a diet!

こちらのよい空気を吸ってリフレッシュ完了です☆

帰ったら
実家で物色し手に入れた
こまごました食料&生活用品を使うのが楽しみでなりません。

高級ドレッシングにかわいい箸置きに
米・米・米!

うしし。

料理しがいがあるねー。


あめちゃん、横手焼きそばお楽しみにー。

あ、バゴーンも買わなきゃ!


次帰るのはお正月かな。

また実家荒らしてアイテムをゲットしよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の食べ物diary③

2009-08-09 | DAILY LIFE
まだまだへたっぴだし

レパートリーは少ないですが

自己満足な今週の自炊ごはん。

とりあえず画像でお楽しみください


 



【じゃがいもとウィンナーのマヨマスタードあえ】★★★★





【和風おろしハンバーグ・ジャーマンポテト・ニンジンのソテー】★★★★★





【めんつゆの和風おろしオムレツ】★★★





【ツナの冷やしうどん】★★★





【玉ねぎとベーコンの重ね焼き】★★★★





【ネギ塩焼きそば】★★★★★






【めんつゆの豚玉炊き込みごはん】★★★★★




【ビーフシチュー・温野菜サラダ】★★★★



・・・ビーフじゃなくて鶏なんだけどね。



【キャベツとネギのオリーブオイル炒め・オクラ】★★★

 


今週も大変おいしゅうございました

順番と組み合わせはランダムです。





 

補足)
★の数は美味度です。
あくまでも私の好み

★・・・・・・・残念。

★★・・・・・・いまいち。

★★★・・・・・普通においしい。

★★★★・・・・なかなかおいしい!

★★★★★・・・大成功!超うまし!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする