3年ぶりにリアルで会いました。
まきちゃん、大阪マラソンのため来阪!
前々日、仕事終え、一緒にオイスターバーに
行きました♪
走る前に当たらないか(失礼)心配したけど、
全く問題なし。
笑いのツボと、食の好みがドンピシャ姉妹。
美味しい生牡蠣、焼き牡蠣、アヒージョなどなど、
たらふく食べ尽くしました。
マラソン前日は、インテックス大阪で
ゼッケン受け取り。
ミャクミャク様、謁見。
誰ですか、何あの痛いゆるキャラ言うたのは。
彼(彼女?)、身幅分かっておらず、
まぁまぁ体当たりするのなんの。
動きは喋らない緩めのふなっしー
といったところでしょうか。
(悪口ではありません、愛着持って言うてます)
冒頭にいたポンデライオン様が大人しくて
かわいらしいこと。
肝心の大阪マラソンですが、当日は朝一
一瞬雪がチラついたものの、お天気に恵まれ
無事まきちゃん、完走しました👏
いやー、何時間も走り続けるなんて
私は無理。超文化部系なので。
ボランティアスタッフさんの献身には頭が
下がりました。
いろんな人の支えあっての一大イベント。
ランナーも応援者も楽しめるイベントで
行って本当によかったです。
今頃、まきちゃんは新幹線で伸びながら
🍺してることでしょう、笑
完走した後の🍻は絶対美味しいはず。
あー、また明日から仕事ですな。
週明け、頑張りませう✊
今回、
サイコロきっぷと福利厚生をフルに
使い、お得に旅することができました。
そんなこんなの旅の内訳、ザックリと。
◎交通費
新大阪⇆福井(往復特急券・乗車券込み)
通常料金
@11,810円⇒5,000円
※サイコロ切符利用
◎宿泊代
ツイン・朝食付@10,400円(土曜料金)
⇒7,750円
※福利厚生+会員割引
◎カーシェア代
6時間使用 4,840円
※Times会員
ホテルは福井駅から徒歩1分のホテル京福さん!
ビジネスホテルで古さは感じられますが
何といっても駅から近く、夜のセキュリティも抜群。
ご飯は+300円でおまかせ朝食から
和食定食に変更しました。
ヘルシーでモリモリ。
どれも美味しかったー♪
Timesのカーシェアもホテルから徒歩1分。
時間のロスゼロ、足の疲労ゼロ旅でした◎
路面電車が走っていたので、今度は
それに乗ってみたい♪
今回は連休でなく通常の土日移動、一泊のみ
だったので、我が家のサイコロ切符の旅は
近場の福井で途中下車したけど、
博多、加賀温泉、湯田温泉、出雲市など、
遠くに行けば行くほどお得な旅。
サイコロ振って出た目、どこに行くかも
分からないのもワクワクでおもしろかったー♪
この企画は是非是非、次のシーズンも
開催してほしいです!!
JR西日本さん、ひとつよろしくお願いいたします🥺
福井到着!
大阪からだと電車でも車でも2時間くらい。
読書して、おやつ食べて、ちょっと居眠り
したらあっという間に着いちゃいました。
福井駅前では恐竜がお出迎え。
時々、鳴き声?が聞こえます。
駅は空間広々でとっても綺麗でした。
今工事中なので、もっと再開発進むのかしら?

かにめしの自販機!
帰りの電車で絶対買って食べよっと。
週末一泊のショートステイなので、
行きたいところピンポイントで!
念願だった永平寺に行ってきました。
曹洞宗の大本山のひとつ。
我が家は曹洞宗で父の供養を鶴見の總持寺
とここ永平寺でして頂いたこともあり、
こちらへ来たことあるのは母だけだったので
どうしても来たかったのです。
拙い言葉では何度も言い表せないですが
他の寺院とはまたひとつ異なった威厳がある
というか、壮大なスケールに圧倒されるも
とても厳かな気持ちになりました。
雪がちらほら残っており、それまた何とも
乙でした。
うん、来てよかった。
お昼は永平寺前のお食事どころでお蕎麦のセット。
デザートはこれまた別店で永平寺のだるまプリン♪

かわいー。
続いて向かうは東尋坊。
足元の石畳がガッタガタで転けそうになり
ちょっと危なかったです。
そのまま崖から落っこちそうで危ない危ない。
カニが美味しそうだこと。。
夜は駅前でご飯!

へしこ、初めて食べました。
白ご飯とお酒に合う味🎶
海鮮もお蕎麦も美味しい。
お蕎麦は冷たい方がコシがしっかり
味わえますね。

飲み物は
BENIサイダー。福井の梅のサイダーです。
この度でもがっつりご当地グルメを堪能しました。
週末の楽しい時間過ぎるのは早いですね。
明日はもう帰り。
旅の終わりはいつもこれです、
あぁ、帰りたくないなぁ。。。
これからサイコロ切符の旅にでかけてきます♪
目指すは福井県!
加賀温泉まで行ける切符だけど途中下車。
私は福井県、初上陸なのでワクワクです。
サイコロ切符最終日のWEEKENDで
混んでます。
久々に電車で読書も楽しんじゃいます。
旅好きにライトに読めて良い感じ。
ここのところ忙しくてすっかり忘れてましたが
考えてみたら、手術から一昨日でちょうど
1年経っていました。
元気でよかった◎
書く書く詐欺してますが、
それはまた別で書こう。
頑張った我らのご褒美旅ー。
美味しい×楽しいに出会えますように

まきちゃんから
みんな大好き🍓!
きらぴ香、紅ほっぺ!贅沢2種食べ比べ。
どちらも甘くて美味しかったですが
きらぴ香の甘さがすごい美味しかった〜
3時のおやつに続いて、夜のデザートにも
食べちゃいました。
今日は立春でしたが、まだまだ寒いですね。
いちご狩りシーズン到来で
私も来月行く予定なので、わくわく。
楽しみすぎます

来月は暖かくなってますように。
昨日は節分でしたね。
早くも2月突入。皆さま恵方巻きは召し上がりましたか?
我が家は私がここのところ残業続きで
恵方巻き予約すっかり忘れ、仕事帰りに
夫がファミマの回線恵方巻き(ミニ)を
買ってきてくれました。
うーまーいー。
干瓢巻きじゃなくて海鮮が食べたかったので
ファミマに残っていてよかったー。
南南東向いて、夫の背中見つつ、無言で頬張る。
よく考えたら異様な光景。これって
関西独自文化なんですよね。
私の田舎では、子どもの頃は落花生で
家の中で豆まきしたものでした。
もちろん鬼は父。豆まきあとに片付けても
忘れた頃によく分からないところから
出てくる落花生。
懐かしい節分の思い出。
本来の意味すら忘れつつありますが
今時の恵方巻きは色々趣向凝らされて
とても美味しいですね。
来年は予約してミニじゃなくて普通サイズ
食べたいと思います。