連休、いくつのTo Doが
こなせたでしょうか?
・衣替え ←未済
・洗濯祭り
・クリーニングを出す
・10月からの予定をNew手帳に書く
・楽しい日記を書く
・お弁当のおかずストックを作る ←あんまりできなかった
・newパソコンにiTune&outlook移行
楽しい予定としては
・ルーブル美術館展に行く
・La Voceでランチ
ま、概ね合格にしときましょう。
この連休は京都に行ったくらいで
遠出はせずに、ひたすら家の中の
片付けに専念してた気がします。
なんと良いこと!
主に事務処理。まるで仕事のように。。。
溜まりに溜まった請求明細やら
保険関係の証書、新聞にチラシ。
不要な個人情報たっぷりの書類が
たくさんあり、ケシポンでひたすら
ケシケシ。業務用シュレッダー
ほしくなりました。。。
手が痛い。
ですが、おかげでだいぶ書類の整理が
できました。これまで別々に保管してた
健診結果や保険の書類、年金記録、
資格証明などなど、もりもりと。
やっと2人のものをひとつに
取り纏めることができました。
事務書類保管的にも、
やっと夫婦になれた気が。
って、何年越しやねん。
滑稽なのが、溜め込み書類の種類が
2人ともほぼ同じで、どんだけ各自
書類溜め込んでんねん!というくらい
いらんものまで溜め込んでたこと。
慎重なのか、捨てられネーゼなのか。
大昔の携帯の明細はいらんわな。
取説も請求書も今やネットで見られるし、
高額医療費になることもないので、
昨年までの医療明細もサヨナラ。
ペーパーレスの時代です、
この際なので、思いきり捨てました。
あー、スッキリ。
紙は減りましたが、
畳むべき洗濯物がもりっとある。。。
どっからなぜ出る、ホコリ。。。
どんどん湧いてくるTo Do、
家事はエンドレスです、とほほ。