goo blog サービス終了のお知らせ 

benben♪leben

日常、あるいは非日常をつらつら綴ってまいります。

お 花 見

2007-04-15 | Weblog

今日はホリデー♪

というわけで、お友達と3人でお花見に行ってきました。

といってもBEN家から徒歩5分・・・近すぎ!?

天●川にてベンチに座りお菓子ポリポリ、時々ハトにおこぼれしつつ。

なんとも平和でアホアホなお花見でした。

いかがですか?

天●川のお花もなかなかのもんでしょ!?

しかし、あたいら花よりダンゴ。。。ひたすら食べてはくだらん話をしてました。

これもまた、あたいららしくて乙でしょう。

しかし、不思議なもんで

サクラを見ると

あぁ、春やなぁ~しやわせ~な気分になります。

日本人ならではなんでしょうね、この感情。

京都は今、とっても過ごしやすくいい季節を迎えています。

 

アンジェラ・アキの「サクラ色」でも練習しよかな~。

 

さて、明日からまた一週間スタートです!!!

お仕事頑張ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日によく行く場所。

2006-11-25 | Weblog
昨日の閲覧数が300近かったのですが
更新していないのに一体なぜ



あ、勤労感謝の日の日記をUPしたので、読んでいただければなぁと思います



さて、本日のタイトルである”休日によく行く場所はどこですか?” (トラックバック練習板のお題)ですが


とくにここというのはないですが
かなりの頻度で行っているのは
家から徒歩5分の京都●ァミリー(●ァスコ併設)でしょうね。
食品関係はもちろん、服や日用品、CDなんかもここですぐ買えるので
リピーター率ナンバー1ですw

学友、後輩ちゃんたちにものすごい高い確率で遭遇します


ほかは買い物で京都駅、河原町、遠いときは梅田などに出かけますかね
行く店はかなり決まっていますが。


あとは誰かとオサレカフェでまったりしゃべるのも好きですね
京都も大阪もオサレでおいしいカフェがわんさかあって楽しいです

隠れ家である京都駅八条口近くの某オサレカフェに一人で行くのも好き
誰にも干渉されずまったりできるからね。

今は研究に追われて
しょっちゅうカフェでまったりできませんが
普段はそんな感じでいつもの休日を過ごしております。

論文が終わったら誰かオサレカフェ誘ってね~



そんなこんなで今週もウィークエンドです。
皆様も素敵な週末をお過ごしくださいませ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産。

2006-09-30 | Weblog
秋学期が始まり、
授業と課題とバイトと焼肉(♪)で
あれよあれよと日々は過ぎ
昨日やっと●沢に到着。


今ちょっとずつ
ホストマザー受け入れの準備をしているところです。


いよいよ明日(今日)、ママが来日です!!!


私が中3の時にホームスティでお世話になった家族のママ。
実は我が家は二度目。

今度はどんな新しい思い出ができるのか
今はとにかく楽しみでしかたがない。



ちなみに家族へのお土産はというと

パパには西陣のフォトアルバム。

イーファには西陣の小物入れ。

お兄ちゃんには西陣の携帯ホルダー。



そして今回主役のママには…

「足袋ックス」!!!

及び 素敵な和柄の作務衣。



すでに日本通なので熟考しまくりました。
荷物になってもあかんしね。



お土産選びってすごい楽しいー♪くないですか?

相手のキャラクターや雰囲気を思い浮べながら
相手にぴったりなもの
かつ
自分もほしくなるようなものを選ぶから。


喜んでもらえるといいなぁ~☆



お土産選びで久々に新京極あたりを散策し、
色々新規開拓してきましたよん(`∀´)

さすが京都のトレンド繁華街。


時間に追われないでゆっくり行きたいな。




お土産レポ、秋田は●沢よりお届けしました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙・2

2006-07-20 | Weblog

すごい雨ですね。。。
各地で被害が増えていますが
皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしょうか?
桂川が大変なことになってたらしいですが、
BENの周辺は大丈夫です◎
マンション四4階ですし(そーいう問題か



今日は先輩が修士論文の最後の難関、口頭試問を終えました。
そのあとすぐ同じ授業で
しかも先輩の指導教官(=BENの師匠)の授業で
先輩の考察した単元が出てきた際、

みんなの前で
「●●くんはこの研究したんや。こんだけの学位に値する人なんやで」
と師匠


その発言に
BEN、若干涙こらえた

感動です

結果を気にされていたけど
私はこの一言であぁ大丈夫やったんやって
思いました

口頭試問直後だったし

師匠と先輩のそばで
その経緯を見ていたので

余計泣けた



当の本人はケロリとしていたけれど(コケ)

でも達成感に満ち溢れてましたよ


どうやら口頭試問は予想以上に曲者なようです
こわいな。。。
蘇る悪夢(←院試、圧迫試験やった人


ホント
お疲れ様でした。。。。。



明日はわが身。。。。。
ガクガクブルブル。。。。。

私も師匠に認められるように
がんばらなきゃだw


ところで、ねねね、今日は私も課題、課題、発表、歯医者(爆
に追われて全然寝てないのん。。。。。(愚痴か

先輩の大変さを味わおうと、
昨晩から今日の授業直前まで一気に詰め込みました(アホ
いづれ来るのにね。。。

もう活字拒否。。。。
寝たいぞ!!!
しかしまだ寝れないぞ。。。

まぁ私も一山越えたので、あともう二つ、三つ
休憩しつつ越えて行こうと思います

ふぅ、、、がんがりまふ



本日の師匠・踊るヒット賞:「ボケナスか」「パンの歌ってどんな歌や?」「ごっつ探したろ!」
・・・本日も楽しい授業でしたw

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空がこんなに青いとは。

2006-05-30 | Weblog
先ほど、無事論文要旨をK務部に提出してきました。
室長とAナさんとともに。
3人は言いました。
「今日はこんなに空が清々しかったんだね。」って。

♪知らなかったよ~空がこんなに青いとは~状態でした。

無意味に発狂したい気分w
今なら何でも許せる気がする(嘘

もっと早くからやってたら、こんなに苦しむことも
なかったろうに。

しかし一時の解放ですな。
1月15日まで論文地獄を味わうのかと思うと
ぞっとする。ゾンビになるかもw
でも提出した暁にゃ、みんなで宴会じゃぁぁぁ!!!!!

と勝手に思っているBENです、ごきげんよう。

(前フリ、長い・・・。)

今日は「功名が辻」のサントラをGETして、
研究室で一人がんがん聴きながら要旨を仕上げ、
たいへんご機嫌麗しゅうので、帰ったら料理でもしよう。

昨日頂いた、鮭の切り身で、mixiの赤い人に教わったレシピで。

しかし、こんなに文章書くのが苦痛だったのは久々です。
基本、もの書くの苦じゃない人なので。
師匠にはかなり知恵の種をわけてもらいました。
ほんまもう、足向けて寝れんw。
多謝。

BENの恩返しは、いい論文を書き上げること。
これに尽きるだろう。
頑張ろうっと。

さて、そろそろ鮭の切り身を持って帰宅しませうかね。

Anmerukung:日記、3日分アップしたのでチェケラッチョ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成分解析。

2006-04-23 | Weblog
今流行の「成分解析」やってみた

BENの75%はやらしさで出来ています
BENの13%はマイナスイオンで出来ています
BENの8%は言葉で出来ています
BENの4%は黒インクで出来ています

だってよ
ほとんどやらしさかよ・・・
なまじ外れてないかも
やらしさ万歳
ほんで黒インクって何やねん・・・

本名でやってみると・・・?
94%は勇気、4%は気の迷い、2%はマイナスイオンで出来ているらしい
そんな勇気ないけど・・・
ほんで試しに苗字と名前の間に一字分スペース(全角)入れると・・・
58%は運、29%は気の迷い、6%はマイナスイオン、4%はミスリル、3%はお菓子で出来ているくさい

どっちにしろ、気の迷いはあるのね

ほんで「まきちゃん」でやってみると・・・

まきちゃんの73%は鉄の意志で出来ています
まきちゃんの16%は知識で出来ています
まきちゃんの6%は成功の鍵で出来ています
まきちゃんの3%は理論で出来ています
まきちゃんの2%は心の壁で出来ています

ちょっとこり、当たってるくない?
心の壁ってなんや(笑)

皆もレッツトライ、成分解析



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まきちゃんに告ぐ。

2006-04-07 | Weblog

Mac報告書は以下のとおりです。

 ◆現在の症状・たまにデータがもとの状態で復活。

・もとの状態で再起動すると、すぐ(・∀・)?のマークに戻る。

・OSXのインストール用で立ち上がるも、最インストール不可能。

 ◆私がした無謀な対処

・強制終了×複数回

・コンセント引っこ抜いて2日間放置・CD-Rが入ったまま2日放置(だって出てこなくなったんだもん)

◆原因と思われる作業

・デジカメ画像、数枚取り込み。

・長時間重たいweb閲覧。

・USB

◆前兆と思われること

・液晶の視界が狭まってきていた。黒い輪郭が徐々に出来てきた。

・起動、web立ち上がりに思病みの音がする。つつつつつ。。。。

◆懸念されること

・復活した際、メルチェして再び意識不明になった場合、既読のメールが消滅してしまうこと。 現在はwebメール使用のため特に問題は生じていないが、フラストレーション。。。。。                                                                     

以上

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢バトン。

2006-02-23 | Weblog
mixiでMもんから頂きました。

1)小さいころ何になりたかった?

幼稚園の時はお花屋さんって文集に書いてた。意外とらぶりーでひょ(笑)
小学生の時は、教授ってでっかい夢を抱いたこともありました。
自分の好きなことを研究して、ほいで人にそれを伝えられる仕事っていいなって思ったから。だいぶおませさんやってんのー。

2)その夢はかなった?

いやいや、かなってません。。。かないません。

3)現在の夢はなんですか?

まずはバリバリ働いて色んな経験を積んで、自分で自分を認められるくらいになったら結婚。結婚式ではスモークたいてゴンドラ乗って、そいで家族と仲いい友達よんでガーデンパーティすること!で、毎年海外旅行するー♪♪♪うへへ。夢ですから、夢。

4)もし、宝くじで3億円あたったら?

まずはその3億円を枕にして寝る。
その後ヨーロッパ旅行に出かけ、豪遊。
あ、それと実家を劇的ビフォーアフター(リフォーム)しましょう。
防音室作って、ドラムと打楽器群いろいろ買って。。。ウォーターベッドも買って。。。。
(以下ありすぎて省略、3億では足りない模様。)

5)あなたにとって夢のような世界とは?

時間に追われない生活。

6)昨日みた夢はなんですか?

うろ覚えやけど、なぜか中学の時の数学の授業風景やったような。
うっ、苦痛や数学なんて。

7)次にまわす5人は?

ほな、おすぎ、ananas、さっちゃん、こっとん、キャナP。
見てるかなぁ~???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次試問。

2006-02-16 | Weblog
朝もはよから博士後期の第一次試問(中間発表)に行って参りました。

発表者は6名。
迎え撃つのは最強の教授陣!
一語一句たりとて見逃しません。
うーむ、厳しいご指摘ばかりでしたが、後期課程ともなるとこんな感じなんですね。
あたしゃ発表者じゃないのに、胃痛なったわい。

しかし、発表者の方々ホントようまとめてはったw
発表の進め方やレジュメ、非常に今後の参考になりました。
発表者の皆さん、お疲れ様でした。

第一次試問だけで博士課程進学の気持ちは一気に失せたw。。。
発表者はこれから学会での発表をひかえているそうで。これ必須って。
死刑待ちの囚人の気持ちとは、まさにコレだったのね。。。

お昼休憩、師匠の研究室へ。師匠、なにやら袋をがさごそ。

師匠:「BENさん、pg;k!sd>jgいるか?」
BEN:「え?何頂けるんですか?」
師匠:「お前、もらうもの聞いてからいるかいらんか判断する気か?」
BEN:「いえ、頂けるものならなんでも(笑)」

師匠、口悪いですが、笑える浪速のおっちゃんです。(おっちゃん言うな

昆布のおにぎりもらいました。なんとも平和。
ついでにポイントシール良かったな(厚かましや

師匠はお昼、緑茶(とくに生茶)を好んで飲まれます。
師匠マニアの方、ココ試験でますよ↑(たわけ

帰り際、「今日の発表どやった?今発表せい言われたらあれだけやれるか?お前もいずれ学科の研究会で発表せなあかんのやで。」と師匠。



ぎゃぼっ( ̄□ ̄;)!!


9号館のあの社長ちっくな椅子ある部屋でやる、あの研究会のことよね。。。教授陣と並んで発表せなならんやつ。修士の口頭試問は主査と副査だけで一般公開ちゃうからって、ちと安心してたのに。

試練たい。

最近、嫌なことも避けて通れないBEN(23)、年女です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンテコリン占い。

2006-02-15 | Weblog
またヘンテコリンなん人からもらって来たよ。
鍋占いだってよ。

『BENさんの占い結果は豆腐です。一見、クールな『とうふ』さんですが、内に秘めたる熱い情熱はグループNo1でしょう。そんなあなたですから、唯一『お肉』さんに対抗してグループ内でリーダーシップを発揮できる才能をもっています。主役、脇役ともこなせる実力派です。』


・・・・・ホンマかい!?




で、もいっちょくだものうらない

『BENさんはれもんさん!

れもんさんさんは自分の気持ちに正直で、自由奔放な生き方を好むタイプ。フィーリングと直感で行動しますから、周囲の意見や世間一般の常識にとらわれない、とても個性的な人だと言えるでしょう。自分なりのポリシーを持つあなたは美的センスにも優れていますから、メイクやファッションに光るものがあり、アピール上手です。ただそれは、寂しさの裏返しだとも言えそうです。周囲から注目されたいために自分の個性を押し出して生きているあなたは、心のどこかで注目されなくなったときの孤独を恐れています。そんな孤独を恐れて、遊びか本気かわからない恋愛を繰り返してしまうことも。自分の心と真摯に向き合うことが、幸せを掴むポイントになるでしょう。』


・・・こり、当たとらんな。。。。

いろんな占いがあるもんやねー。
暇を見つけて、皆さんも是非。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする