これは富戸のヨコバマの、すぐ右側の砂地にある小岩にいたヒョウモンダコです。
3cmくらいの子ダコでした。胴体に突起が出ているのでちょっと興奮気味でしょうか?
本当に緊張した(怒った)ときは、ブルーの輪模様が太く濃い色になるようです。
今まで出会ったヒョウモンダコは、5cm~10cmくらいで皆小さいですが侮ってはいけません。彼らは結構強い毒を持っていて、昔聞いた話ですが、オーストラリアでシュノーケリング中にこのタコに首を咬まれ、亡くなったと云う事です。
毒のせいなのか?痺れて溺れてしまったのか?よく分かりませんが・・・。
水中では、やたらにいじくると、とんだ目に会う生物も居ますので、ご用心ご用心!!