続 写真は心

お気に入りの写真に気ままな独り言を書き込んでいるブログです。

ハナビラクマノミ

2009-04-19 | クマノミ類

Okn

これは沖縄・西表島で出会ったハナビラクマノミとセンジュイソギンチャクです。

このイソギンチャクは、触手が半透明で先端が綺麗なピンクになっていて、とても柔らかい花の様な優しさを感じました。

其処にいたハナビラクマノミと、とても良くマッチしていて共生関係と言うだけではなく、見た目にもとてもつり合っている関係だと感心してしまいました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (rin)
2009-04-20 00:47:38
お久しぶりです。
ずずーっと前のほうの記事まで読ませていただきました。
クマノミ、いろいろいいですね。
ハナビラはグアムで深く落ちそうになりながら撮った記憶が・・・
トウシキ、今、学生時代の友達が大島在住なので懐かしく行きたくなります。
隠れられないニモ・・・ガイドさん、モラルを!

クーです。
暫らく!元気ですか?
最近雑用が多くてアップの間隔が空いてしまって・・・
それでも読んでくれてありがとう!
大島はもう一つの伊豆です。伊豆半島とはちょっと違った生物相が面白いところです。
また潜りにいきた~い!
です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。