先週末の3月23日(日)、自分が長年通ったTANAKA今池本店が閉店となりました。
ジュエリー部門で現役として活躍している先代の奥さんは、自分達お客からも「おかあさん」と
呼ばれ親しまれています。その「おかあさん」も90歳を超えたので、元気なうちに
ジュエリー部門を廃止し時計の取り扱いのみとし、時計部門は久屋大通店に統合して、
今池本店は閉店となりました。長年通った店舗であり、自分を時計沼に引き込んだ場所でもあるので、
無くなるのは寂しい限りです。スタッフもベテラン揃いで、長年の付き合いで寛げたので、
ついつい買う予定もないのに寄っては、「おかあさん」のいれてくるコーヒーを飲んで寛ぎに行ったもんです。
実は閉店となり前週に、最後の挨拶と思って、「日本の巨大ロボット群像展」を見に行った後に寄りました。
その時に、最後にと色々見せてもらいました。そんなことをSNSの時計グループにアップすると、
最後に記念に買わなきゃと猛プッシュ。まあ自分も、長年お世話になったお店だしというのもあって、
色々見せてもらった中から、ロンジン パイロット マジェテック パイオニア エディションを購入。
閉店前日の土曜日に行ってきました。「おかあさん」のコーヒーを飲むのもこれが最後。

パイロット マジェテック パイオニア エディションは、専用のボックス。

なかなかの大きさのボックスです。
特徴的なクッションケースが、良い感じ。

43mmと大きなケース径だが、ケースはグレード5チタンなので軽いです。
またベゼルは、双方向回転フルーテッドベゼルです。これによって、夜光塗料を塗布した
「可動性トライアングルマーカー(スタート時刻表示)」 を動かせます。
9時位置に「1935」が刻まれた記念プレートを装備。

風防が、ぽっこりドーム型なのもよくわかります。
世界限定1935本。裏蓋には「ONE OF 1935」とあります。

クロノメーターで100m防水ともあります。
中の機械も優秀で、「ロンジン エクスクルーシブ キャリバーL893.6」を搭載。
シリコン製ヒゲゼンマイ等の採用で耐磁性能も有りって、さらに約72時間のパワーリザーブ 。
ロンジンらしさが満載で、良い時計です。良い記念時計となりました。
時計購入後は、シャンパンもいただきました。


1本頂いてしまいました。
TANAKA今池本店が閉店してしまい、寂しい限り。
この時計を着けるたびに、暫くは感傷的になりそう。
まあ、良い時計を買えたので思い出と一緒に大切にしていきたいです。