平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

サッポロ みがき麦

2014年01月31日 23時59分20秒 | お酒・ジュース等
たまたま仕事帰りにイオンによったら、見かけないビール類があったので買ってきました。
サッポロのみがき麦です。見かけないと思ったらイオングループ限定だったんですね。
最近は、コンビニ限定とか色々ありますね。

とりあえず、いつものようにグラスに注ぎます。

なかなかいい具合に注げました。(^_^;)

飲んでみると、スッキリした口当たりですね。苦味はほとんどないです。まさに最近のビール類といった感じです。
後味もさっぱしているから、本当に飲みやすいですね。苦味が苦手という人にはいいのではないでしょうか。
根っからビールが好きという人には、物足らないかもしれないです。



ビール ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワールドオーダー名古屋公演のチケットがきました

2014年01月30日 23時57分26秒 | 音楽
今日仕事から帰ると、ワールドオーダーの名古屋公演のチケットがきてました。
メールで、チケット送付のお知らせが来ていてましたが、早かった。


須藤元気は格闘家の時から好きでしたが、引退後こんなふうになるとはね。
格闘家時代から入場のときにド派手なパフォーマンスで楽しませてくれてましたが、本当にエンターテイナーになるとは。

ワールドオーダーは初の全国ツアーだそうで、楽しみです。
彼らのパフォーマンスはYouTubeにあがっているので、見たことがない人は見て欲しいです。
自分もよく、YouTubeで見ています。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK 好きだモノ 02時計 を見ました

2014年01月29日 23時23分28秒 | 時計
今日の夜、たまたまNHKで時計メインの番組があるのをみつけて、見ました。
時計好きな人は見たのかな。好きだモノという番組で、今回は時計を扱っていした。

日本人で初めてアカデミー入りした独立時計師の菊池さんの特集とご本人を招いてのトーク。

Gショック開発秘話(さすがに商品名はいいませんでしたけど)やブレゲのマリー・アントワネットの話。
そして、幕末から続く時計屋さんでの修理名人の話等でした。

ディープな時計マニアの人には、なにを今更的なところもあるのでしょうが、
こういう番組を見て、腕時計に興味をもってくれる人もいるのではないでしょうかね。

見逃した人は再放送が2月5日の午前1時25分からあるので、深夜なので録画して見るのがいいかも。

それにしても出演者のみなさん、いい時計してますね。
http://www4.nhk.or.jp/sukidamono/27/



時計 ブログランキングへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ 2014新作Part2

2014年01月28日 23時58分47秒 | 時計
今日もパネライの新作の紹介です。
昨日紹介したルミノール以外を紹介します。

トップ画像は、このモデルだけ先行して情報がでていたPAM00557です。
PAM00372のレフトハンドですね。需要があるのかどうか微妙ですけど。



同じレフトハンドでスペシャルエディションもでます。
PAM00579です。47mm1950ケースのモノプルサンテクロノグラフのレフトハンドになります。
前にモノプルサンテクロノグラフのレフトハンドって44mmででているのですが、また47mmででるですね。
これも、そんなに需要あるのかな??世界限定300本。




45mm1940ケースにミネルバムーブのクロノグラフを搭載したスペシャルエディションも登場。
プラチナ・レッドゴールド・ホワイトゴールドの3つのケースででます。

プラチナケースのPAM00518。世界限定50本。


レッドゴールドのPAM00519。世界限定100本。ユニークダイアルなんですね、レッドゴールドは。


ホワイトゴールドのPAM00520。世界限定100本。




ポケットウォッチや置き時計もでますよ。ここらにくると余程のパネライマニアしか買わないでしょうね。

ポケットウォッチはレッドゴールドとホワイトゴールドで、パネライ自社製P.3001/10キャリバーを搭載。
各ケースとも世界限定50本。
レッドゴールドのPAM00447


ホワイトゴールドのPAM00529


エウスタキオ・ポルチェロッティが製作した模型をベースにした置き時計、ペンデュラム クロック。
PAM00500。世界限定30個。マニアック過ぎる・・・。



いや~、昨日のルミノールに比べるとかなりマニアックな感じになってますね。



時計 ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ 2014新作Part1

2014年01月27日 23時51分03秒 | 時計
今日はパネライの新作の紹介です。

まずは、自分的には今年の1番の注目シリースです。
昨年、ルミノールケースに初めて自社ムーブを搭載したパネライですが、
一気にバリエーションを増やしてきました。

トップ画像は、自社ムーブ搭載のベースモデルともいえるルミノール ベース エイトデイズ アッチャイオ(PAM00560)です。


白文字盤(PAM00561)


チタンケースのブラウン文字盤(PAM00562)



こちらはルミノール マリーナ エイトデイズのバリエーション

白文字盤(PAM00563)


チタンケースのブラウン文字盤


これで、自社ムーブ搭載モデルが欲しい人には一気に選択肢が広がりましたね。
というか、自社ムーブじゃないルミノールが売れなくなってしまうのでは・・・。
価格差があまりないしね。いずれ自社じゃないルミールはなくなってしまったりして。



時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする