平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

柘植屋 わらび餅

2018年05月31日 23時52分45秒 | ジャンクフード
結構前になりますが、浜松窓枠にKEMURIのライブに行った帰りに、
豊橋駅内で、なにやらスイーツを売っているのを発見。
なんでも楽天のわらび餅ランキング1位とう柘植屋さん。
これは買って帰らねば。
固さが2種類あるようで、モチモチとトロトロの2択。
悩んだあげく、トロトロを選択しました。

家に持ち帰り、冷蔵庫で冷やして開封。
付属の黒蜜をかけて、あとは食べるだけ。


食べてみると、マジでとろける。
けっこう大きめなんですが、
トロトロな食感は本当。
味も美味い。トロけるんですぐ終わっちゃたよ。

もし機会があるなら、次回はモチモチも食べたいな。




お菓子・デザートランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーターラビット

2018年05月30日 23時57分45秒 | 映画・ドラマ・アニメ
さて、茶臼山に芝桜を見に行った日曜日。
レイトショウで、ピーターラビットを見に行きました。

ツレが見に行きたいとうので、ちょうど良かった。
レイトショウは吹き替えのみだったので、今回は吹き替え。
公開間もないせいか、他にもちゃんと観客がいましたよ。

ピーターラビットって、基本かわいいイメージしかなかったんですが、
映画を見て、え?こんなスートーリーなんだと初めて知りました。
ストーリーの展開も良くて、あっという間に終わってしまう感じです。

なかなかシュールな戦いを繰り広げるわけですが、
ピーターラビットの自分の心に最後は正直になり、
仲間達に謝って、事態を解決に向かう姿はなかなか良かったかな。

レイトショウなので、子供はいなかったけど
老いも若きもカップルが多かった。




人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹原ピストルのライブに行ってきました

2018年05月29日 23時51分09秒 | 音楽
今日は、竹原ピストルのライブに行ってきました。

9月のホールツアーはだいぶ前に発表があったのですが、
このライブは、急な感じで発表があり会場がライブハウスなので、
チケットとれるか心配でしたが、なんとかとれて良かった。

会場はクラブクアトロ。

前回ダイアモンドホールで、スタンディングで超満員だったので、
今日も、そんな感じか?と思っていたら、開演前にやけにスタッフが椅子を搬入しているので、
ひょっとして、全員分席あるのか?と淡い期待。そして期待的中。

今回は、椅子に座ってじっくり見れそうです。
自分は、段差があるところがバーカウンターのように机もあるのでそこをゲット。
おかげで、ゆっくり見れました。

さて、ほぼ定刻通り開演されたライブは、もう安定ですね。
いつ聴いても素晴らしいですね、彼の歌声は。心に沁みます。
野狐禅時代の「グルグル」や「カモメ」は、
なかなか売れなっかた頃を想って、感慨深いものがります。
MCでの会場とのやりとりもいつもどおり。
アンコールを含めて2時間ちょいのステージ。
今回も堪能。もう、小さいライブハウスでは見れないと思っていたので良かった。



人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F1 モナコGP

2018年05月28日 23時54分48秒 | F1・モータースポーツ
昨日の夜は、モナコGPでしたね。

抜けないモナコGPは、予選が大事です。
その予選は、ポールはレッドブルのリカルド、2番手にフェラーリのベッテル、
3番手にメルセデスのハミルロン、4番手フェラーリのライコネン、
5番手にメルセデスのボッタスと楽しみな上位陣。
トロロッソ・ホンダはガズリーが10番手、ハートレーは16番手に沈む。

決勝グリッドも上位陣は変わりない。ちなみにレッドブルのもう1台
フェルスタッペンは予選クラッシュで最後方。
さて決勝、さすが抜けないモナコ!
色々なところでギャップは縮まるが、抜けない!
順位移動は、ピット作業やタイヤ戦略にほぼ限られる。

トップのリカルドもマシントラブルをかかえながらも結局ポール・トゥ・ウィン。
2位~6位も決勝グリッドと全く一緒。6位はフォースインディアのオコン。
さて、7位にはグリッドから3つ順位をあげたトロロッソ・ホンダのガスリー!
いや~、素晴らしい走りでしたね。ホンダはマクラーレン時代からここのサーキットは合ってるだよね。
しかし、もう1台のハートレーはザウバーのルクルールに突っ込まれ、途中リタイア。
ハートレーについては、シートを失うのでは?との噂がでていますね。クビサの名前もあがっています。
そうそう、アロンソもリタイアでしたね。こちらはF1引退説まで出てきますね。

ポイントはハミルトンがトップを守るも、今シーズンはまだ混戦なので楽しいですね。
フェラーリ、レッドブルに頑張ってもらわないとね。




F1ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶臼山高原「芝桜まつり」に行ってきました

2018年05月27日 23時52分30秒 | 日記
今日は、茶臼山高原「芝桜まつり」に行ってきました。

もう終わりかけとはいえ、日曜日なので駐車場手前で渋滞が予想される。
ツレと冗談で5時出発だ!とか言って、本当に5時に集合となる。
寝てるかと思って電話したら、ちゃんと起きていた。

途中、新城で朝マックって思っていたら24時間営業じゃなくなったんだ・・・。
そんなわけで、どっか喫茶店でモーニングと思いながらも見当たらず。
結局、茶臼山へ到着してしまう。現地で食べるはずだったポテチのノンアルビールならあるので、
とりあえずポテチで飢えをしのぐ、一番乗りかと思いきや既に何台か車がいました。

ほどなく駐車場が開き現地に。時間も早いので行きは歩いていくことに。
思ったよりもきつかった。そして現地に到着。

満開ではなかったけど、綺麗でした。






















途中、ゆるキャラのポンタくんに遭遇。


山頂では毎年、IZANAGIさんがシンセサイザーの演奏をしています。


CDも販売しています。


こちらがホームページ

早めに行ったので、まったりと堪能しました。



人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする