平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

アサヒ オリオンビール いちばん桜

2013年01月31日 23時59分56秒 | お酒・ジュース等
昨日に引き続き、コンビニで新発売のビールがあったので買ってきました。
アサヒのオリオンビール いちばん桜です。

毎年、この時期になると期間限定で発売されますね。
500mlの缶が設定がないのか、コンビニにないだけなのかわかりませんが350ml缶しかなかったです。

いつものように、グラスに注いでと。

今日も、またいい感じに注げました。(^。^;;

飲んでみると、これもキレ味がいいビールですね。苦味は昨日の蔵出し生ビールよりもないので、より飲みやすい。もちろん後味もスッキリしています。
これも、なかなかおいしいビールですよ。


日記@BlogRanking


ビール ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ 蔵出し生ビール

2013年01月30日 23時58分29秒 | お酒・ジュース等
近所のコンビニで、新発売のビールがあったので買ってきました。
サッポロの蔵出し生ビールです。

パッケージには、「サッポロ あなたが選ぶ復活総選挙第1位」とあります。いやいや総選挙って、AKBじゃないんだから・・・。なんでもノッカリますね。(^。^;;

とりあえず、いつものようにグラスに注ぎます。

なかなか、いい具合に注げました。

で、飲んでみると。けっこうな辛口でキレがいいですね。口当たりで苦味を感じるのですが、口の中に残らないので後味は意外にスッキリしているので、飲みやすいと思いました。
さすが総選挙1位だけあって、おいしいビールでした。


日記@BlogRanking


ビール ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日、ロードで三河大野~新城総合公園~R151

2013年01月29日 23時52分58秒 | 自転車
今日は久しぶりにロードで走ってきました。
寒くなってだいぶさぼりがちだったのですが、この前手入れもして、あとは乗るだけにはなっていたので・・・。(^。^;;

久しぶりなので、峠越えがない三河大野へのコースを走ることに。
冬場走るのが久々すぎて、厚手のグローブを何処にしまったかわからず探し出せないまま、普通のグローブで出発。峠越えがないからいいだろうと。

走り出すと、久々なせいかスピードが出ないような気が・・・。いや冬場は風が強いから、こんなもんだったかとか思いながら、とりあえずとばし過ぎないようにマイペースで走る。

三河大野に到着。


新城総合公園に向かって走っている途中、豊川を渡る時にふと見ると。アレ?こんなところにも第二東名の橋梁があるではないかと驚く。

いや~、ドンドン進んでますね。第二東名。

新城総合公園に到着。


県道21号に回ると時間がかかりそうなので、そのまま国道151号へ出て帰ることにする。帰りはずっとお日様に向かって走ることになりサングラスがあるとはいえ、たまらんかった。夕方になると、やはり冷えますね。

でも日が落ちる前には家に到着。
今日は、52キロちょいといったところ。



日記@BlogRanking


自転車競技 ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネライ 2013新作パート2

2013年01月28日 23時55分53秒 | 時計
パネライの新作情報の第2弾です。
なぜか本国のホームページにアップされていないモデルがあるようなので。

トップ画像はPAM00510

ついにルミノールケースに自社ムーブ搭載。
新ムーブのP5000系となります。
パワリザはないものの、8デイズ。
価格は69万円くらいなので、PAM00111よりも10万ちょいだせば買える価格になっています。自社ムーブのロングパワリザーブでこの価格は、かなり安いほうだと思います。


もう1つは、こちら。


昨年発表の42mmの1950ケースPAM00392の白文字盤です。
女性がターゲットといったところなんでしょうね。


日記@BlogRanking


時計 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すき家 ねぎマヨ牛丼

2013年01月27日 23時57分19秒 | ジャンクフード
以前から、すき家の横を通るたびに気になっていたメニューがありました。
なにやら、マヨネーズがかかった牛丼のメニューがあるような気が・・・。
そんなわけで、行ってみましたすき家に。

なんとマヨネーズがかかった牛丼メニューは3つもあり、高菜明太マヨ牛丼・キムマヨ牛丼・ねぎマヨ牛丼からの選択になります。
悩んだ末、一番マヨネーズの味がしそうなねぎマヨ牛丼を選びました。

さすが、すき家。すぐに出てきます。

見た目のインパクトは凄いっす。

かき混ぜてみると

アレッ、以外に普通な感じに。

食べてみると思ったよりもマヨネーズ感はなく、後味にマヨネーズがくるといったところ。おいしいかといわれると・・・・。いや別にマヨネーズの味はなくてもいいけど・・・。

途中で、生玉子を投入。


さらにマヨネーズ感はなくなり、いつもの味に。


というわけで、意外に普通に食べれました。


日記@BlogRanking


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする