平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ファーザー

2021年05月31日 23時59分06秒 | 映画・ドラマ・アニメ
土曜日に観た映画の2本目は、「ファーザー」です。
アカデミー賞で主演のアンソニー・ホプキンスが、主演男優賞をとった作品だ。
おそらく最初は、公開予定はなかったがアカデミーの結果で公開となった感じだ。
以前のスケジュールには、公開予定に入ってなかったからね。
アカデミー終わってから、スケジュールに入ってきたので。
主演男優賞をとったアンソニー・ホプキンスの演技観たさに、観ることを決めました。


内容は、日本を含め世界30カ国以上で上演された舞台「Le Pere 父」を基に、
老いによる喪失と親子の揺れる絆を、記憶と時間が混迷していく父親の視点から描き出す。
ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは認知症により記憶が薄れ始めていたが、
娘のアンが手配した介護人を拒否してしまう。そんな折、アンソニーはアンから、
新しい恋人とパリで暮らすと告げられる。しかしアンソニーの自宅には、アンと結婚して
10年以上になるという見知らぬ男が現れ、ここは自分とアンの家だと主張。
そしてアンソニーにはもう1人の娘ルーシーがいたはずだが、その姿はない。
現実と幻想の境界が曖昧になっていく中、アンソニーはある真実にたどり着く。


認知症や介護を描く映画が多い中、ここまで認知症側の主観に立って作られている作品は、
そうはないのではないだろうか。コロコロと人物や言うことが変わって大混乱のアンソニー。
そういう設定というのをZIP-FMのローリングアウトという番組での、映画紹介コーナーで
知っていたから、なるほどなるほどとある意味楽しめたが、何も知らずに観たら、観るほうも
どういうことなんだ?ってなると思う。観終わった帰る時に、途中までどういうことなのか
わからなかったと喋っている方もいたくらい。認知症になると全くこのとおりではないと思うが、
これとほぼ同じとなると、そりゃ認知症の人は自分で大混乱していくし、周りは余計に何を
言っているんだってなるようなあとか、今まで以上に考えさせられる。
そして、アンソニー・ホプキンスの演技は、さすがの一言だった。














人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-SHOCK MTG-B2000PH-2AJRを購入しました

2021年05月30日 23時59分32秒 | 時計
思えば10日前の先週の金曜日21日に、このMTG-B2000PH-2AJRの存在を知る。
レギュラーのMTG-B2000D-1A4JFが気になってググッていたら、このモデルにたどり着く。

限定モデルで今日発売日とあっては、もう正規で購入はできないと諦め、
ヤフオクを見ると、すでに1~2万くらいの上乗せのプレ値に。
まあ1万くらいなら買うかなと思うも、どこか吹っ切れない。

そんなわけで月曜日に正規店に数軒問い合わせをかけたところ、在庫をもってるところにビンゴ!
すぐに購入して金曜日にちょうど現品が届いたので、この週末さっそくはめてました。


「ブルーフェニックス」をテーマにデザインされただけあって、とにかく綺麗!
メタルフレームに、ブルーを基調としたレインボーIPを採用。神秘的な色調で、伝説上の霊鳥である「鳳凰」を表現した。
その色合いはひとつとして同じものはなく、一点ずつ異なる輝きを放つ。
ザラツ研磨で、メタルパーツの斜面に平滑度の高いミラー面を創出。さらに、ヘアライン加工、切削加工(りゅうず)、
など、細部まで徹底した仕上げが施されています。

文字盤も蒸着や塗装などの着色技術を駆使した、レインボーIPの色相を、針、インデックス、インダ
イアルリングなどのパーツが配色され鮮やかです。フロントビス、ボタン、りゅうずのゴールドIPを使用。


カーボンファイバー強化樹脂のモノコックケースの外側に、メタルパーツを連結したメタルフレームを配し、
高強度、高気密、軽量化を同時に実現しています。

MT-G独自のメタルコアガード構造と、最新のG-SHOCK構造であるカーボンコアガード構造を共に使用。


今どきは、G-SHOCKも簡単にストラップやブレスの交換ができるようになっています。

ちょっとわかりにくが、ピンクのところのパーツで脱着が簡単にできるようになっています。


「ブルーフェニックス」は現れると「よいことが起きる前触れ」とも言われる伝説の鳥「鳳凰」の
欧米での呼び名です。そんなわけで、縁起物としても良いかもと勝手に言い訳をしながら購入となったのです。
まあ、その綺麗な色合いに一目惚れなんですよ。時刻を見ずに時計本体ばかり見てますけどね。















時計ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOKUSAI

2021年05月29日 23時59分54秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日は朝一から映画を名古屋で3本、そして地元に帰って1本観ました。
最初には観たのは。「HOKUSAI」です。言わずと知れた葛飾北斎の伝記。
まあ歴史上の人物で伝記なので、一応事実に基づいている話。
何よりも葛飾北斎という題材が、興味津々なのですぐ観ることを決める。
案外、どんな一生を送っていたのかって知らないしね。


内容は、町人文化が華やぐ江戸の町の片隅で、食うこともままならない生活を送っていた
貧乏絵師の勝川春朗。後の葛飾北斎となるこの男の才能を見いだしたのが、喜多川歌麿、
東洲斎写楽を世に出した希代の版元・蔦屋重三郎だった。重三郎の後押しにより、その才能を
開花させた北斎は、彼独自の革新的な絵を次々と生み出し、一躍、当代随一の人気絵師となる。
その奇想天外な世界観は江戸中を席巻し、町人文化を押し上げることとなるが、次第に幕府の
反感を招くこととなってしまう。


青年期、老年期と分けてあるのが微妙といえば微妙か。でも北斎の生涯を描くと膨大な時間が
必要なので仕方なかったことなのかなあ。分けたことで、彼の生涯での重要事項はわかりやすく
ピックアップはされているが、逆に内容の深みといった部分では薄くなってしまった感じも
しないでもない。北斎というビッグネームの映画化なので、こちらの期待も勝手に大きくなって
いたこともあるかもしれない。歌麿や写楽といった他の絵師との絡みは、興味深かった。
歌麿とかは幕府に捕まってしまっていたりして、なかなかの弾圧があったことがわかった。
文化が発展して町人が力をつけることをいかに幕府が恐れていたかがよくわかる。
北斎も映画の中では直接は弾圧は受けている様子はないように思えるが、実際はどうだったのか
その辺がもうちょっと知りたかったかなあ。









人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村越“HARRY”弘明(JOY-POPS、元THE STREET SLIDERS)、肺がんを公表

2021年05月28日 23時59分38秒 | 音楽
今月の7日、村越“HARRY”弘明のメールマガジンが送信されたきた。
報告があるので、オフィシャルサイトを確認くださいとのこと。
https://www.harry-station.com/whats_/

確認すると、なんと!肺がんの発見、入院治療、退院等の報告でした。
もう、衝撃!昨年はJOY-POPSのツアーがコロナ禍で、東京のみの公演、同時配信となり、
ツアーで生で会うことができなかっただけにショックも大きかった.


ちょうど、HMVにオーダーしてあった2018年のデビュー35周年のライブアルバム「LIVE CD 35th Anniversary Live」


同じく2018年に、2000年のTHE STREET SLIDERS解散以来初となる、THE STREET SLIDERSのフロントマン2人、
すなわち土屋“蘭丸”公平とのユニットJOY-POPSの活動を再開したツアーのベストテイクで構成される
ライブアルバム「JOY-POPS 35th Anniversary Tour “Wrecking Ball”」


そして、昨年コロナ禍でJOY-POPSのツアーがキャンセルになり唯一開催された、
LINE CUBE SHIBUYAで行われた有観客生配信によるライヴの録音盤。
「LIVE 2020 NEXT DOOR 」


この三枚が、手元に来て一週間くらいの時だったので、彼の声を聴きまくっていた時だった。
ショックだったがオフィシャルサイトによると、すでに化学療法が終わって退院して、
副作用も強く出てなくて、次のステップに向けて免疫療法の治療を行っているとのこと。
治療に専念するため、しばらくお休みとなるが、今はしっかり身体を整えることに集中して欲しい。

そして、今度自分達の前に戻って来る時は、是非THE STREET SLIDERSで戻ってきて欲しい。
その時が来るのを待っています。




























人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IWC ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”&ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション"

2021年05月27日 23時59分28秒 | 時計
今日は、以前にIWC名古屋ブティックで見せてもらった限定モデルの紹介です。
ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”と
ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" です。


まずは、ビッグ・パイロット・ウォッチ・パーペチュアル・カレンダー “ロデオドライブ”です。

“ロデオドライブ”というモデル名は、ロサンゼルスのIWCブティック所有地にちなんでいます。

裏はスケッルトンバック。

自社製52615キャリバーの動きを見ることができます。

そして、よ~くローターを見てみると・・・。

“ロデオドライブ”の名が刻んであります。

このモデルはオールブラックではなく、竜頭やバックルはチタンです。

サイズが46mmでパーペチュアル・カレンダーのムーブなので、なかなかデカ厚ですよ。



次は、ポルトギーゼ・クロノグラフ "ブティックエディション" 。


レッドゴールドケースにブルー文字盤が購入できるのは、ブティックのみ。


こちらも、スケルトンバック。

IWC自社製キャリバー69355の動きを見ることができます。
















時計ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする