平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

近鉄特急 ひのとり弁当

2025年01月25日 23時59分32秒 | 日記
今日は、大阪でSNSの時計グループのオフ会があったので、行きは名古屋から近鉄特急「ひのとり」で行くことに。
時間は新幹線の倍以上かかりますが、こちらのほうがゆったりできるしね。今回は集合場所が難波なので、
名古屋から難波に乗り換えなしで、直接行けるというのもありました。


時間がかかるので朝早く朝ごはん食べてなかったので、駅構内で駅弁を買うことに。
「ひのとり弁当」があったので、これは食べるしかない。

中身は、こんな感じ。


ひの「とり」にかけて、とりづくしの幕の内弁当です。
焼売は、「とり」関係ないけどね。
焼売、煮物、鶏料理をはじめ、みんな美味しかったですよ。


難波に着き、お昼の会場を確認した後、コメダで時間を潰し、
再び会場のお好み焼き屋へ。

食べて飲んで、好きな時計の話で盛り上がって楽しいひと時。
さらに場所をかえて、2次会もありました。
移動中になんばグランド花月を見つけ記念撮影。

さらに2次会も終わって、駅に移動中にお馴染みのスポットで記念撮影。


美味しい駅弁で、始まった楽しい1日でした。
帰り、新幹線でアッという間に帰りました。





人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2025年01月13日 21時57分31秒 | 日記
年末から仕事が忙しく、今日明日ピークなので
ブログをお休みします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ復旧

2025年01月07日 23時59分59秒 | 日記
新年明けて、早々の2日朝から繋がらなかったgooブログが、やっと家のPCでも繋がるように復活。

長かった~。あんまり続くなら、これを機にブログ止めるかと思った程。

最初、スマホも繋がらなくて、でも外出した時にスマホで繋がる時はあるけど
家に帰るとスマホでも繋がらないし、PCも繋がらない。
ふと、スマホのWiFi接続を切ると家でも繋がったので、何とかブログをアップ
できるようにはなる。

しかし、スマホで繋がるのだが、リアクションボタンがちゃんと表示されず、
押しても反応しない。押して、更新して、リアクションできたか確認をして、
できてれば良いが、できてなければ押して更新の繰り返しとなる。勘弁して。

ところが、たまたま外出先のパソコンでgooブログに繋げると、普通に見れる。
確かに他の人のブログを見ていると、早々に復旧しましたと書いている人も
いるので、どうやらネットの接続環境によって復旧に差があるようだった。

仕事が始まると、さすがにブログに時間をさく時間が限られるので苛立つ。
オジサンは、スマホで長文うつのは結構時間かかるし、普段PCでアップして
いるので画像とか動画を差し込むのがスマホだと面倒に感じるですよね。
仕事が忙しいのもあって、今週繋がらなかったらブログを休止か止めるかなと
思ったりもした。

そして今日帰宅してPCを立ち上げ、どうせ繋がらないんでしょとアクセスすと、
オオッ!久しぶりに家のPCでみるgooブログ!やっと繋がった~。

そんなわけで、やっとサクサクとブログがアップできるようなって一安心です。





人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京箱根間往復大学駅伝競走を観て

2025年01月03日 23時59分34秒 | 日記
正月の2日3日は、箱根駅伝を観るの毎年のルーティンとなっています。
亡くなった親父が、マラソンと駅伝が好きでその影響。
まぁ、元旦のニューイヤー駅伝と箱根駅伝以外は、あまり見なくなりましたけどね。
マラソンも、そんなに見なくなったなぁ。出掛けていることが、多くなったので。

そう考えると、ニューイヤーと箱根は正月に、わざわざ名古屋まで行くのも
面倒だというのもあって、ずっと家にいることが多く、出掛けても近所に
行く程度だからね。


さて、今年の箱根駅伝ですが、全日本と出雲の二冠の国学院が三冠なるか、
青山学院が二連覇なるか、駒澤が王座に返り咲くかといったところか。

往路は、1区で飛び出た中央がブッチギリかと思いきや、流石青学4区で
エース太田が差を縮めると、5区山登りで若林が区間新の走りでトップに躍り出た。
中央は、5区が中継所の表情も硬かったし、若林が追ってくるとあってか、
前半突っ込み過ぎたかな。でも大崩してブレーキにならず2位をキープできたのは、
良かった。3位に早稲田!山の名探偵工藤の走りが光った!駒澤、創価、国学院と続く。
そしてシード権争いは、混戦模様。

復路、山下りで青学の野村が脅威的な走りの区間新記録をだして、一気に差が広がる。
6区に入り駒澤が順位を上げて2位。広がった差を7区の佐藤が、これまた脅威的な走り。
一気に差を縮める。ここからは
この2校のトップ争いとなるが、青学がジワジワと差を広げ、最後アンカーの
1年生小河原で逃げ切って、総合優勝。二連覇達成。
いや〜、もう青学は山で勝ったって感じでしたね。

往路優勝は駒澤で、一矢報いるた感じ。

3位には、三冠を逃した国学院が入る。早稲田4位、中央5位と伝統校も頑張った。
6位城西はシード常連となってきた。7位創価。創価はユニフォームが変わって、
なんか分かりにくくなった。前のユニフォームのほうが一目で創価って分かったけど。
8〜11位のシード争いは、混戦で凄かった。一校のみシード落ちになるので。
ラストスパート争いは、東京国際、東洋そして帝京がシードを手に入れました。
残念ながら7秒差でシードに届かなかったのは順天堂大。惜しかったなあ。

その他では、関東学連の東大生から東大大学院生の襷リレーが印象的。
東大大学院生の給水には、なにやら著名な教授が出てきてたので、世間がざわつく。
あと、地元の豊川高校や豊川工科高校の卒業生が走ってると、オオッて思いました。

2日間、素晴らしいレースをありがとう。ご苦労さまです。


因みにgooブログですが、スマホでは繋がるようになりましたが、
家のWiFiだと、まだ繋がりません。










人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ、サイバー攻撃により接続障害

2025年01月02日 23時59分39秒 | 日記
昨日から、gooブログが全然繋がらなくなってしまった。

途中、繋がってオッと思うと次進まないとかね。
午後4時位にやっと繋がったので、一応予約投稿。

そして、フォローしてもらっている方々のブログも訪問。
やがり接続障害のせいで、アップしている方がいつもより
少ない感じでした。

早朝からだったし、お正月でパソコンの前に張り付いている
わけにはいかんしね。

gooブログも、こういう時にどうなっているかをインスタとか
Xとかfacebookで知らせて欲しい。
「gooブログ」でググっても、過去のトラブル記事しか出てこない。
だいたい、ブログに接続できないのにブログで知らせてどうすんの。
結局、アイフォン記事で知るはめになる。
こういうところは昔から変わらない。いい加減に進化して欲しい。


で、結局予約投稿できてませんでした。オイオイだ。
ていうか、日が変わって3日になっても接続できないんだけど。
早朝は、スマホからは見れたので、フォローしているブロガーさんの
ところに行けたけど。
で、パソコンから予約投稿どうなんってんだ~と思ったら、見れん。
そして、またスマホからも見れない。

15時前に、ようやくスマホ、パソコンからも見れるように、
そしてこの記事もアップ。





人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする