平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

noonのライブにいってきました

2016年05月16日 22時43分26秒 | 音楽
土曜日、名古屋でnoonのライブに行ってきました。
今回は、久々のスターアイズでのライブです。
久々といっても、前回がブルーノート名古屋なだけで、
他は自分は毎回、スターアイズなんですけどね。
でも、スターアイズでのライブもちょっと間が空いたので、
久々といった感じだったかな。

18時ちょいと過ぎに、オープン。
とりあえずドリンクをオーダーし、本を読みながらステージを待つ。
今回は、一番前のほぼ真ん中といういい席でした。
1st、2ndともに満喫といった感じですね。
いつ聴いても、癒される声です。
スターアイズも何回も来ているせいか、気楽さもあって良いです。
彼女もホームみたいな雰囲気を感じているようですし。

帰る時に、直に本人から「ありがとう」なんて言われるのはここだけだし。
アットホームなスターアイズでのライブはいつも良いです。



人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重松清 また次の春へ

2016年05月11日 23時53分21秒 | 読書
今日は、読破した小説の紹介です。
重松清の「また次の春へ」です。
図書館の新着コーナーにあった本なので、内容とかは知らずに借りました。

ルポライターとしての著者は知っていたので、
小説はどうなんものを書いているのかなとの興味もありました。

内容は東日本大震災について、
直接被災した人だけではなく、
大震災にかかわった人たちの心情について描かれています。

それぞれの色々な思いに熱くなります。
熊本大分の地震があった今、読むと心が痛みます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄ミナミ音楽祭(2日目)に行ってきました

2016年05月09日 23時55分45秒 | 音楽
昨日も、栄ミナミ音楽祭に行ってきました。

昨日一日、屋外だったせいですっかり日焼け。
とくに顔が日焼けでおでこはヒリヒリ、手遅れですが顔と腕に日焼け止めを塗っての2日目。
矢場公園がちょうどステージ側が南なので、ずっと日光を浴びるんだよね。

この日は、矢場公園の隣、ナディアパークトリウム会場へ

最初は、宇宙まお。ZIP-FMで番組もっているので聴きにいきました。

初めて聴いたけど良かったです、歌が好きって気持ちが伝わってくるんですよね。
笑顔で歌うのが特徴的でした。

お次は、Chelsyというガールズバンド。確か数年前にZIP-FMで番組もってた。

演奏もなかなかです、個人的にはベースがタイプ。

そして野田愛美。彼女も現在ZIP-FMで番組もってます。全部ZIPつながり。

今時のギター女子です。曲とボーカルがたまらんです。

ここからメインの矢場公園へ移動。

ちょうど、斉藤利菜のステージの途中でした。

ハスキーボイスの力強いボーカルが良い。
彼女を知ったのは3月にあったアスナル金山であった、
「届けよう!東海から元気を!!~東日本大震災復興チャリティーイベント~vol6」で、その他にも
このイベントで知ったニュージシャンが栄ミナミ音楽祭にも出ていました。

続いては、長淵剛を再現できる男、Takuya Nagabuchi。
画像はありません、彼も去年きてましたね。ファンが熱い!
本物の長淵ファン並みに熱いので、ビビります。

待ってました、MASH登場。

今年は、メイン会場です。相変わらずどこでも全力ですね。
暑い会場を、さらに熱くしてくれました。最高。

つづいては、九州から今年も来ましたケイタクの二人。

去年は、隣のナディアパークでMASHの前だったので覚えていました。
ブルースがたまらんっす。

次は高木麻早。画像はないです。
1973年デビューでデビュー曲「ひとりぼっちの部屋」が40万枚ヒットしたとか。
当時の数字で考えれば大ヒットだから、この年代の人達には有名らしい。

その次は、夏木マリ。ネームバリューは今回の中では一番では。
画像なんてあるわけありません。盛り上がりました。
大御所なので、楽曲もゆずとか電気グルーブとか凄いとっから提供してもらってるんですね。

大トリまえは、バンバンバザール。

何故この場所という気もしますが、毎回出演してるし、
ネームはないが実力はあるし、NHKのみんなのうたやおかさんといっしょにも楽曲だしてるしね。
まあなによりも、盛り上がるバンドだからのかな。

最後は、スターダストレビュー!!

サウンドチェックも本人達がしますよ。要さんは出てこなかったけど。




ライブは、いきなり木蓮の涙で始まり、要さんの絶好調MCも全開!
夢伝説、今夜だけきっとと続き、
なんとこの日共演するために自費で名古屋に泊まってくれた、昨日メイン会場で歌ったKが登場。
トゥワイライトアベニューを、一緒に歌ってくれました。
そして最後は、SAKAE GAIRLSももステージにあげて、会場も一緒になって愛の歌を大合唱。
いや~最高でした。無料でいいのかってくらいでした。会場も一体感がハンパない。
そうそう、この日のMCで初めてしった熊本地震復興支援チャリティライブ 。絶対参加します。
6月の名古屋のライブは、なんと売り切れとのこと。マジですか、こっちも盛り上がりましょう。

フィナーレは、多くのアーティストがステージにあがり、
栄ミナミ音楽祭の公式テーマソング「この空の下に」を歌って、終了。


いや~2日間満喫しました。無料で、こんなに多くのアーティストが聴けるなんて贅沢ですね。
大丈夫かと思うくらいです。来年は、どんなアーティストが来るのかな。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄ミナミ音楽祭に行ってきました

2016年05月07日 23時52分02秒 | 音楽
今日は、栄ミナミ音楽祭に行ってきました。
名古屋栄の街を中心に全42会場約450組のアーティストが参加して、
今日明日2日間開催されるイベントです。
一番メインの矢場公園をはじめ、小さいところはホントに街の一角です。
そう、街中がライブ会場になっているんですね。

さて、初日の最初のお目当ては、よしかねたくろう。

応援しているアーティストなので、街角でも行きますよ。

彼らはROCK IN JAPAN FESTIVALの一次選考に通過したとのこと、
ネット上での投票の二次選が始まっています。5月9日までにポチッと押してあげてください。
http://sp.jack.ro69.jp/contests/jack2016rijf/artists/33750

さて、ライブの後は9月に彼らが地元豊明市で行うワンマンライブのチケットを購入して、メイン会場へ移動。
よしかねたくろうの情報は、こちらのホームページで。
http://gary1096.wix.com/takuroyoshikane#!aboutus/c1enr

メイン会場では、河村名古屋市長も来てのオープニングセレモニーが行われていました。


メイン会場は、ここからライブがスタート。今日はあとはずっとメイン会場にいました。
最初は、ここ栄を拠点に活動する全員がファションモデルのSAKAE GIRLS


続いては佐藤実絵子。誰だと思ったらもとSKE48のメンバーでした。写真はNG

続いて、全国500組から勝ち抜いてメイン会場でのパフォーマスを手にした健太康太。福岡出身のアーティストさんです。

ハモリが綺麗でしたよ。正真正銘の双子ユニット。

その次は、昨年勝ち抜いてメイン会場でパフォーマンスしたLiLi。横浜から来たそうです。

ボーカルがめっちゃパワフルです。

そして、一人目のメジャーどころ奥華子。

撮影NGのはずが、ライブ撮っていいですよと撮影会状態。歌声が特徴的ですね。

次は地元アーティストあきいちこ。撮るの忘れてノッテました。

二人目のメジャーどころ、といっても若い人にはわからない長江健次。

昨年も来てましたね。欽ちゃんの番組で普通の子演ってた方です。イモ欽トリオの一人です。

そして、出ました嘉門達夫!笑わしてもらいました。


お次は、ピアノジャック!まさかただで彼らのパフォーマスを見れるとは!
知らなかった人も、超絶テクの演奏に度肝を抜かれていましたよ。
ノリノリで、本人達の画像はないです。


今日は、ここまで。最後が凄かったですは。ずっとメインにいたので席も前のほうだったしね。良かった。
明日も行きますよ。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田康夫 汚れちまった道

2016年05月06日 23時16分51秒 | 読書
今日は、読破した小説の紹介。
内田康夫の浅見光彦シリーズの汚れちまった道です。

これは以前読んだ「萩殺人事件」と対になっています。
設定としては「萩殺人事件」と同時期に発生して、
浅見光彦が両方の異なる事件を解決しています。
たまたま自分は「萩殺人事件」から読みましたが、
これから読む人も「萩殺人事件」から読んだほうがいいですよ、
なぜなかこちらから読むと「萩殺人事件」の犯人とか
わかってしまいますからね。

なので、「萩殺人事件」を読んだことがあると、
あ、この場面読んだぞというところも出てきます。
さて本題のこっちの事件はというと、なかなか犯人が見えてきませんね。
あと被害者が最後に手がかりを送ったのが誰かもなかなかわからなかったり、
最後は一気に片付くのですが、急展開的な感じもしました。
若干、最後の手がかりをもらった者の行動に疑問もなくもないですが、
最近読んだ浅見モノのなかでは読みごたえがあったほうかな。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする