samuraiです。
今日は笹塚にある『M'S CURRY(エムズカレー)』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/0248f1d2fb7d922f86ee6a08a5e51799.jpg)
今日は開店とほぼ同時にやってきたこともあって
一巡目ですんなり入れそうですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/a02b313123a2e2c6168d0566657da587.jpg)
店内はカウンターのみの13席ほど。
落ち着いたカフェのような安定感がありますね~。
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/8b4054ba62e69ce9d8dc200d6216db3f.jpg)
ということで、何の迷いもなく「チキンカレー(870円)」を注文。
さて、待つこと5分。まずはサラダがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/96ad9beda15f8015a94383925d2a0f5d.jpg)
そう、エムズといったら”サラダ”。
(@゜▽゜@)
このにんにくの風味の効いた濃厚なドレッシングは
一度食べたら二度と忘れられないぐらいの、強烈な訴求力を放っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/747251d316c0574eb0b918d6035c36d2.jpg)
もはや説明の必要がありませんね。
僕的にはホント日本一のドレッシングだと思います!!
んめええええぇぇえぇ、コレ!!
(*゜▽゜)ノ
さて、さらに待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/4b72270771d7c90ec33ca982c86958e0.jpg)
ライスの横にはキャベツの炒め物がついてきます。
これがまた実に的確な美味さですね!
箸休めとしてもよし、ご飯のお供としてもよし。
まさに万能選手です。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/9f3dc4a93c2cc131f01190f6298565a0.jpg)
静謐な湖の表面を思わせるルーの向こう側に佇む
鶏肉の横溢な顔立ち。
そして、溢れ来るカルダモン・クローブのスパイス香。
いや~、たまりませんね!
(*^¬^)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/b09e1399d773d282436f7d6d645871b9.jpg)
鶏肉はするりと骨から離れ、実に柔らか。
ルーはさらっとしていて、玉ねぎの甘さを一瞬感じつつも、
その内包しているスパイスのベクトルが
喉を滑り降りる時にシャープな辛さを与えてくれます。
うーん、こりゃバランスいいですね!!
いや~、やっぱこりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヒャッホーーーイ!!
ということで、やはりここはガチもガチですね!!
いつ行っても安定感を感じる、とても”グレードの高いカレー”だと思います。
カレーもそうですが、サラダの美味さも特筆モノ。
お値段以上の価値を見出せるお店ですね!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は笹塚にある『M'S CURRY(エムズカレー)』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/0248f1d2fb7d922f86ee6a08a5e51799.jpg)
今日は開店とほぼ同時にやってきたこともあって
一巡目ですんなり入れそうですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/76/a02b313123a2e2c6168d0566657da587.jpg)
店内はカウンターのみの13席ほど。
落ち着いたカフェのような安定感がありますね~。
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/8b4054ba62e69ce9d8dc200d6216db3f.jpg)
ということで、何の迷いもなく「チキンカレー(870円)」を注文。
さて、待つこと5分。まずはサラダがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e2/96ad9beda15f8015a94383925d2a0f5d.jpg)
そう、エムズといったら”サラダ”。
(@゜▽゜@)
このにんにくの風味の効いた濃厚なドレッシングは
一度食べたら二度と忘れられないぐらいの、強烈な訴求力を放っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/747251d316c0574eb0b918d6035c36d2.jpg)
もはや説明の必要がありませんね。
僕的にはホント日本一のドレッシングだと思います!!
んめええええぇぇえぇ、コレ!!
(*゜▽゜)ノ
さて、さらに待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4e/4b72270771d7c90ec33ca982c86958e0.jpg)
ライスの横にはキャベツの炒め物がついてきます。
これがまた実に的確な美味さですね!
箸休めとしてもよし、ご飯のお供としてもよし。
まさに万能選手です。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ff/9f3dc4a93c2cc131f01190f6298565a0.jpg)
静謐な湖の表面を思わせるルーの向こう側に佇む
鶏肉の横溢な顔立ち。
そして、溢れ来るカルダモン・クローブのスパイス香。
いや~、たまりませんね!
(*^¬^)ノ
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f1/b09e1399d773d282436f7d6d645871b9.jpg)
鶏肉はするりと骨から離れ、実に柔らか。
ルーはさらっとしていて、玉ねぎの甘さを一瞬感じつつも、
その内包しているスパイスのベクトルが
喉を滑り降りる時にシャープな辛さを与えてくれます。
うーん、こりゃバランスいいですね!!
いや~、やっぱこりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノヒャッホーーーイ!!
ということで、やはりここはガチもガチですね!!
いつ行っても安定感を感じる、とても”グレードの高いカレー”だと思います。
カレーもそうですが、サラダの美味さも特筆モノ。
お値段以上の価値を見出せるお店ですね!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)