カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

沼袋 「たんどーる(2)」 祝☆生誕祭

2009-11-16 | 中野区
samuraiです。

今日は沼袋の”○体盛り研究家”のピエールさん生誕祭のため
ここ『たんどーる』にやってきました。



贅沢なことに今日は貸し切りです。
ありがたい話ですね~。
(´▽`)

ということで、まずは前菜から宴はスタートです。
本日は「鴨のタンドール」、「梅と昆布とディップのサラダ大根のミルフィーユ仕立て」、「ゴマ味噌カレーディップ」




どれもこれも普通のカレー屋では絶対に出てこない、
非常に独創性の高い一品です。
僕的にはゴマ味噌のカレーディップ
非常にツボにハマリました。
これだけで、酒がおいしくいただけますね~!!
(゜▽゜*)

そして、お次は「丸焼きタンドリーチキン梅風味」。



この女体盛りを意識して作られたという丸焼きの鶏の姿が
見るものの心を惹き付けてやみませんww。
(゜◇゜;)

さて、もったいないですが解体していただきましょう。



丸ごとの鶏一羽をタンドールにするという贅沢感もさることながら、
鶏のあらゆる部位を一度にいただけるというのも非常に貴重ですね。
スパイスの香気と梅の爽やかな酸味があいまって、
これまた非常~においしくいただけますね!!
(・∀・)

そして、ここからは怒涛のカレーラッシュですよ!!

まずは「キノコのサンバル」。



爽やかな酸味と辛さの中に、
秋の養分をたっぷり吸ったキノコがビルトイン。
しめじ・エリンギといったキノコの食感も楽しいですね。
いや~、これはご飯がすすみますね!!
(*^ー^)/

お次は「ラム肉のカレー 南インド風」。



こちらはコノお店名物の”黒ゴマカレー”がベース。
ゴマの風味の香ばしさにスパイスの香りが弾けます。
まさに和印融合を地で行くカレーですね!
そして、ラム肉が全く臭みがないんです!!
おぉ、これなら僕も食べれるよママン!!
(*^¬^)ノ

お次は「厚揚げと昆布の味噌カレー」。



もはや具材に至っては、完全にインドから離れ日本風ww
厚揚げ・昆布・味噌という完全な和の組み合わせから放たれる、
強烈な個性溢れるカレーです。
柚子の香りも爽やかで、具材の組み合わせからは想像出来ないぐらい
完璧なカレー絵巻が繰り広げられていますね!!
(ノ*^▽)ノ

さらに、「渡りガニの和ッサムスープ」。



ぶつ切りの渡りガニがこれでもかというぐらい入っています。
こちらは南インドの定番のスープですが、
こちらも見事に和と核融合。
さらりとした中に、カニの旨みが優しく溶け込んでいますね~。

いや~、何を食べてもおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィヤッホーーーーーーイッ!!

そして、デザートはこちらの看板メニューでもある「鶏肉の梅カレー」を模した
特製のケーキです。



こちらは見た目も大変かわいらしく、
上品な甘さで、大変美味でした!!

ということで、やはりガチもガチですね~!!
カレーとは全く趣の異なる、むしろ逆の方角に向いている食材を
ありとあらゆる技で全てカレーのベクトルに向けさせてしまう
まさに驚きと感動と発見の連続でした!!
自分がカレーを作る上でも、非常に勉強になりました。



ということで、ピエールさんお誕生日おめでとうございます。
ご一緒した皆さんありがとうございました!
*。:゜+(*´∀`)+゜:。*゜+.


※前回の記事はこちらです(←お店情報載ってます)