カレー侍 (Curry Samurai)

samuraiがお届けするカレープラスα(アルファ)を徒然なるRockな日々の雑感とともに。

下北沢 「カフェバー らぶきょう (2)」 下北沢の路地裏の秘宝

2011-05-08 | 世田谷区
samuraiです。

今日は下北沢にある『らぶきょう』というお店にやってきました。



こちらは駅から徒歩10秒という好立地にあるのですが、
たどり着くには野生動物並みの嗅覚が必要ですww。
(^▽^;)

行き方ですが、まずは下北沢駅北口を降ります。
で、すぐ右手にドラッグストアがあります。



このクソ怪しい路地裏を勇気を持って歩を進めて行くと、
突然目の前が開けます。



ここからはもう「らぶきょう」の世界ですよ!!
(´▽`)ノ

見上げれば下北沢駅という、非常に異世界観漂う空間が実にスバラシイですね!!



さて、メニューはこちら。



おでん・グリーンカレー・ナポリタン・いぶりがっこなど
メニューの豊富さと独創性には目を見張るものがありますね~。

ということで、まずは「生ビール(300円)」と「サルサチップス(250円)」を。



都会の片隅で、青空に抱かれながら飲むビール
ぷっは~、うめぇえええww!!
(*゜▽゜)ノ

さて、お次は「生春巻き(300円)」を。



具材はレタス・春雨・パクチー・エビなど。
しゃきしゃきとした食感にチリソースがよくマッチしますね~。
酒のアテとしてもってこいですね!
(o≧▽゜)



さて、そろそろご飯モノを。
ということで、「ガパオ目玉焼きのっけ(750円)」をチョイス。
ついでに「パクチー大盛り(50円)」もプラス。

さて、待つこと15分。カレー、いやガパオがやってきました。



ほ~、初夏らしい色鮮やかな見た目ですね~!!



パクチーの下には、かりっかりに焼かれた目玉焼き
ライスが赤米というのも、こちらのお店ならではですね!!
(゜▽゜)ノ

さて、ガパオ部分はこちら。



具材は鶏ひき肉・玉ねぎ・ピーマン・バジル
こちらもお店の特色が出てますね。

後は全体的に均等に混ぜてと。



それではいただきますか。



ガパオは汁気の多いタイプで、オイスターソース中心の女性らしい優しい味付け。
固めに炊かれた赤米との相性もバッチリですね!!
辛さもさほどなく、とても食べやすい仕上がりになっていると思います。
(@゜▽゜@)

ていうか、屋外でコレが食べれるお店って
都内でもそうそうないんじゃないでしょうかww
タイの街角の屋台を思い起こさせますね~!!

いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ラブチュウニュウーーー!!

ということで、こちらはやはりガチですね!!
都会の駅のすぐそばというのに、この突き抜けた開放感!!
晴れた日はピクニック気分で、実に爽快ですね!

お値段も非常にお手頃ですし、カフェとしても飲み屋としても使える、
非常に使い勝手のいいお店だと思います。
皆さんも是非!!


※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)