samuraiです。
今日は築地にある『フォーシーズン 』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/bbf16d9198b00466c37c8c5fcc3c4eba.jpg)
こちらは築地場外の二階にあるお店。
若干分かりづらいですが、
看板を目当てにくれば大丈夫だと思います。
(。・ω・)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/c44c901c46687a139f3cf5fb8542ba5b.jpg)
店内はお昼時ということもあり、
近隣のサラリーマンやOLさんたちで
きっちりと満席。
いや~、さすがの人気ですね~!
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/eff34cb58974a21e2d5abe73845fa2b2.jpg)
メニューのバリエーションは
スパゲティ・スープスパゲティ・ご飯モノに分類されます。
まあ、前回は「オムカレー」をいただいたので、
今回は「カレースパ(770円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレー、いやカレースパがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/2752bb722faaffe5b7bf5f2c575721d9.jpg)
おぉ~、これはなかなかにそそる見た目ですね~!!
(*^¬^)ノ
スパゲティにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/febd6486e7382e80bb1b9b0b19a55230.jpg)
サラダはレタス・キャベツ・トマト・ゆで卵。
さっぱりした中華風のドレッシングが箸休めにいいですね!
(゜▽゜*)
さて、カレースパはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/cc60ef84b88b7f13ac98e0b8ebc1cf0e.jpg)
いや~、初夏の陽光に、丼の中の緑が冴えますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/dac269083fd4868c89622ff5b9ad461d.jpg)
スパゲティの上には大量のシソと海苔、
そしてカイワレ大根がどっさりと。
コレは楽しみですね~!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/b1bb220eaba3b0d6c98ccbf763daa685.jpg)
パスタはかなり細めのカッペリーニタイプの麺を使用。
具材はゆで卵、エビ、ウィンナーなどが入っています。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/4424896aef5894545e1de8d6c9704a7d.jpg)
ルーは細めのスパゲティとよく絡み、
胡椒の効いたなかなかの中辛。
理想的な喫茶店のカレーってヤツですね!!
(σ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/886401b97bff78378ef0ae397e4ce475.jpg)
つるつるの麺は絶妙なアルデンテ具合で、
パスタ本体のレベルはかなり高いです。
シソと海苔の風味がどことなく和風のテイストを感じさせ
結構なボリューム感ながら、
さっぱりいただけるのもポイント高いですね!!
(゜∀゜)ノ
ということで、後日再訪して
「ナポリタン(720円)」をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/0a6f35d2b68d2c0bf81b7372f89a9419.jpg)
こちらは玉ねぎ・ウィンナー・エビ・ピーマンという
シンプルな構成。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/58098c62a9a32e1c11ca06e79a3f2c80.jpg)
麺はこれまたしっかりとしたアルデンテで、
具材との絡みもまた秀逸。
甘さと微妙な酸味を感じるトマトソースもバランスよく
比類なき完成度のナポリタンだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ マワルマワルヨ キセツハマワルーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
立地条件は街中の喫茶店ですが、
パスタのレベルは、その辺のイタリアンの遥か上をいくでしょう!
ナポリタンに関していえば、
まさに都内屈指の実力店だと思います!!
(・∀・)
量もしっかりあり、お値段もお手頃。
バラエティに富んだ最高クラスのパスタを
気兼ねなくいただけるのがステキですね!!
こちらはオススメですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)
今日は築地にある『フォーシーズン 』にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/bbf16d9198b00466c37c8c5fcc3c4eba.jpg)
こちらは築地場外の二階にあるお店。
若干分かりづらいですが、
看板を目当てにくれば大丈夫だと思います。
(。・ω・)ノ
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/c44c901c46687a139f3cf5fb8542ba5b.jpg)
店内はお昼時ということもあり、
近隣のサラリーマンやOLさんたちで
きっちりと満席。
いや~、さすがの人気ですね~!
(´▽`)ノ
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/83/eff34cb58974a21e2d5abe73845fa2b2.jpg)
メニューのバリエーションは
スパゲティ・スープスパゲティ・ご飯モノに分類されます。
まあ、前回は「オムカレー」をいただいたので、
今回は「カレースパ(770円)」をチョイス。
さて、待つこと20分。カレー、いやカレースパがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/31/2752bb722faaffe5b7bf5f2c575721d9.jpg)
おぉ~、これはなかなかにそそる見た目ですね~!!
(*^¬^)ノ
スパゲティにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ae/febd6486e7382e80bb1b9b0b19a55230.jpg)
サラダはレタス・キャベツ・トマト・ゆで卵。
さっぱりした中華風のドレッシングが箸休めにいいですね!
(゜▽゜*)
さて、カレースパはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/cc60ef84b88b7f13ac98e0b8ebc1cf0e.jpg)
いや~、初夏の陽光に、丼の中の緑が冴えますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/dac269083fd4868c89622ff5b9ad461d.jpg)
スパゲティの上には大量のシソと海苔、
そしてカイワレ大根がどっさりと。
コレは楽しみですね~!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4f/b1bb220eaba3b0d6c98ccbf763daa685.jpg)
パスタはかなり細めのカッペリーニタイプの麺を使用。
具材はゆで卵、エビ、ウィンナーなどが入っています。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7b/4424896aef5894545e1de8d6c9704a7d.jpg)
ルーは細めのスパゲティとよく絡み、
胡椒の効いたなかなかの中辛。
理想的な喫茶店のカレーってヤツですね!!
(σ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/886401b97bff78378ef0ae397e4ce475.jpg)
つるつるの麺は絶妙なアルデンテ具合で、
パスタ本体のレベルはかなり高いです。
シソと海苔の風味がどことなく和風のテイストを感じさせ
結構なボリューム感ながら、
さっぱりいただけるのもポイント高いですね!!
(゜∀゜)ノ
ということで、後日再訪して
「ナポリタン(720円)」をいただいてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/2c/0a6f35d2b68d2c0bf81b7372f89a9419.jpg)
こちらは玉ねぎ・ウィンナー・エビ・ピーマンという
シンプルな構成。
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/58098c62a9a32e1c11ca06e79a3f2c80.jpg)
麺はこれまたしっかりとしたアルデンテで、
具材との絡みもまた秀逸。
甘さと微妙な酸味を感じるトマトソースもバランスよく
比類なき完成度のナポリタンだと思います!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ マワルマワルヨ キセツハマワルーーー!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
立地条件は街中の喫茶店ですが、
パスタのレベルは、その辺のイタリアンの遥か上をいくでしょう!
ナポリタンに関していえば、
まさに都内屈指の実力店だと思います!!
(・∀・)
量もしっかりあり、お値段もお手頃。
バラエティに富んだ最高クラスのパスタを
気兼ねなくいただけるのがステキですね!!
こちらはオススメですよ~!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。(←お店情報載ってます)