samuraiです。
今日は吉祥寺にある『茶房 武蔵野文庫 (さぼう むさしのぶんこ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/33b2e90509eb671061f03368f06854d8.jpg)
こちらは吉祥寺北口から歩いて5分ほど。
東急のちょうど裏手のあたりにあります。
藤村女子高校の近くといえば分かりやすいですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/b35f64519c1c7c3a499b6bf834a88425.jpg)
店内はお昼時をはずしたというのに、きっちりと満席。
その上、後から後からお客さんがやってきます。
ほ~、人気ありますね~!!
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/d8b0b0a1c01935e8df37401eb94678bd.jpg)
店内は古伊万里の器などが飾られていて、
非常に歴史ある重厚感の内装。
その割には清潔感もあって、いいですね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/13a508d555e135a04c6a6afd7d16741f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/5b6c8c10d2359e6e188209072c6342dc.jpg)
基本的にはドリンク・トースト・カレーの
スリートップ体制ですね。
ということで、まずは「茶房サンド(ミニサラダ付)(700円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/ef10fecb5149a123ffb2b00bc44abfe9.jpg)
ほ~、コレは結構ボリュームありますね~!!
(=゜ω゜)
サラダはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/6f7d0bb60bfc2cb713be9d3b28c032d6.jpg)
こちらはポテトサラダとキャベツというシンプルな構成。
こちらがサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/4fbac2d941f7f1875673f9657d63cee7.jpg)
ハムとレタスのサンドイッチに、
ツナカレーのサンドがセットになっています。
ツナとカレーの組み合わせが、
しっとりとしたサンドイッチに合いますね~。
ハムとレタスのサンドイッチも美味ですね!
(*^¬^)ノ
ええ、当然カレーも頼みますよ。
こちらのカレーは1種類しかないので、
普通・ちび・大盛りの三段階の量で選びます。
ということで、「カレーセット大盛り(1200円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/1560253ff8ee9dccb8dd508b749e7977.jpg)
んどどどすん。
(゜◇゜;)
おぉっ、コレは結構な量がありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/a95900b7b200264785d608c93b49f5d3.jpg)
付け合せはラッキョウ・紅生姜・高菜漬け。
この辺りの組み合わせも面白いですね~。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/dd38b568d5bb954ee1ab7687e5fd1a36.jpg)
具材はにんじん・ジャガイモ・鶏肉といったシンプルな構成。
見た目的にはこちらのお店に近いような感じでしょうか。
楽しみですね~。
(゜▽゜*)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/17e11b0b96f0ecb102472b46622e84fb.jpg)
ルーは見た目の茶褐色からも分かるように、
クローブの苦味がきっちりと効いています。
口当たりは結構スパイシーで、
喫茶店のカレーとしては、かなり秀逸な出来ですね!!
(o≧▽゜)
そして、この鶏肉!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/7cc89f5ef44a9d4eb1809d248ad17e8c.jpg)
こちらは胸の一枚肉を使用していると思いますが、
スプーンでほぐれるほど柔らかく煮込まれていて、
食べ応えがかなりありますね~!
具材もかなり大ぶりで、ワイルド。
腹ペコでも充分満足出来る量ですね!!
(*´∀`)
そして、〆はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/cee6e1563ba893fa87a93a853545f78a.jpg)
ちょっと酸味のあるモカ系のコーヒーが
食べ疲れた胃に、すーっと染み渡っていきますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ムサシノヴンコーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
喫茶店のカレーとはいいながら、
口当たりもかなりスパイシーで、
なかなか油断出来ない辛さですね!!
(゜∀゜)
量もかなりあるので、女性なら
ちびサイズでも充分満足出来ると思います。
ゆったり過ごせるので、この辺りの散策の折に
ぶらりと立ち寄っても損のないお店ですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『茶房 武蔵野文庫 (さぼう むさしのぶんこ)』
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4
電話:0422-22-9107
営業時間:9:30~22:00
定休日:月曜
今日は吉祥寺にある『茶房 武蔵野文庫 (さぼう むさしのぶんこ)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/86/33b2e90509eb671061f03368f06854d8.jpg)
こちらは吉祥寺北口から歩いて5分ほど。
東急のちょうど裏手のあたりにあります。
藤村女子高校の近くといえば分かりやすいですね。
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/b35f64519c1c7c3a499b6bf834a88425.jpg)
店内はお昼時をはずしたというのに、きっちりと満席。
その上、後から後からお客さんがやってきます。
ほ~、人気ありますね~!!
(・▽・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/d8b0b0a1c01935e8df37401eb94678bd.jpg)
店内は古伊万里の器などが飾られていて、
非常に歴史ある重厚感の内装。
その割には清潔感もあって、いいですね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e9/13a508d555e135a04c6a6afd7d16741f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b2/5b6c8c10d2359e6e188209072c6342dc.jpg)
基本的にはドリンク・トースト・カレーの
スリートップ体制ですね。
ということで、まずは「茶房サンド(ミニサラダ付)(700円)」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/18/ef10fecb5149a123ffb2b00bc44abfe9.jpg)
ほ~、コレは結構ボリュームありますね~!!
(=゜ω゜)
サラダはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6d/6f7d0bb60bfc2cb713be9d3b28c032d6.jpg)
こちらはポテトサラダとキャベツというシンプルな構成。
こちらがサンドイッチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/36/4fbac2d941f7f1875673f9657d63cee7.jpg)
ハムとレタスのサンドイッチに、
ツナカレーのサンドがセットになっています。
ツナとカレーの組み合わせが、
しっとりとしたサンドイッチに合いますね~。
ハムとレタスのサンドイッチも美味ですね!
(*^¬^)ノ
ええ、当然カレーも頼みますよ。
こちらのカレーは1種類しかないので、
普通・ちび・大盛りの三段階の量で選びます。
ということで、「カレーセット大盛り(1200円)」をチョイス。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/1560253ff8ee9dccb8dd508b749e7977.jpg)
んどどどすん。
(゜◇゜;)
おぉっ、コレは結構な量がありますね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/a95900b7b200264785d608c93b49f5d3.jpg)
付け合せはラッキョウ・紅生姜・高菜漬け。
この辺りの組み合わせも面白いですね~。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/dd38b568d5bb954ee1ab7687e5fd1a36.jpg)
具材はにんじん・ジャガイモ・鶏肉といったシンプルな構成。
見た目的にはこちらのお店に近いような感じでしょうか。
楽しみですね~。
(゜▽゜*)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f2/17e11b0b96f0ecb102472b46622e84fb.jpg)
ルーは見た目の茶褐色からも分かるように、
クローブの苦味がきっちりと効いています。
口当たりは結構スパイシーで、
喫茶店のカレーとしては、かなり秀逸な出来ですね!!
(o≧▽゜)
そして、この鶏肉!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/7cc89f5ef44a9d4eb1809d248ad17e8c.jpg)
こちらは胸の一枚肉を使用していると思いますが、
スプーンでほぐれるほど柔らかく煮込まれていて、
食べ応えがかなりありますね~!
具材もかなり大ぶりで、ワイルド。
腹ペコでも充分満足出来る量ですね!!
(*´∀`)
そして、〆はコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cf/cee6e1563ba893fa87a93a853545f78a.jpg)
ちょっと酸味のあるモカ系のコーヒーが
食べ疲れた胃に、すーっと染み渡っていきますね~。
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ムサシノヴンコーーー!!
ということで、こちらはオススメですよ!!
喫茶店のカレーとはいいながら、
口当たりもかなりスパイシーで、
なかなか油断出来ない辛さですね!!
(゜∀゜)
量もかなりあるので、女性なら
ちびサイズでも充分満足出来ると思います。
ゆったり過ごせるので、この辺りの散策の折に
ぶらりと立ち寄っても損のないお店ですね!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『茶房 武蔵野文庫 (さぼう むさしのぶんこ)』
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-4
電話:0422-22-9107
営業時間:9:30~22:00
定休日:月曜