samuraiです。
先日お届けした立飲み屋特集の、今日は第二弾です。
コノ時期の立飲み屋のハシゴは最高ですからね~ww。
ということで、本日は新宿にある『BERG(ベルク)』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/b1952c4091450cd23a048cc1b9195c45.jpg)
こちらは新宿駅東口のルミネエスト内にある
喫茶店という名のガチ立飲み屋。
料理はそれぞれパン職人、ソーセージ職人などが作った
本気の職人の一品が並ぶ、実にハイクオリティなお店です。
(・▽・)
そして、コノお店のルミネとの確執はあまりにも有名ですが、
先日ついに立退勧告を退けたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/96845903a713830e4cf26870c4eeea0b.jpg)
コレで我々の聖域が守られたワケですね!!
おめでとうございます!!
キタ-*・゜゜・*:。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.*・*!!
ということで早速店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/25ebe83115345b10f8da9f443d5e30b2.jpg)
店内はサラリーマンからOLさんから、
それこそ老若男女幅広い客層で、もう超満員。
いや~、さすが人気ありますね~!!
(*´∀`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/6de335109c93c8f59b7062f372ded87a.jpg)
ただコーヒーを飲みに来るもよし、
ビールとソーセージでぐいっといくもよし、
もちろんカレーをがっつり食うでもよしと
実にオールマイティな品揃えですね!!
ということで、本日はこちらを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/08689491fe4b03a8a0dc85470e4e8f09.jpg)
ドイツのハムソーセージコンテストで金賞受賞という
かなーりプリミティブなこのメニューが304円でいただけるというのも
コノお店の魅力の一つですね!!
(ノ*^▽)ノ
で、まずは「生ビール」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/ed642a5490a14c6278a2e7fd8aa8081f.jpg)
もちろん、こちらもビール職人さんがいるわけですね。
表面の泡の作り方がスバラシイですね~!!
(´▽`)
そして、こちらがホットドッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/3f69db0d43b39ecaf7ac7d6af7df56e8.jpg)
ではがぶりといきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/29ec58e89acc797ef5bba9eb25cfa366.jpg)
ハードなバンズに、ぷりっぷりのソーセージ!!
シンプルだからこそ分かる、お互いの味のがっぷり四つな確かさ。
パンもソーセージも職人の手による一品が、
このお値段でいただけるのも、誠にありがたい話ですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ シュク ソンゾクーーー!!
ということで、お次は下北沢の『立飲み まっちゃん』へやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/3363aa906f21f84303fe0f3a549eb258.jpg)
こちらは以前『Shiva』というお店があった場所。
100円立飲みになってから、どう変わったんでしょうか。
(´・ω・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/9426a825fe4929b9568c49e06f48dca9.jpg)
店内はテーブルと掘りごたつがはずされ、
壁に向けてカウンターが設置されています。
間取りは以前と変わりませんが、心持ち広くなった気がしますね。
そして、カウンターにはずらりと並ぶお惣菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/7e37ec4a17470705169881b9f664c88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/eb93d8fbaaaa64752a89ada18cbbe088.jpg)
揚げ物、焼き物、一品モノと実に幅広い品揃え。
そのほとんどが100円という、
まさに大人の駄菓子屋価格!!
コレはウレシイですね!!
(゜▽゜*)
まずは「生ビール(ジョッキ200円)」と「煮卵」と「ポテサラ(各100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/c53105ee304eb8f77278e4ff9873330f.jpg)
コレで〆て400円ですか~。
たまらなさすぎますねww!!
さらにビールはプレミアムモルツですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/519fbd464d91a5e73e532be5f2a3c82d.jpg)
立飲みで200円でプレモル!!
昼から笑いが止まりませんねww!!
( ´∀`)っ
お次は「おでん盛り合わせ(200円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/103e4d8c0a14bf0247594d6f4b6318f7.jpg)
こちらは好きな具材を三種類選んでこのお値段。
もはやコンビニよりも安いというww。
それでいて味はアゴダシを使った、しっかりとしたお味。
グレード高いですね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/88f3b86332c20667ec5f63e7baaad2be.jpg)
以前の『Shiva』のチャクラターリー定食は、
色んなお惣菜を少しずついただけるのが魅力的でしたが、
こちらはさらにそれを自分で選べるというスタイル!
自由度が上がって、より進化した感じですね~!!
いや~、これまたおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ シュク フッカツーーー!!
ということで、この二店も非常に入り安いお店ですので
立飲み入門にはピッタリだと思います。
お店の方も親切ですし、雰囲気も上々!
お値段が優しいのもありがたいですね!!
(゜∀゜)ノ
さくっと小腹が減った時や、喫茶店代わりに使うのも
アリだと思います。
この不思議と落ち着く空間を味わってみてください。
皆さんも是非!!
※前回の『BERG(ベルク)』の記事はこちらです。
※前回の『まっちゃん(旧店名:Shiva)』の記事はこちらです。
先日お届けした立飲み屋特集の、今日は第二弾です。
コノ時期の立飲み屋のハシゴは最高ですからね~ww。
ということで、本日は新宿にある『BERG(ベルク)』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e8/b1952c4091450cd23a048cc1b9195c45.jpg)
こちらは新宿駅東口のルミネエスト内にある
喫茶店という名のガチ立飲み屋。
料理はそれぞれパン職人、ソーセージ職人などが作った
本気の職人の一品が並ぶ、実にハイクオリティなお店です。
(・▽・)
そして、コノお店のルミネとの確執はあまりにも有名ですが、
先日ついに立退勧告を退けたらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/96845903a713830e4cf26870c4eeea0b.jpg)
コレで我々の聖域が守られたワケですね!!
おめでとうございます!!
キタ-*・゜゜・*:。.:*・゜(゜∀゜)゜・*:.。.*・*!!
ということで早速店内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/25ebe83115345b10f8da9f443d5e30b2.jpg)
店内はサラリーマンからOLさんから、
それこそ老若男女幅広い客層で、もう超満員。
いや~、さすが人気ありますね~!!
(*´∀`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/31/6de335109c93c8f59b7062f372ded87a.jpg)
ただコーヒーを飲みに来るもよし、
ビールとソーセージでぐいっといくもよし、
もちろんカレーをがっつり食うでもよしと
実にオールマイティな品揃えですね!!
ということで、本日はこちらを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/08689491fe4b03a8a0dc85470e4e8f09.jpg)
ドイツのハムソーセージコンテストで金賞受賞という
かなーりプリミティブなこのメニューが304円でいただけるというのも
コノお店の魅力の一つですね!!
(ノ*^▽)ノ
で、まずは「生ビール」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ce/ed642a5490a14c6278a2e7fd8aa8081f.jpg)
もちろん、こちらもビール職人さんがいるわけですね。
表面の泡の作り方がスバラシイですね~!!
(´▽`)
そして、こちらがホットドッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/3f69db0d43b39ecaf7ac7d6af7df56e8.jpg)
ではがぶりといきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3c/29ec58e89acc797ef5bba9eb25cfa366.jpg)
ハードなバンズに、ぷりっぷりのソーセージ!!
シンプルだからこそ分かる、お互いの味のがっぷり四つな確かさ。
パンもソーセージも職人の手による一品が、
このお値段でいただけるのも、誠にありがたい話ですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ シュク ソンゾクーーー!!
ということで、お次は下北沢の『立飲み まっちゃん』へやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/54/3363aa906f21f84303fe0f3a549eb258.jpg)
こちらは以前『Shiva』というお店があった場所。
100円立飲みになってから、どう変わったんでしょうか。
(´・ω・)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7c/9426a825fe4929b9568c49e06f48dca9.jpg)
店内はテーブルと掘りごたつがはずされ、
壁に向けてカウンターが設置されています。
間取りは以前と変わりませんが、心持ち広くなった気がしますね。
そして、カウンターにはずらりと並ぶお惣菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3f/7e37ec4a17470705169881b9f664c88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/eb93d8fbaaaa64752a89ada18cbbe088.jpg)
揚げ物、焼き物、一品モノと実に幅広い品揃え。
そのほとんどが100円という、
まさに大人の駄菓子屋価格!!
コレはウレシイですね!!
(゜▽゜*)
まずは「生ビール(ジョッキ200円)」と「煮卵」と「ポテサラ(各100円)」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/c53105ee304eb8f77278e4ff9873330f.jpg)
コレで〆て400円ですか~。
たまらなさすぎますねww!!
さらにビールはプレミアムモルツですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a9/519fbd464d91a5e73e532be5f2a3c82d.jpg)
立飲みで200円でプレモル!!
昼から笑いが止まりませんねww!!
( ´∀`)っ
お次は「おでん盛り合わせ(200円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/44/103e4d8c0a14bf0247594d6f4b6318f7.jpg)
こちらは好きな具材を三種類選んでこのお値段。
もはやコンビニよりも安いというww。
それでいて味はアゴダシを使った、しっかりとしたお味。
グレード高いですね~!!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/80/88f3b86332c20667ec5f63e7baaad2be.jpg)
以前の『Shiva』のチャクラターリー定食は、
色んなお惣菜を少しずついただけるのが魅力的でしたが、
こちらはさらにそれを自分で選べるというスタイル!
自由度が上がって、より進化した感じですね~!!
いや~、これまたおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ シュク フッカツーーー!!
ということで、この二店も非常に入り安いお店ですので
立飲み入門にはピッタリだと思います。
お店の方も親切ですし、雰囲気も上々!
お値段が優しいのもありがたいですね!!
(゜∀゜)ノ
さくっと小腹が減った時や、喫茶店代わりに使うのも
アリだと思います。
この不思議と落ち着く空間を味わってみてください。
皆さんも是非!!
※前回の『BERG(ベルク)』の記事はこちらです。
※前回の『まっちゃん(旧店名:Shiva)』の記事はこちらです。