samuraiです。
今日は鎌倉にある『OXYMORON(オクシモロン)』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/48d614e898f44b6c151805e34af56731.jpg)
こちらは鎌倉の小町通りを鶴岡八幡宮方面に歩いて
徒歩5分ほどの左手の2階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/b23a91149c0f6f4e9f84950f8d42d171.jpg)
表通りの喧騒からは一歩離れた瀟洒なたたずまい。
コレはステキですね~!!
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/787920d1520fd1edfbadb4e7c03d0464.jpg)
店内は白壁とウッディなインテリアを基調とした
非常に落ち着いた雰囲気です。
カレー屋というよりも、カフェと言った方がしっくりきますね。
とはいえ、扉を開いた瞬間にむせ返るスパイス香がしますがw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/f8fc934786b16486e9c7ed4934a6fbb0.jpg)
もちろんこの日もきっちりと超満員。
お店の人気の程がうかがえますね~。
奥にはお店で使用している食器類を販売しているコーナーが。
こういった空間の贅沢な使い方もステキですね!!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/4f06393f7b065dfa973e832e3acb71e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/658ca8a6112bdafc18d83c7d46174d41.jpg)
いや~、コレは悩ましい。
ということで、迷った挙句ココは原点回帰ということで
「エスニックそぼろカリー(1200円)」をチョイス。
後は「温泉卵(+100円)」も注文。
もちろん「ストロングコーヒー(+300円)」も忘れずに。
辛さは中辛・辛口・大辛・激辛・激激と選択可能なので、
迷わず激激で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/1bd5dfd5822abe1bc24e6bd2d2ef2552.jpg)
いや~、コレは実にそそられる見た目ですね!!
( ´∀`)ノ
カレーには季節野菜のピクルスが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/60b84bea4441b287bf561968dacdffb2.jpg)
酸味のきつ過ぎない、ほのかな甘みの漂うピクルス。
生姜の風味と柚子の風味が、
箸をすすめさせてくれますね~!!
(*´ω`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d049aea9f8864efcfb24b19f4e38d055.jpg)
まさに新緑の鎌倉の山々を髣髴とさせる、
コノ季節にぴったりの見た目ですね!!
コレはたまりませんね~!!
(゜∀゜*)
こちらサイドはアサツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/c9b56842fe1bc95de4e54c86c18e408c.jpg)
こちらサイドは三つ葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/0d994ea0f448cec38cfa8a484e63a63d.jpg)
さらにたっぷりのパクチーと大葉を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/ea7b9fb73f8e7654c90cf1c64100ce82.jpg)
そして、上には五月晴れを思わせる
真白き温泉卵が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/316feaa754133e29ea3b4f266fea95dd.jpg)
この造形美を崩してしまうのはもったいないのですが、
ココは心を鬼にして、きっちりと混ぜ合わせましょう。
(o=ω=)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/777d60010a1f69b2318f04bf9bc80fbb.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/b92ca33d8a51120b9dca1f27f2d70c4a.jpg)
一口口に含むと、大葉とパクチーの爽やかな風味が
口中にいっぱい広がります!
アサツキと三つ葉がぐっと和風の方向に引っ張ってくれます。
そして、スパイスのがっしりした組み立て。
さらにそこにやってくるしっかりとした辛さ!!
うぉ~、コレはバランスいいですね!!
(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/bba0ba34cf06b2272280b6e816449b76.jpg)
ひき肉はドライタイプで、固めのライスとの相性もバツグン!
この香り野菜との組み合わせの妙が、
インド風とも日本風とも東南アジア風とも取れない、
まさにこのお店でしかいただけない、唯一無二の味ですね!!
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
(o≧▽゜)
そして、〆はストロングコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/a225eae9524a27c4837459013f8f0064.jpg)
無論、このお店の定番であるヘーゼルナッツキャラメルのおまけ付き!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/e4d29ff07020e1812844c6a6cc5134cd.jpg)
コーヒーはストロングコーヒーと言うだけあって
実にしっかりした飲み応え!
コーヒー好きにはたまりませんね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d049aea9f8864efcfb24b19f4e38d055.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オクシモロン---!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店の立地、雰囲気、味ともに、
鎌倉のトップクラスと言っても過言ではありませんね!!
(゜∀゜)ノ
店主は女性なので、お客さんも8割方は女性客ですが、
男性でも十二分に満足出来ると思います。
どのカレーも独創的で、満足度は非常に高いですね!
お店の雰囲気も非常に良く、休憩にはもってこいですね~!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『オクシモロン (OXYMORON)』
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話:0467-73-8626
営業時間:11:00~18:00(LO17:30)
定休日:水曜日
※移転前の記事はこちらです。
今日は鎌倉にある『OXYMORON(オクシモロン)』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dd/48d614e898f44b6c151805e34af56731.jpg)
こちらは鎌倉の小町通りを鶴岡八幡宮方面に歩いて
徒歩5分ほどの左手の2階にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/94/b23a91149c0f6f4e9f84950f8d42d171.jpg)
表通りの喧騒からは一歩離れた瀟洒なたたずまい。
コレはステキですね~!!
(´▽`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/787920d1520fd1edfbadb4e7c03d0464.jpg)
店内は白壁とウッディなインテリアを基調とした
非常に落ち着いた雰囲気です。
カレー屋というよりも、カフェと言った方がしっくりきますね。
とはいえ、扉を開いた瞬間にむせ返るスパイス香がしますがw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/f8fc934786b16486e9c7ed4934a6fbb0.jpg)
もちろんこの日もきっちりと超満員。
お店の人気の程がうかがえますね~。
奥にはお店で使用している食器類を販売しているコーナーが。
こういった空間の贅沢な使い方もステキですね!!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/88/4f06393f7b065dfa973e832e3acb71e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/fc/658ca8a6112bdafc18d83c7d46174d41.jpg)
いや~、コレは悩ましい。
ということで、迷った挙句ココは原点回帰ということで
「エスニックそぼろカリー(1200円)」をチョイス。
後は「温泉卵(+100円)」も注文。
もちろん「ストロングコーヒー(+300円)」も忘れずに。
辛さは中辛・辛口・大辛・激辛・激激と選択可能なので、
迷わず激激で注文。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4e/1bd5dfd5822abe1bc24e6bd2d2ef2552.jpg)
いや~、コレは実にそそられる見た目ですね!!
( ´∀`)ノ
カレーには季節野菜のピクルスが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/99/60b84bea4441b287bf561968dacdffb2.jpg)
酸味のきつ過ぎない、ほのかな甘みの漂うピクルス。
生姜の風味と柚子の風味が、
箸をすすめさせてくれますね~!!
(*´ω`)
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d049aea9f8864efcfb24b19f4e38d055.jpg)
まさに新緑の鎌倉の山々を髣髴とさせる、
コノ季節にぴったりの見た目ですね!!
コレはたまりませんね~!!
(゜∀゜*)
こちらサイドはアサツキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d4/c9b56842fe1bc95de4e54c86c18e408c.jpg)
こちらサイドは三つ葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/27/0d994ea0f448cec38cfa8a484e63a63d.jpg)
さらにたっぷりのパクチーと大葉を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c0/ea7b9fb73f8e7654c90cf1c64100ce82.jpg)
そして、上には五月晴れを思わせる
真白き温泉卵が鎮座。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/316feaa754133e29ea3b4f266fea95dd.jpg)
この造形美を崩してしまうのはもったいないのですが、
ココは心を鬼にして、きっちりと混ぜ合わせましょう。
(o=ω=)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d9/777d60010a1f69b2318f04bf9bc80fbb.jpg)
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d7/b92ca33d8a51120b9dca1f27f2d70c4a.jpg)
一口口に含むと、大葉とパクチーの爽やかな風味が
口中にいっぱい広がります!
アサツキと三つ葉がぐっと和風の方向に引っ張ってくれます。
そして、スパイスのがっしりした組み立て。
さらにそこにやってくるしっかりとした辛さ!!
うぉ~、コレはバランスいいですね!!
(≧∇≦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/89/bba0ba34cf06b2272280b6e816449b76.jpg)
ひき肉はドライタイプで、固めのライスとの相性もバツグン!
この香り野菜との組み合わせの妙が、
インド風とも日本風とも東南アジア風とも取れない、
まさにこのお店でしかいただけない、唯一無二の味ですね!!
非常にグレードの高いカレーだと思います!!
(o≧▽゜)
そして、〆はストロングコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/39/a225eae9524a27c4837459013f8f0064.jpg)
無論、このお店の定番であるヘーゼルナッツキャラメルのおまけ付き!
(*゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f1/e4d29ff07020e1812844c6a6cc5134cd.jpg)
コーヒーはストロングコーヒーと言うだけあって
実にしっかりした飲み応え!
コーヒー好きにはたまりませんね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/de/d049aea9f8864efcfb24b19f4e38d055.jpg)
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ オクシモロン---!!
ということで、こちらはガチもガチですよ!!
お店の立地、雰囲気、味ともに、
鎌倉のトップクラスと言っても過言ではありませんね!!
(゜∀゜)ノ
店主は女性なので、お客さんも8割方は女性客ですが、
男性でも十二分に満足出来ると思います。
どのカレーも独創的で、満足度は非常に高いですね!
お店の雰囲気も非常に良く、休憩にはもってこいですね~!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『オクシモロン (OXYMORON)』
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
電話:0467-73-8626
営業時間:11:00~18:00(LO17:30)
定休日:水曜日
※移転前の記事はこちらです。